Academic Alpine Club of
Hokkaido
     
 
AACH My Album list Calendar My Favorites Search
 
 

Home > ホームページ > ホームページ用2007年

TITLE  +   - 
FILE NAME  +   - 
DATE  +   - 
POSITION  +   - 
1168533923.jpg
1168533923.jpg北アルプス・乗鞍岳スキー山行 シールを外して、兼用靴を滑降モードにして、スキーゴーグルを着用して、いざ出発。「深雪パウダーをいただき!」と、意気込んで、真っ先に飛び出してみたものの、雪が深く傾斜が緩いので、直滑降でも滑らない。結局、傾斜が緩いところでは、登りのトレースを直滑降で滑るしかない。しかし、傾斜があるところでは、各自、思い思いにターンを刻んだ。お気に入りに追加
1168533852.jpg
1168533852.jpg北アルプス・乗鞍岳スキー山行 清原家では、筑摩地方に伝わる「こおりもち」を、行動食として差し入れしていただいた。これは、つきたての餅を水につけて、2〜3ヶ月間、冬の軒先につるして乾燥させてつくる保存食だそうだ。写真は、熱いお茶を飲みながら「こおりもち」をほおばる石橋兄。お気に入りに追加
1168533776.jpg
1168533776.jpg北アルプス・乗鞍岳スキー山行 タンネの背丈も低くなってきて風が当たり出した。また、ラッセルが深いわりには緩い傾斜がしばらく続きそうなので、もう少し頑張って歩いても、それに見合う下りのスキーが期待できそうもない。そこで、Co2270m付近で引返すことにする。気温は-10℃で、あいかららず雪が降り続いている。写真は、テルモスの熱いお茶を飲む私(山森)。お気に入りに追加
1168533728.jpg
1168533728.jpg北アルプス・乗鞍岳スキー山行 スキーを履いてのラッセルは、平均すれば膝位であったが、深いところでは腰までもぐった(写真)。こんなにラッセルが深くては、仮に晴天だったとしても、日帰りでは、とても乗鞍岳ピークまでは届かないだろう。悪天候(雪)なので、かえって、(途中引返しの)あきらめがついた。男女の2人パーティの方は、我々より先に、引返して下山したようだ。 お気に入りに追加
1168533645.jpg
1168533645.jpg北アルプス・乗鞍岳スキー山行(途中引返し) 安房山へ行こうとしたり、ゲレンデのパウダーを1本滑ったりしていたので、3本目のリフト終点(Co2500m)を出発したのは10:50と遅くなった。天気は雪。気温は-8℃。5分ほど先に、男女の2人パーティが出発。そのパーティとラッセルと交代しつつ、シール登高する。リフト終点から上部も、タンネが切り開かれてスキーコースになっている。北海道・十勝の、リフトのない「国設三段山スキー場」と同じような感じである。Co2150m付近での休憩時に、ゾンデ棒で積雪量を測定したところ、230cmであった。お気に入りに追加
1167896917.jpg
1167896917.jpg第57回OneDay里山Hike第57回OneDay里山Hike 大霧山-定峰峠 枯葉を踏んで定峰峠へお気に入りに追加
1167896840.jpg
1167896840.jpg第57回OneDay里山Hike第57回OneDay里山Hike 大霧山-定峰峠 大霧山頂上にてお気に入りに追加
1167896623.jpg
1167896623.jpg第56回OneDay里山Hike第56回OneDay里山Hike 武蔵五日市駅周辺の街道筋探勝 終着駅は月見の宴お気に入りに追加
1167896565.jpg
1167896565.jpg第56回OneDay里山Hike第56回OneDay里山Hike 武蔵五日市駅周辺の街道筋探勝 霧に霞む城山お気に入りに追加
1167896508.jpg
1167896508.jpg第56回OneDay里山Hike第56回OneDay里山Hike 武蔵五日市駅周辺の街道筋探勝 雨の日も正面は他のグループが占領お気に入りに追加
1167896414.jpg
1167896414.jpg第56回OneDay里山Hike第56回OneDay里山Hike 武蔵五日市駅周辺の街道筋探勝 小雨の中の散策お気に入りに追加
1167896191.jpg
1167896191.jpg第55回OneDay里山Hike 御岳―大岳山第55回OneDay里山Hike 御岳―大岳山お気に入りに追加
1167896091.jpg
1167896091.jpg第55回OneDay里山Hike 御岳―大岳山第55回OneDay里山Hike 御岳―大岳山お気に入りに追加
     

433 files on 22 page(s) 22

RSS feed
 
 
北大山岳部・山の会 © 2000-2010 記事・写真の無断転載を禁じます。
Academic Alpine Club of Hokkaido © 2000-2024 All rights reserved. No reproduction or reproduction without written permission.
Avalanche style by What Is Real © 2004
Converted by DaMysterious © 2006