新着写真 |

詳細 閉じる ファイル名 : 20098.jpg
ファイルサイズ : 536KB
ディメンション : 1200x841
登録日 : 2008年 05月 26日
20098.jpg20098.jpg1986.2.22-24、富良野岳→原始が原 L岡島伸浩3 小野 勉3 中村浩志2 米山悟2D尾根より2008年 05月 26日
|
|

詳細 閉じる ファイル名 : 20096.jpg
ファイルサイズ : 553KB
ディメンション : 1200x791
登録日 : 2008年 05月 26日
20096.jpg20096.jpg1986.3.15-20、石狩岳 岡島伸浩 小野 勉 中村浩志 米山悟美瑛山頂米山、小野2008年 05月 26日
|
|

詳細 閉じる ファイル名 : 20095.jpg
ファイルサイズ : 650KB
ディメンション : 1200x795
登録日 : 2008年 05月 26日
20095.jpg20095.jpg1986.3.15-20、石狩岳 岡島伸浩 小野 勉 中村浩志 米山悟美瑛山頂岡島遠くに中村2008年 05月 26日
|
|

詳細 閉じる ファイル名 : 20094.jpg
ファイルサイズ : 466KB
ディメンション : 1200x841
登録日 : 2008年 05月 26日
20094.jpg20094.jpg1986.3.15-20、石狩岳 L岡島伸浩3 小野 勉3 中村浩志2 米山悟2西尾根からオプタテ中央壁中2008年 05月 26日
|
|

詳細 閉じる ファイル名 : 20077.jpg
ファイルサイズ : 490KB
ディメンション : 1200x844
登録日 : 2008年 05月 26日
20077.jpg20077.jpg時期不詳、昭和15,6年ごろと思われる。直行牧場か。2008年 05月 26日
|
|

詳細 閉じる ファイル名 : 20076.jpg
ファイルサイズ : 873KB
ディメンション : 1200x1583
登録日 : 2008年 05月 26日
20076.jpg20076.jpg時期不詳、昭和15,6年頃か2008年 05月 26日
|
|

詳細 閉じる ファイル名 : 20075.jpg
ファイルサイズ : 664KB
ディメンション : 1200x893
登録日 : 2008年 05月 26日
20075.jpg20075.jpg時期不詳、昭和15,6年頃か直行牧場2008年 05月 26日
|
|

詳細 閉じる ファイル名 : 20074.jpg
ファイルサイズ : 645KB
ディメンション : 1200x922
登録日 : 2008年 05月 26日
20074.jpg20074.jpg時期不詳、昭和15,6年頃か直行牧場。2008年 05月 26日
|
|

詳細 閉じる ファイル名 : 20072.jpg
ファイルサイズ : 1266KB
ディメンション : 1200x1344
登録日 : 2008年 05月 26日
20072.jpg20072.jpg1987.11十勝連峰1987.11.21-23D尾根→上ホロカメットク山→十勝岳往復 1987.12.29-1.1西尾根→オプタテシケ岡島伸浩 米山悟 清原 実 小口貴司米山ダッシュ ・集合写真を撮ろうとタイマーをかけたら、カメラが首をふり始めたので直しに急ぐところ。 2008年 05月 26日
|
|

詳細 閉じる ファイル名 : 20071.jpg
ファイルサイズ : 1263KB
ディメンション : 1200x788
登録日 : 2008年 05月 26日
20071.jpg20071.jpg1987.11十勝連峰1987.11.21-23D尾根→上ホロカメットク山→十勝岳往復 1987.12.29-1.1西尾根→オプタテシケ岡島伸浩 米山悟 清原 実 小口貴司たき火でアルメットを焼くババア。停滞二日目。2008年 05月 26日
|
|

詳細 閉じる ファイル名 : 20070.jpg
ファイルサイズ : 1032KB
ディメンション : 1200x788
登録日 : 2008年 05月 26日
20070.jpg20070.jpg1987.11十勝連峰1987.11.21-23D尾根→上ホロカメットク山→十勝岳往復 1987.12.29-1.1西尾根→オプタテシケ岡島伸浩 米山悟 清原 実 小口貴司オプタテシケ山頂の岡島、ババア。西尾根から山頂まで。美瑛富士へののっこしは悪天のため断念。 2008年 05月 26日
|
|

