Academic Alpine Club of
Hokkaido
     
 
AACH本家 全アーカイブ アルバムリスト カレンダー お気に入り 検索
 
 

Home > ホームページ > ホームページ用2008年

タイトル  +   - 
ファイル名  +   - 
日付  +   - 
ポジション  +   - 
1207230885.jpg
1207230885.jpg支湧別無理だった武利お気に入りに追加
1207230771.jpg
1207230771.jpg支湧別支湧別岳 ラッセル,ラッセル,ラッセルお気に入りに追加
1207066430.jpg
1207066430.jpg喜茂別→羊蹄山(往復)おじいちゃんが登ってくるところを上から撮った写真。羊蹄山の傾斜と高度感が分かる。お気に入りに追加
1207064338.jpg
1207064338.jpgトムラウシ温泉→トムラウシ山(往復)下山後に思わず泊まってしまった東大雪荘。十数年前にも冬メイン下山先だったので泊まった、懐かしい思い出があります。その頃から建物が新調されたのは少々さびしい気もしますが、下山後に温泉宿に泊まるのはやはり心地よいものです。お気に入りに追加
1207063877.jpg
1207063877.jpgトムラウシ温泉→トムラウシ山(往復)さらにその下の様子。ここまで来ると傾斜がゆるくなり、気が楽になる。お気に入りに追加
1207063815.jpg
1207063815.jpgトムラウシ温泉→トムラウシ山(往復)帰りの急斜面の滑降。ザラメに近い雪質で滑りは快適だが、雪崩が少々気になるので、さっさと下りたくなる。お気に入りに追加
1207063749.jpg
1207063749.jpgトムラウシ温泉→トムラウシ山(往復)頂上から見た裏十勝の様子。お気に入りに追加
1207063698.jpg
1207063698.jpgトムラウシ温泉→トムラウシ山(往復)トムラウシ山頂にて、ミニ三脚で記念撮影。バックは大雪。お気に入りに追加
1207063625.jpg
1207063625.jpgトムラウシ温泉→トムラウシ山(往復)その急斜面を登りきると、向こう側の視界が広がっていて、トムラウシ山が目前にせまる。お気に入りに追加
1207063552.jpg
1207063552.jpgトムラウシ温泉→トムラウシ山(往復)今回の山行の核心とも言える、カムイサンケナイ川からの登り。中央の沢形が夏道のルートとなっている。今回はその右岸の尾根状を登り、夏道ルートを滑り降りた。急斜面なので、雪崩への警戒が必要。お気に入りに追加
1207063460.jpg
1207063460.jpgトムラウシ温泉→トムラウシ山(往復)Co1160の天場の様子。テントは昨年から愛用しているカマボコ型テント(チューブテント)。お気に入りに追加
1207063380.jpg
1207063380.jpgトムラウシ温泉→トムラウシ山(往復)カムイサンケナイ川右岸尾根Co1400あたりからのトムラウシ山お気に入りに追加
1207053371.jpg
1207053371.jpg白金温泉→美瑛富士(往復)下山後に表示を確認したところ、望岳台まで自動車で上がれる様になるのは、4月22日以後の様です。お気に入りに追加
1207053296.jpg
1207053296.jpg白金温泉→美瑛富士(往復)ガスが1時間ほどの間だけ消えた。Co1400あたりから。Co1500〜1600位まではきれいな雪面だが、その上は大小の岩が出ていて、スキーで登るのも下るのもしづらい。さっさとシーデポした方が良かった。傾斜は美瑛岳とそれほど変わらない。お気に入りに追加
1207053228.jpg
1207053228.jpg白金温泉→美瑛富士(往復)Co1200あたりの樹林限界の少し上の様子。美瑛富士はガスの中。お気に入りに追加
1207053166.jpg
1207053166.jpg白金温泉→美瑛富士(往復)美瑛富士お気に入りに追加
1207049684.jpg
1207049684.jpg喜茂別→羊蹄山(往復)羊蹄山頂の標お気に入りに追加
1207049409.jpg
1207049409.jpg喜茂別→羊蹄山(往復)頂上からの、先に下りていったパーティのシュプール。おじいちゃんたちは上手に滑って下りていきましたが、クラストしていてかなり滑りにくい雪質で、私は斜滑降、横滑り、キックターンとシュテムターンで何とか下りてこれたという感じでした。お気に入りに追加
1207049339.jpg
1207049339.jpg喜茂別→羊蹄山(往復)パーティから一人遅れている80過ぎのおじいちゃん。冬の羊蹄山に350回以上は登っていると豪語していました。Co1770あたりの様子。この頃から風が強く吹くようになり、時々耐えるために立ち止まらないといけなくなった。あくまでもスキーにこだわる私は、このおじいちゃんにも抜かれました。お気に入りに追加
1207049241.jpg
1207049241.jpg喜茂別→羊蹄山(往復)私とほぼ同じ頃に登りだしたパーティのCo1530あたりの様子。Co1500あたりでシートラし、スキー(クトー)で登ることにこだわる私をどんどんと引き離していった。頂上では30分くらいは先に着いたのでは。お気に入りに追加

ファイル数 313 / 16ページ中 9

RSS feed
 
 
北大山岳部・山の会 © 2000-2010 記事・写真の無断転載を禁じます。
Academic Alpine Club of Hokkaido © 2000-2010 All rights reserved. No reproduction or reproduction without written permission.
Avalanche style by What Is Real © 2004
Converted by DaMysterious © 2006