Academic Alpine Club of
Hokkaido
     
 
AACH本家 全アーカイブ アルバムリスト カレンダー お気に入り 検索
 
 

Home > ホームページ > ホームページ用2006年

タイトル  +   - 
ファイル名  +   - 
日付  +   - 
ポジション  +   - 
1161012787.jpg
1161012787.jpg東北・栗駒山産女(うぶすめ)川最寄りの真湯温泉に入りたかったが、携帯電話が圏外。時間も遅いので、下山連絡を優先させるため、携帯電話が通じるところまで車を進める。結局、一関の「かんぽの宿」の露天風呂で疲れをいやす(写真)。今回は時間切れでピークを踏めなかったが、怪我もなく明るいうちに無事下山できたので、良しとしよう。栗駒山ピークは、今冬に山スキーでリベンジすることを誓いあい、一関駅まで車で送ってもらい、新幹線で東京へ帰った。お気に入りに追加
1161013666.jpg
1161013666.jpg東北・栗駒山産女(うぶすめ)川銭谷作成の遡行図。お気に入りに追加
1142219337.jpg
1142219337.jpg東京支部「スキーの宴」2006石村会員撮影の北アルプスを背景に大滑降、右から石本、浜名、平田、八木橋、石村夫人お気に入りに追加
1140964334.jpg
1140964334.jpg八雲の里から沖沢山八雲の里から沖沢山

2006年2月25-6日

おぼこ荘→鉛川林道→元小屋沢山北西尾根→沖沢山アタック
米山悟(84年入部)、梶川耕司(88年入部)、北川徹(山スキー部OB)
お気に入りに追加
1140964482.jpg
1140964482.jpg雄鉾岳八雲熊石国道から雄鉾岳(999m)を見る

2006年2月25-6日

おぼこ荘→鉛川林道→元小屋沢山北西尾根→沖沢山アタック
米山悟(84年入部)、梶川耕司(88年入部)、北川徹(山スキー部OB)
お気に入りに追加
1140964584.jpg
1140964584.jpg鉛川源流、標高430mの通称「山美湖」鉛川源流、標高430mの通称「山美湖」

2006年2月25-6日

おぼこ荘→鉛川林道→元小屋沢山北西尾根→沖沢山アタック
米山悟(84年入部)、梶川耕司(88年入部)、北川徹(山スキー部OB)
お気に入りに追加
1140964694.jpg
1140964694.jpg元小屋沢山への登りの尾根から雄鉾岳登りの尾根から雄鉾岳
2006年
2月25日ー26日
おぼこ荘→鉛川林道→元小屋沢山北西尾根→沖沢山アタック
米山悟(84年入部)、梶川耕司(88年入部)、北川徹(山スキー部OB)
お気に入りに追加
1140965082.jpg
1140965082.jpg元小屋沢山山頂イグルー夕焼けの雄鉾とイグルー
2006年2月25日ー26日
おぼこ荘→鉛川林道→元小屋沢山北西尾根→沖沢山アタック
米山悟(84年入部)、梶川耕司(88年入部)、北川徹(山スキー部OB)
お気に入りに追加
1140965183.jpg
1140965183.jpg沖沢山山頂沖沢山山頂
2006年2月25日ー26日
おぼこ荘→鉛川林道→元小屋沢山北西尾根→沖沢山アタック
米山悟(84年入部)、梶川耕司(88年入部)、北川徹(山スキー部OB)
お気に入りに追加
1153125775.jpg
1153125775.jpg米山一家で石崎日本縦断徒歩旅の見送りをする米山一家で旅の見送りをする。函館市南部坂の家の前で。お気に入りに追加
1151314804.jpg
1151314804.jpg第48回OneDayHike 渡辺新道渡辺新道位置図(八王子城跡が目印)お気に入りに追加
1155294669.jpg
1155294669.jpg第52回OneDay里山Hike 宿谷―物見山日和田山附近にてお気に入りに追加
1155294796.jpg
1155294796.jpg第52回OneDay里山Hike 宿谷―物見山物見山にてお気に入りに追加
1143102360.jpg
1143102360.jpg関西支部「白馬スキーの会」伏見碩二 (3月17日〜20日)石村夫妻 (東京支部、3月18日〜21日)吉田夫妻 (3月17日〜22日)お気に入りに追加
1143102378.jpg
1143102378.jpg関西支部「白馬スキーの会」参加者 伏見碩二 (3月17日〜20日)石村夫妻 (東京支部、3月18日〜21日)吉田夫妻 (3月17日〜22日)お気に入りに追加
1143102400.jpg
1143102400.jpg関西支部「白馬スキーの会」参加者 伏見碩二 (3月17日〜20日)石村夫妻 (東京支部、3月18日〜21日)吉田夫妻 (3月17日〜22日)お気に入りに追加
1139305754.jpg
1139305754.jpg冬メイン2年斑神威岳〜ペテガリ岳神威からペテガリへお気に入りに追加
1139306016.jpg
1139306016.jpg冬メイン2年斑神威岳〜ペテガリ岳雪稜を行く中島お気に入りに追加
1161431306.jpg
1161431306.jpg第53回OneDay里山Hike 笹子雁ガ腹摺山尾根道を歩くお気に入りに追加
1161023103.jpg
1161023103.jpg小樽・赤岩(Dick結婚祝い山行)結局、小泉さん(74入部)のご好意で、積丹の美国小舎に泊めさせていただけることになった。札幌に戻り、石川ヤンケ(87入部)とその長男(小3)も合流し、積丹へ向かう。積丹へ向かう道は、豊浜トンネルの崩落事故のあと新しいトンネルができたとのことで、私の現役時代とは、随分と違う印象だ。それでも、途中3箇所、高波のため片側交互通行になっており、実際に海側の車線は波が来るたびに高波を被っており、危険な状態であった。小舎での夕食は「鮭のチャンチャン焼」。お気に入りに追加

ファイル数 327 / 17ページ中 12

RSS feed
 
 
北大山岳部・山の会 © 2000-2010 記事・写真の無断転載を禁じます。
Academic Alpine Club of Hokkaido © 2000-2010 All rights reserved. No reproduction or reproduction without written permission.
Avalanche style by What Is Real © 2004
Converted by DaMysterious © 2006