詳細 閉じる ファイル名 : 20068.jpg
ファイルサイズ : 1200KB
ディメンション : 1200x788
登録日 : 2008年 05月 26日
20068.jpg20068.jpg1987.11十勝連峰1987.11.21-23D尾根→上ホロカメットク山→十勝岳往復 1987.12.29-1.1西尾根→オプタテシケ岡島伸浩 米山悟 清原 実 小口貴司十勝岳スキー場のきつね・美瑛岳→十勝岳・米山、岩瀬、山森、ディック、斎藤 2008年 05月 26日
|
|

詳細 閉じる ファイル名 : 20067.jpg
ファイルサイズ : 1272KB
ディメンション : 1200x788
登録日 : 2008年 05月 26日
20067.jpg20067.jpg1987.11十勝連峰1987.11.21-23D尾根→上ホロカメットク山→十勝岳往復 1987.12.29-1.1西尾根→オプタテシケ岡島伸浩 米山悟 清原 実 小口貴司上ホロカメットク山山頂2008年 05月 26日
|
|

詳細 閉じる ファイル名 : 20066.jpg
ファイルサイズ : 1067KB
ディメンション : 1200x788
登録日 : 2008年 05月 26日
20066.jpg20066.jpg1987.11十勝連峰1987.11.21-23D尾根→上ホロカメットク山→十勝岳往復 1987.12.29-1.1西尾根→オプタテシケ岡島伸浩 米山悟 清原 実 小口貴司十勝岳山頂・岡島、ババア、デーモン、米山。背景は美瑛岳と大雪山 2008年 05月 26日
|
|

詳細 閉じる ファイル名 : 20065.jpg
ファイルサイズ : 1193KB
ディメンション : 1200x788
登録日 : 2008年 05月 26日
20065.jpg20065.jpg1987.11十勝連峰1987.11.21-23D尾根→上ホロカメットク山→十勝岳往復 1987.12.29-1.1西尾根→オプタテシケ岡島伸浩 米山悟 清原 実 小口貴司十勝岳と八ツ手岩。D尾根から 2008年 05月 26日
|
|

詳細 閉じる ファイル名 : 20064.jpg
ファイルサイズ : 1134KB
ディメンション : 1200x788
登録日 : 2008年 05月 26日
20064.jpg20064.jpg1987.11十勝連峰1987.11.21-23D尾根→上ホロカメットク山→十勝岳往復 1987.12.29-1.1西尾根→オプタテシケ岡島伸浩 米山悟 清原 実 小口貴司Rから十勝岳 2008年 05月 26日
|
|

詳細 閉じる ファイル名 : 20062.jpg
ファイルサイズ : 563KB
ディメンション : 1200x812
登録日 : 2008年 05月 26日
20062.jpg20062.jpg1956/5/2-5/8メンバー:西、鈴木、安藤、加納、牧野、永光崖尾根より富良野岳を望む2008年 05月 26日
|
|

詳細 閉じる ファイル名 : 20061.jpg
ファイルサイズ : 452KB
ディメンション : 1200x938
登録日 : 2008年 05月 26日
20061.jpg20061.jpg1956/5/2-5/8メンバー:西、鈴木、安藤、加納、牧野、永光場所:人物:2008年 05月 26日
|
|

詳細 閉じる ファイル名 : 20060.jpg
ファイルサイズ : 409KB
ディメンション : 1200x965
登録日 : 2008年 05月 26日
20060.jpg20060.jpg1956/5/2-5/8メンバー:西、鈴木、安藤、加納、牧野、永光場所:人物:2008年 05月 26日
|
|

詳細 閉じる ファイル名 : 20059.jpg
ファイルサイズ : 441KB
ディメンション : 1200x838
登録日 : 2008年 05月 26日
20059.jpg20059.jpg1956/5/2-5/8メンバー:西、鈴木、安藤、加納、牧野、永光2008年 05月 26日
|
|
ファイル数 15746 / 788ページ中 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
634 |  |
 |
 |
 |
 |
|