新着写真 |

詳細 閉じる ファイル名 : 15127.jpg
ファイルサイズ : 857KB
ディメンション : 1200x1859
登録日 : 2008年 05月 26日
15127.jpg15127.jpg昭和22年7月20日 8月3日、奥村先生、木崎、佐藤行郎、大玉清麿ヌカビラ川 宿主別川 新冠川 シュレルカシュペ イドンナップ岳 春別川 春別岳 札内川春別川本流、狭く険しくなる。2008年 05月 26日
|
|

詳細 閉じる ファイル名 : 15126.jpg
ファイルサイズ : 416KB
ディメンション : 1200x741
登録日 : 2008年 05月 26日
15126.jpg15126.jpg昭和22年7月20日 8月3日、奥村先生、木崎、佐藤行郎、大玉清麿 ヌカビラ川 宿主別川 新冠川 シュレルカシュペ イドンナップ岳 春別川 春別岳 札内川,人物:(左)佐藤(イオン)、(右)大玉(トラ)2008年 05月 26日
|
|

詳細 閉じる ファイル名 : 15125.jpg
ファイルサイズ : 364KB
ディメンション : 1200x791
登録日 : 2008年 05月 26日
15125.jpg15125.jpg昭和22年7月20日 8月3日、奥村先生、木崎、佐藤行郎、大玉清麿ヌカビラ川 宿主別川 新冠川 シュレルカシュペ イドンナップ岳 春別川 春別岳 札内川2008年 05月 26日
|
|

詳細 閉じる ファイル名 : 15124.jpg
ファイルサイズ : 350KB
ディメンション : 1200x746
登録日 : 2008年 05月 26日
15124.jpg15124.jpg昭和22年7月20日 8月3日、奥村先生、木崎、佐藤行郎、大玉清麿ヌカビラ川 宿主別川 新冠川 シュレルカシュペ イドンナップ岳 春別川 春別岳 札内川2008年 05月 26日
|
|

詳細 閉じる ファイル名 : 15123.jpg
ファイルサイズ : 856KB
ディメンション : 1200x1839
登録日 : 2008年 05月 26日
15123.jpg15123.jpg1956/12/12-1957/1/8 厳冬期の日高山脈全山縦走、サポータ3班L鈴木隊の記録メンバー:鈴木、増田、越智、今村、岩崎ピリカペタン飯場 エサオマントッタベツ カムイ岳 ポロシリ ピリカペタン飯場エサオマントッタベツ頂上にて人物:撮影:2008年 05月 26日
|
|

詳細 閉じる ファイル名 : 15122.jpg
ファイルサイズ : 450KB
ディメンション : 1200x815
登録日 : 2008年 05月 26日
15122.jpg15122.jpg1956/12/12-1957/1/8 厳冬期の日高山脈全山縦走、サポータ3班L鈴木隊の記録メンバー:鈴木、増田、越智、今村、岩崎ピリカペタン飯場 エサオマントッタベツ カムイ岳 ポロシリ ピリカペタン飯場場所:撮影:2008年 05月 26日
|
|

詳細 閉じる ファイル名 : 15121.jpg
ファイルサイズ : 688KB
ディメンション : 1200x1826
登録日 : 2008年 05月 26日
15121.jpg15121.jpg1956/12/12-1957/1/8 厳冬期の日高山脈全山縦走、サポータ3班L鈴木隊の記録メンバー:鈴木、増田、越智、今村、岩崎ピリカペタン飯場 エサオマントッタベツ カムイ岳 ポロシリ ピリカペタン飯場場所:人物:越智2008年 05月 26日
|
|

詳細 閉じる ファイル名 : 15120.jpg
ファイルサイズ : 934KB
ディメンション : 1200x1800
登録日 : 2008年 05月 26日
15120.jpg15120.jpg1956/12/12-1957/1/8 厳冬期の日高山脈全山縦走、サポータ3班L鈴木隊の記録メンバー:鈴木、増田、越智、今村、岩崎ピリカペタン飯場 エサオマントッタベツ カムイ岳 ポロシリ ピリカペタン飯場場所:人物:鈴木2008年 05月 26日
|
|

詳細 閉じる ファイル名 : 15119.jpg
ファイルサイズ : 468KB
ディメンション : 1200x842
登録日 : 2008年 05月 26日
15119.jpg15119.jpg1956/12/12-1957/1/8 厳冬期の日高山脈全山縦走、サポータ3班L鈴木隊の記録メンバー:鈴木、増田、越智、今村、岩崎ピリカペタン飯場 エサオマントッタベツ カムイ岳 ポロシリ ピリカペタン飯場場所:人物:鈴木2008年 05月 26日
|
|

詳細 閉じる ファイル名 : 15118.jpg
ファイルサイズ : 815KB
ディメンション : 1200x1792
登録日 : 2008年 05月 26日
15118.jpg15118.jpg1956/12/12-1957/1/8 厳冬期の日高山脈全山縦走、サポータ3班L鈴木隊の記録メンバー:鈴木、増田、越智、今村、岩崎ピリカペタン飯場 エサオマントッタベツ カムイ岳 ポロシリ ピリカペタン飯場場所:人物:増田2008年 05月 26日
|
|

