Academic Alpine Club of
Hokkaido
     
 
AACH本家 全アーカイブ アルバムリスト カレンダー お気に入り 検索
 
 

Home > アーカイブス事業 > 道内 > 10000-北日高

タイトル  +   - 
ファイル名  +   - 
日付  +   - 
ポジション  +   - 
10213.jpg
10213.jpg10213.jpg”冬の北日高”、ナメワッカ岳初登頂、昭和23年1月22日 2月3日、 本名造材 ピリカペタン 札内岳C1 分岐点C2 ナメワッカ岳 C2 エサオマン C1 B.C. 札内岳頂。カメラ!カメレ!カメロ!。左よりクンクン、ヤンチョ、ジミー お気に入りに追加
10214.jpg
10214.jpg10214.jpg”冬の北日高”、ナメワッカ岳初登頂、昭和23年1月22日 2月3日、 本名造材 ピリカペタン 札内岳C1 分岐点C2 ナメワッカ岳 C2 エサオマン C1 B.C. 人物:左から熊野純男、橋本誠二、木崎甲子郎 BONちゃんとK.K.が交代。エサオマントッタベツ岳がきれいだ。 お気に入りに追加
10215.jpg
10215.jpg10215.jpg”冬の北日高”、ナメワッカ岳初登頂、昭和23年1月22日 2月3日、 本名造材 ピリカペタン 札内岳C1 分岐点C2 ナメワッカ岳 C2 エサオマン C1 B.C. 雲海。エクウチカウシはそれ-- あの光っている雲の中だよ。 お気に入りに追加
10216.jpg
10216.jpg10216.jpg”冬の北日高”、ナメワッカ岳初登頂、昭和23年1月22日 2月3日、 本名造材 ピリカペタン 札内岳C1 分岐点C2 ナメワッカ岳 C2 エサオマン C1 B.C. 分岐点、イグルー、吹雪。あわてる! お気に入りに追加
10217.jpg
10217.jpg10217.jpg”冬の北日高”、ナメワッカ岳初登頂、昭和23年1月22日 2月3日、 本名造材 ピリカペタン 札内岳C1 分岐点C2 ナメワッカ岳 C2 エサオマン C1 B.C. 白銀の殿堂。我が家。雪のお家。 お気に入りに追加
10218.jpg
10218.jpg10218.jpg”冬の北日高”、ナメワッカ岳初登頂、昭和23年1月22日 2月3日、 本名造材 ピリカペタン 札内岳C1 分岐点C2 ナメワッカ岳 C2 エサオマン C1 B.C. 昨日もだめ!今日もだめ!Radiusは快調。雑煮4枚じゃ腹が減る。 お気に入りに追加
10219.jpg
10219.jpg10219.jpg”冬の北日高”、ナメワッカ岳初登頂、昭和23年1月22日 2月3日、 本名造材 ピリカペタン 札内岳C1 分岐点C2 ナメワッカ岳 C2 エサオマン C1 B.C. 晴れた日の我が家。風が吹こうと、雪が降ろうと、平気の平左だ。びくともしないぞ- 。 お気に入りに追加
10220.jpg
10220.jpg10220.jpg”冬の北日高”、ナメワッカ岳初登頂、昭和23年1月22日 2月3日、 本名造材 ピリカペタン 札内岳C1 分岐点C2 ナメワッカ岳 C2 エサオマン C1 B.C. ナメワッカ岳初登頂の感激。左よりヤンチョ、クンクン、ボンちゃん、ジミー。 お気に入りに追加
10221.jpg
10221.jpg10221.jpg”冬の北日高”、ナメワッカ岳初登頂、昭和23年1月22日 2月3日、 本名造材 ピリカペタン 札内岳C1 分岐点C2 ナメワッカ岳 C2 エサオマン C1 B.C. 帰り。それは楽しいもの。エサオマンより札内岳へ。 お気に入りに追加
10222.jpg
10222.jpg10222.jpg”冬の北日高”、ナメワッカ岳初登頂、昭和23年1月22日 2月3日、 本名造材 ピリカペタン 札内岳C1 分岐点C2 ナメワッカ岳 C2 エサオマン C1 B.C. おお!陽がさしてきた。 お気に入りに追加
10223.jpg
10223.jpg10223.jpg”冬の北日高”、ナメワッカ岳初登頂、昭和23年1月22日 2月3日、 本名造材 ピリカペタン 札内岳C1 分岐点C2 ナメワッカ岳 C2 エサオマン C1 B.C. 札内岳が見える。烈風。 お気に入りに追加
10224.jpg
10224.jpg10224.jpg”冬の北日高”、ナメワッカ岳初登頂、昭和23年1月22日 2月3日、 本名造材 ピリカペタン 札内岳C1 分岐点C2 ナメワッカ岳 C2 エサオマン C1 B.C. 札内岳より国境尾根。右よりエサオマントッタベツ岳、分岐点、分岐点のカール、1900m、エクウチカウシ、1823m お気に入りに追加
10225.jpg
10225.jpg10225.jpg”冬の北日高”、ナメワッカ岳初登頂、昭和23年1月22日 2月3日、 本名造材 ピリカペタン 札内岳C1 分岐点C2 ナメワッカ岳 C2 エサオマン C1 B.C. 外をのぞく。20mの風。ヒャー寒い。 お気に入りに追加
10226.jpg
10226.jpg10226.jpg”冬の北日高”、ナメワッカ岳初登頂、昭和23年1月22日 2月3日、 本名造材 ピリカペタン 札内岳C1 分岐点C2 ナメワッカ岳 C2 エサオマン C1 B.C. 1晩しか泊まらなかったBase Camp。それももう撤収だ。 お気に入りに追加
10000.jpg
10000.jpg10000.jpg1949/1/21 人物左より:ロング、チャンペ、スケお気に入りに追加
10040.jpg
10040.jpg10040.jpg撮影者、時期不詳、1930年ごろかお気に入りに追加
10036.jpg
10036.jpg10036.jpg初年班夏山、1960/7/16-7/22 トッタベツ川 ポロシリ岳 エサオマントッタベツ岳 サツナイ川八の沢 L中村、AL吉村2、岡田、安田、福島、石田 人物:中村、吉村お気に入りに追加
10034.jpg
10034.jpg10034.jpg初年班夏山、1960/7/16-7/22 トッタベツ川 ポロシリ岳 エサオマントッタベツ岳 サツナイ川八の沢 L中村、AL吉村2、岡田、安田、福島、石田 写真:中村、吉村お気に入りに追加
10488.jpg
10488.jpg10488.jpg昭和23年12月30日 1月9日、山崎英雄、大賀皓、杉野目浩、白浜晴久、北トッタベツ岳冬季初登頂 12月31日、本名木材八千代事務所お気に入りに追加
10489.jpg
10489.jpg10489.jpg昭和23年12月30日 1月9日、山崎英雄、大賀皓、杉野目浩、白浜晴久、北トッタベツ岳冬季初登頂 12月31日、山へ入る日お気に入りに追加

ファイル数 429 / 22ページ中 17

RSS feed
 
 
北大山岳部・山の会 © 2000-2010 記事・写真の無断転載を禁じます。
Academic Alpine Club of Hokkaido © 2000-2010 All rights reserved. No reproduction or reproduction without written permission.
Avalanche style by What Is Real © 2004
Converted by DaMysterious © 2006