Academic Alpine Club of
Hokkaido
     
 
AACH本家 全アーカイブ アルバムリスト カレンダー お気に入り 検索
 
 

Home > ホームページ > ホームページ用2007年

タイトル  +   - 
ファイル名  +   - 
日付  +   - 
ポジション  +   - 
1184692241.jpg
1184692241.jpgペテガリb沢濃霧のペテガリ山頂お気に入りに追加
1188226315.jpg
1188226315.jpgキムクシュベツ→ペテガリ→中ノ川→ポンソエマツ直登沢→ソエマツ岳→ヌピナイ右股中部日高二年班メインお気に入りに追加
1173047826.jpg
1173047826.jpg林道から七ッ岳。登ったのは右側のコルから。林道から七ッ岳。登ったのは右側のコルから。

天の川、上ノ沢林道より大沼経由往復
米山悟(84年入部)、野入善史(95年入部)、松田圭史(水産WVOB)
3月3ー4日
お気に入りに追加
1173048054.jpg
1173048054.jpg焚き火焚き火
天の川、上ノ沢林道より大沼経由七ツ岳往復
米山悟(84年入部)、野入善史(95年入部)、松田圭史(水産WVOB)
3月3ー4日
お気に入りに追加
1173048187.jpg
1173048187.jpg霧に沈む七ッ岳大沼とブナ林。急斜面のシートラ霧に沈む七ッ岳大沼とブナ林。急斜面のシートラ
天の川、上ノ沢林道より大沼経由七ツ岳往復
米山悟(84年入部)、野入善史(95年入部)、松田圭史(水産WVOB)
3月3ー4日
お気に入りに追加
1173048332.jpg
1173048332.jpg巨木とイグルー巨木とイグルー

天の川、上ノ沢林道より大沼経由七ツ岳往復
米山悟(84年入部)、野入善史(95年入部)、松田圭史(水産WVOB)
3月3ー4日
お気に入りに追加
1173048510.jpg
1173048510.jpg七ツ岳巨木の下のイグルーと三人
天の川、上ノ沢林道より大沼経由七ツ岳往復
米山悟(84年入部)、野入善史(95年入部)、松田圭史(水産WVOB)
3月3ー4日
お気に入りに追加
1168533645.jpg
1168533645.jpg北アルプス・乗鞍岳スキー山行(途中引返し) 安房山へ行こうとしたり、ゲレンデのパウダーを1本滑ったりしていたので、3本目のリフト終点(Co2500m)を出発したのは10:50と遅くなった。天気は雪。気温は-8℃。5分ほど先に、男女の2人パーティが出発。そのパーティとラッセルと交代しつつ、シール登高する。リフト終点から上部も、タンネが切り開かれてスキーコースになっている。北海道・十勝の、リフトのない「国設三段山スキー場」と同じような感じである。Co2150m付近での休憩時に、ゾンデ棒で積雪量を測定したところ、230cmであった。お気に入りに追加
1168533728.jpg
1168533728.jpg北アルプス・乗鞍岳スキー山行 スキーを履いてのラッセルは、平均すれば膝位であったが、深いところでは腰までもぐった(写真)。こんなにラッセルが深くては、仮に晴天だったとしても、日帰りでは、とても乗鞍岳ピークまでは届かないだろう。悪天候(雪)なので、かえって、(途中引返しの)あきらめがついた。男女の2人パーティの方は、我々より先に、引返して下山したようだ。 お気に入りに追加
1168533776.jpg
1168533776.jpg北アルプス・乗鞍岳スキー山行 タンネの背丈も低くなってきて風が当たり出した。また、ラッセルが深いわりには緩い傾斜がしばらく続きそうなので、もう少し頑張って歩いても、それに見合う下りのスキーが期待できそうもない。そこで、Co2270m付近で引返すことにする。気温は-10℃で、あいかららず雪が降り続いている。写真は、テルモスの熱いお茶を飲む私(山森)。お気に入りに追加
1168533852.jpg
1168533852.jpg北アルプス・乗鞍岳スキー山行 清原家では、筑摩地方に伝わる「こおりもち」を、行動食として差し入れしていただいた。これは、つきたての餅を水につけて、2〜3ヶ月間、冬の軒先につるして乾燥させてつくる保存食だそうだ。写真は、熱いお茶を飲みながら「こおりもち」をほおばる石橋兄。お気に入りに追加
1168533923.jpg
1168533923.jpg北アルプス・乗鞍岳スキー山行 シールを外して、兼用靴を滑降モードにして、スキーゴーグルを着用して、いざ出発。「深雪パウダーをいただき!」と、意気込んで、真っ先に飛び出してみたものの、雪が深く傾斜が緩いので、直滑降でも滑らない。結局、傾斜が緩いところでは、登りのトレースを直滑降で滑るしかない。しかし、傾斜があるところでは、各自、思い思いにターンを刻んだ。お気に入りに追加
1168534081.jpg
1168534081.jpg北アルプス・乗鞍岳スキー山行石橋兄は、優雅にテレマークターン。お気に入りに追加
1168534167.jpg
1168534167.jpg北アルプス・乗鞍岳スキー山行 清原ババアは、華麗にパラレルターン小回り(ショートターン)。 お気に入りに追加
1168534180.jpg
1168534180.jpg北アルプス・乗鞍岳スキー山行 私(山森)も、なんとかパラレルターン小回り(ショートターン)のつもり。 お気に入りに追加
1168534540.jpg
1168534540.jpg北アルプス・乗鞍岳スキー山行 お決まりの温泉は、スキー場近くの「湯けむり館」。日帰り入浴700円。露天風呂もあって、なかなか良い雰囲気だった。帰りも山形村の清原実家に立ち寄り、野沢菜や餅など、清原家で収穫した作物をおみやげにもらって、中央道で帰宅。一般道で雪道を来た往路がウソのように、復路は渋滞もなく、高速で、あっと言う間に東京に着いた。 お気に入りに追加
1178012976.jpg
1178012976.jpg第62回OneDay里山Hike 九鬼山富士見平からの遠望お気に入りに追加
1178013032.jpg
1178013032.jpg第62回OneDay里山Hike 九鬼山富士山を望むお気に入りに追加
1178013075.jpg
1178013075.jpg第62回OneDay里山Hike 九鬼山富士見平にて 参加者:石村夫妻、坂本、八木橋夫妻、大村、佐藤、木村お気に入りに追加
1178013116.jpg
1178013116.jpg第62回OneDay里山Hike 九鬼山九鬼山頂上お気に入りに追加

ファイル数 433 / 22ページ中 7

RSS feed
 
 
北大山岳部・山の会 © 2000-2010 記事・写真の無断転載を禁じます。
Academic Alpine Club of Hokkaido © 2000-2010 All rights reserved. No reproduction or reproduction without written permission.
Avalanche style by What Is Real © 2004
Converted by DaMysterious © 2006