詳細 閉じる ファイル名 : 15117.jpg
ファイルサイズ : 729KB
ディメンション : 1200x1745
登録日 : 2008年 05月 26日
15117.jpg15117.jpg1956/12/12-1957/1/8 厳冬期の日高山脈全山縦走、サポータ3班L鈴木隊の記録メンバー:鈴木、増田、越智、今村、岩崎ピリカペタン飯場 エサオマントッタベツ カムイ岳 ポロシリ ピリカペタン飯場場所:人物:岩崎2008年 05月 26日
|
|

詳細 閉じる ファイル名 : 15116.jpg
ファイルサイズ : 503KB
ディメンション : 1200x1154
登録日 : 2008年 05月 26日
15116.jpg15116.jpg1956/12/12-1957/1/8 厳冬期の日高山脈全山縦走、サポータ3班L鈴木隊の記録メンバー:鈴木、増田、越智、今村、岩崎ピリカペタン飯場 エサオマントッタベツ カムイ岳 ポロシリ ピリカペタン飯場場所:人物:鈴木2008年 05月 26日
|
|

詳細 閉じる ファイル名 : 15115.jpg
ファイルサイズ : 442KB
ディメンション : 1200x800
登録日 : 2008年 05月 26日
15115.jpg15115.jpg1956/12/12-1957/1/8 厳冬期の日高山脈全山縦走、サポータ3班L鈴木隊の記録メンバー:鈴木、増田、越智、今村、岩崎ピリカペタン飯場 エサオマントッタベツ カムイ岳 ポロシリ ピリカペタン飯場場所:人物:2008年 05月 26日
|
|

詳細 閉じる ファイル名 : 15114.jpg
ファイルサイズ : 615KB
ディメンション : 1200x872
登録日 : 2008年 05月 26日
15114.jpg15114.jpg1956/12/12-1957/1/8 厳冬期の日高山脈全山縦走、サポータ3班L鈴木隊の記録メンバー:鈴木、増田、越智、今村、岩崎ピリカペタン飯場 エサオマントッタベツ カムイ岳 ポロシリ ピリカペタン飯場場所:人物:2008年 05月 26日
|
|

詳細 閉じる ファイル名 : 15113.jpg
ファイルサイズ : 582KB
ディメンション : 1200x810
登録日 : 2008年 05月 26日
15113.jpg15113.jpg1956/12/12-1957/1/8 厳冬期の日高山脈全山縦走、サポータ3班L鈴木隊の記録メンバー:鈴木、増田、越智、今村、岩崎ピリカペタン飯場 エサオマントッタベツ カムイ岳 ポロシリ ピリカペタン飯場場所:人物:2008年 05月 26日
|
|

詳細 閉じる ファイル名 : 15112.jpg
ファイルサイズ : 501KB
ディメンション : 1200x819
登録日 : 2008年 05月 26日
15112.jpg15112.jpg1956/12/12-1957/1/8 厳冬期の日高山脈全山縦走、サポータ3班L鈴木隊の記録メンバー:鈴木、増田、越智、今村、岩崎ピリカペタン飯場 エサオマントッタベツ カムイ岳 ポロシリ ピリカペタン飯場場所:人物:2008年 05月 26日
|
|

詳細 閉じる ファイル名 : 15111.jpg
ファイルサイズ : 422KB
ディメンション : 1200x819
登録日 : 2008年 05月 26日
15111.jpg15111.jpg1956/12/12-1957/1/8 厳冬期の日高山脈全山縦走、サポータ3班L鈴木隊の記録メンバー:鈴木、増田、越智、今村、岩崎ピリカペタン飯場 エサオマントッタベツ カムイ岳 ポロシリ ピリカペタン飯場場所:撮影:2008年 05月 26日
|
|

詳細 閉じる ファイル名 : 15110.jpg
ファイルサイズ : 411KB
ディメンション : 1200x795
登録日 : 2008年 05月 26日
15110.jpg15110.jpg1956/12/12-1957/1/8 厳冬期の日高山脈全山縦走、サポータ3班L鈴木隊の記録メンバー:鈴木、増田、越智、今村、岩崎ピリカペタン飯場 エサオマントッタベツ カムイ岳 ポロシリ ピリカペタン飯場カムイエクウチカウシ山場所:撮影:2008年 05月 26日
|
|

詳細 閉じる ファイル名 : 15109.jpg
ファイルサイズ : 346KB
ディメンション : 1200x765
登録日 : 2008年 05月 26日
15109.jpg15109.jpg1956/12/12-1957/1/8 厳冬期の日高山脈全山縦走、場所:人物:左より2008年 05月 26日
|
|

詳細 閉じる ファイル名 : 15108.jpg
ファイルサイズ : 428KB
ディメンション : 1200x835
登録日 : 2008年 05月 26日
15108.jpg15108.jpg1956/12/12-1957/1/8 厳冬期の日高山脈全山縦走、カムイエクウチカウシ山を望む場所:撮影:2008年 05月 26日
|
|
ファイル数 15746 / 788ページ中 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
660 |  |
 |
 |
 |
 |
|