Academic Alpine Club of
Hokkaido
     
 
AACH本家 全アーカイブ アルバムリスト カレンダー お気に入り 検索
 
 

Home > アーカイブス事業 > 道内 > 08000-札幌近郊

タイトル  +   - 
ファイル名  +   - 
日付  +   - 
ポジション  +   - 
08109.jpg
08109.jpg08109.jpg1952/3/9、酒井隆太郎君と 百松沢山(サンダン)主峰お気に入りに追加
08108.jpg
08108.jpg08108.jpg1952/3/9、酒井隆太郎君と 427mコブの峠よりお気に入りに追加
08107.jpg
08107.jpg08107.jpg1952/3/9、酒井隆太郎君と 盤の沢峠よりお気に入りに追加
08106.jpg
08106.jpg08106.jpg1952/1/27、お気に入りに追加
08105.jpg
08105.jpg08105.jpg1943/5/2、小樽内川側より 伊藤(伍)、原一郎両君と錦橋駅下車(9:30) 天狗沢入り口(11:00) 最右ノ沢を登る 頂上(14:40) 撮影:原、天狗岳南側お気に入りに追加
08104.jpg
08104.jpg08104.jpg1943/5/2、小樽内川側より 伊藤(伍)、原一郎両君と錦橋駅下車(9:30) 天狗沢入り口(11:00) 最右ノ沢を登る 頂上(14:40) 撮影:原お気に入りに追加
08103.jpg
08103.jpg08103.jpg1943/5/2、小樽内川側より 伊藤(伍)、原一郎両君と錦橋駅下車(9:30) 天狗沢入り口(11:00) 最右ノ沢を登る 頂上(14:40) 撮影:原、余市岳 お気に入りに追加
08102.jpg
08102.jpg08102.jpg1943/5/2、小樽内川側より 伊藤(伍)、原一郎両君と錦橋駅下車(9:30) 天狗沢入り口(11:00) 最右ノ沢を登る 頂上(14:40) 撮影:原 少時とは言え緊張した後の頂は楽しい。のんびりと休んでから急がずスロマズ白井川側のノルマルルートに下る。無為根も余市も午後の日にギラギラと輝き、小澤の水はすでにもう春の歌を奏でていた。お気に入りに追加
08101.jpg
08101.jpg08101.jpg1943/5/2、小樽内川側より 伊藤(伍)、原一郎両君と錦橋駅下車(9:30) 天狗沢入り口(11:00) 最右ノ沢を登る 頂上(14:40) 撮影:原、最西峰お気に入りに追加
08100.jpg
08100.jpg08100.jpg1943/5/2、小樽内川側より 伊藤(伍)、原一郎両君と錦橋駅下車(9:30) 天狗沢入り口(11:00) 最右ノ沢を登る 頂上(14:40) 撮影:原、山頂北側お気に入りに追加
08099.jpg
08099.jpg08099.jpg1943/5/2、小樽内川側より 伊藤(伍)、原一郎両君と錦橋駅下車(9:30) 天狗沢入り口(11:00) 最右ノ沢を登る 頂上(14:40) 撮影:原 登り切った鞍部は、意外なほど痩せていてすぐ足元から白井川の谷がブンと切れて落ちていた。お気に入りに追加
08098.jpg
08098.jpg08098.jpg1943/5/2、小樽内川側より 伊藤(伍)、原一郎両君と錦橋駅下車(9:30) 天狗沢入り口(11:00) 最右ノ沢を登る 頂上(14:40) 撮影:原 最右の分流をさかのぼったので、いったん尾根を越して左に巻き主峰東側の一番長い細いルンゼを登る。上部は甚だ急で、雪崩の危険も多分に考えられる。お気に入りに追加
08097.jpg
08097.jpg08097.jpg1943/5/2、小樽内川側より 伊藤(伍)、原一郎両君と錦橋駅下車(9:30) 天狗沢入り口(11:00) 最右ノ沢を登る 頂上(14:40) 撮影:原 天狗沢左岸のテラスに登ると全貌を現した三つの岩峰は、真白な急斜面の上に連なり聳え壮大と言わんばかりであった。お気に入りに追加
08096.jpg
08096.jpg08096.jpg1943/5/2、小樽内川側より 伊藤(伍)、原一郎両君と錦橋駅下車(9:30) 天狗沢入り口(11:00) 最右ノ沢を登る 頂上(14:40) 天狗沢にて昼餉、撮影:原お気に入りに追加
08095.jpg
08095.jpg08095.jpg1943/2/14 ある日曜日のノンビリしたスキー行、伊藤(伍)、杉田兄とホロミを越していく。すばらしい晴れ方で、手稲も八重別も紫に霞み、遠山は煙らんばかりに淡い姿であった。 マア、チョッと手稲でも眺めて、尼寺付近お気に入りに追加
08094.jpg
08094.jpg08094.jpg1943/2/14 ある日曜日のノンビリしたスキー行、伊藤(伍)、杉田兄とホロミを越していく。すばらしい晴れ方で、手稲も八重別も紫に霞み、遠山は煙らんばかりに淡い姿であった。 マア、チョッと手稲でも眺めて、尼寺付近お気に入りに追加
08093.jpg
08093.jpg08093.jpg1943/2/14 ある日曜日のノンビリしたスキー行、伊藤(伍)、杉田兄とホロミを越していく。すばらしい晴れ方で、手稲も八重別も紫に霞み、遠山は煙らんばかりに淡い姿であった。 お気に入りに追加
08092.jpg
08092.jpg08092.jpg1943/2/14 ある日曜日のノンビリしたスキー行、伊藤(伍)、杉田兄とホロミを越していく。すばらしい晴れ方で、手稲も八重別も紫に霞み、遠山は煙らんばかりに淡い姿であった。 マア、チョッと手稲でも眺めて、尼寺付近お気に入りに追加
08091.jpg
08091.jpg08091.jpg阿女鱒岳頂上の記念写真。 左より、佐々木、西、明智、上野、高松、花井、橋本、丹羽の各会員。お気に入りに追加
08088.jpg
08088.jpg08088.jpg阿女鱒岳頂上付近から見た羊蹄。お気に入りに追加

ファイル数 408 / 21ページ中 17

RSS feed
 
 
北大山岳部・山の会 © 2000-2010 記事・写真の無断転載を禁じます。
Academic Alpine Club of Hokkaido © 2000-2010 All rights reserved. No reproduction or reproduction without written permission.
Avalanche style by What Is Real © 2004
Converted by DaMysterious © 2006