Academic Alpine Club of
Hokkaido
     
 
AACH本家 全アーカイブ アルバムリスト カレンダー お気に入り 検索
 
 

Home > ホームページ > ホームページ用2007年

タイトル  +   - 
ファイル名  +   - 
日付  +   - 
ポジション  +   - 
1174704231.jpg
1174704231.jpg東京支部「スキーの宴」2007 (那須連峰・三本槍岳スキー山行)暖かいコーヒーを飲んで、体力を回復した我々は、視界のない強風の中、三本槍岳を目指して頑張って登る。Co1840mのスダレ山の南東の沢の源頭の雪が切れるところで、シーデポ。そこから先は、ツボ足で夏道を行く。風が強く、気温−8℃。視界は200m前後か。目出帽を降ろす。春山のんびり山行のつもりが、冬山ビンビラ山行となった。お気に入りに追加
1174704255.jpg
1174704255.jpg東京支部「スキーの宴」2007 (那須連峰・三本槍岳スキー山行)那須連峰の最高峰である三本槍岳(栃木・福島県境)への登頂を祝って硬い握手。。山名の由来は、江戸時代に、会津藩・白河藩・黒羽藩の三藩が山頂に槍を建てて藩の境界にしたことによるらしい。天気も悪いので、ザックも降ろさず、記念撮影をして、すぐ引返す。写真は、左から、竹田、町田、古川、山森。(撮影:清原)お気に入りに追加
1174704273.jpg
1174704273.jpg東京支部「スキーの宴」2007 (那須連峰・三本槍岳スキー山行)帰りは、登ってきた夏道を忠実に戻るだけだが、風でトレースも消えており、ところどころ夏道もはっきりせず、磁石を切ったりしながら戻る。お気に入りに追加
1174704400.jpg
1174704400.jpg東京支部「スキーの宴」2007 (那須連峰・三本槍岳スキー山行)シーデポ(Co1840m)に無事戻り、滑降準備。お気に入りに追加
1174704417.jpg
1174704417.jpg東京支部「スキーの宴」2007 (那須連峰・三本槍岳スキー山行)一瞬ガスが晴れて視界が利いたのを見逃さず、スダレ山の南東の沢の源頭をスキー滑降する。古川、竹田、町田の順に飛び出した。しかし、視界が利いたのは、ホンの一瞬だけであった。視界があれば笑いがとまらないほどスキーが快調であろう、スダレ山の南東の沢(=中の大倉尾根の北東側の沢)を、磁石を切ったりしながら、慎重に下り、Co1700m付近(尾根の傾斜の変わり目)で、中の大倉尾根の上に乗る。お気に入りに追加
1174704435.jpg
1174704435.jpg東京支部「スキーの宴」2007 (那須連峰・三本槍岳スキー山行)中の大倉尾根を下るにつれて、視界が利いてきた。登っているときには、スキーを楽しむには傾斜が緩すぎるのでないかと思っていたが、そんなことはない。おいしいパウダーをいただきながらの快適なツリーランを楽しむ。風が強いせいか、先に引返した「中の大倉尾根:山スキーEnjoy隊(8名)」のトレースは完全に消えている。バージンスノーを楽しめる。写真は、最近、山板(カービング)と兼用靴を新調したという古川さんの滑り。お気に入りに追加
1174704452.jpg
1174704452.jpg東京支部「スキーの宴」2007 (那須連峰・三本槍岳スキー山行昔ながらの真っ直ぐな板と登山靴で、ツリーラン・パウダーランを楽しむ竹田さん(手前)と町田さん(後ろ)。竹田さんは、今時めずらしい革製の登山靴だ。私(山森)も2003年GWまでは革製の登山靴で山スキーを楽しんでいたが、カービング板と兼用靴を新調してからは、山でも、より上手に滑れるようになったので、ご参考まで(詳しくは、部報14号のp499〜503の記事参照)。ゲレンデでは、三本槍岳スキー登山隊、中の大倉尾根:山スキーEnjoy隊、ゲレンデスキーEnjoy隊の3隊が合流し、ゲレンデスキーを楽しんだり、休憩所で談笑したりして過ごす。お気に入りに追加
1174704468.jpg
1174704468.jpg東京支部「スキーの宴」2007 (那須連峰・三本槍岳スキー山行)モンゴリアンビレッジテンゲルの露天風呂(温泉)で、お互いの隊の健闘を称え合う、「三本槍岳スキー登山隊」の清原隊長(1986入部、写真左)と、「中の大倉尾根:山スキーEnjoy隊」の大村隊長(1965年入部、写真右)。お気に入りに追加
1174704488.jpg
1174704488.jpg東京支部「スキーの宴」2007 (那須連峰・三本槍岳スキー山行)モンゴリアンビレッジテンゲルの大食堂での夕食風景。お気に入りに追加
1178013909.jpg
1178013909.jpg第61回OneDay里山Hike 鐘ケ岳山神ずい道下から鐘ケ岳の遠望南東尾根の登路は石段だったが、山神ずい道への南西尾根は鎖場などで変化ありお気に入りに追加
1178013956.jpg
1178013956.jpg第61回OneDay里山Hike 鐘ケ岳鐘ケ岳頂上お気に入りに追加
1169391780.jpg
1169391780.jpg長万部岳、利別岳渡渉点お気に入りに追加
1169391894.jpg
1169391894.jpg長万部岳、利別岳渡渉点からの利別岳朝焼けお気に入りに追加
1169391972.jpg
1169391972.jpg長万部岳、利別岳北のコルから利別岳北面お気に入りに追加
1169392044.jpg
1169392044.jpg長万部岳、利別岳利別岳山頂からの大平山。白い!お気に入りに追加
1169392101.jpg
1169392101.jpg長万部岳、利別岳長万部岳山頂お気に入りに追加
1169392182.jpg
1169392182.jpg長万部岳、利別岳イグルーでくつろぐお気に入りに追加
1170390402.jpg
1170390402.jpg2007山の会関西支部新年会2007年1月27日(土)夕刻より、JR京都駅前ホテルセントノーム京都にて開催
原(真)56、 吉田(勝)57、 相田58、 窪田58、 神戸59、 田中(英)59、 内藤59、 渡辺(尚)59、 伏見61、 益田61、 川道62、 加納65、 岡島83、 岸本65
お気に入りに追加
1174704505.jpg
1174704505.jpg東京支部「スキーの宴」2007 (那須連峰・三本槍岳スキー山行)夕食後の、記念撮影。お気に入りに追加
1174704574.jpg
1174704574.jpg東京支部「スキーの宴」2007 (那須連峰・三本槍岳スキー山行)ゲルの中での宴会の様子。今回の宿の選定に当たり、ご尽力いただいた那須在住の松村さん(1959入部)の、地元のご友人である平山さんも顔を出していただいた。今回の宿は、スキー場への送迎バスもあり、露天風呂(温泉)もあり、ゲル内で宴会もできて、大変良かったです。松村さん、平山さん、ありがとうございました。また、幹事の浜名さん、平田さんも、大変お疲れ様でした。お気に入りに追加

ファイル数 433 / 22ページ中 21

RSS feed
 
 
北大山岳部・山の会 © 2000-2010 記事・写真の無断転載を禁じます。
Academic Alpine Club of Hokkaido © 2000-2010 All rights reserved. No reproduction or reproduction without written permission.
Avalanche style by What Is Real © 2004
Converted by DaMysterious © 2006