新着写真 |

詳細 閉じる ファイル名 : 10354.jpg
ファイルサイズ : 976KB
ディメンション : 1200x1540
登録日 : 2008年 05月 26日
10354.jpg10354.jpgパンケヌシ川流域の地質調査、7月初旬より3週間7月28日、ヤンチョを迎えて再びパンケヌシ本流を遡る2008年 05月 26日
|
|

詳細 閉じる ファイル名 : 10353.jpg
ファイルサイズ : 882KB
ディメンション : 1200x1608
登録日 : 2008年 05月 26日
10353.jpg10353.jpgパンケヌシ川流域の地質調査、7月初旬より3週間本流の林道を 2008年 05月 26日
|
|

詳細 閉じる ファイル名 : 10352.jpg
ファイルサイズ : 753KB
ディメンション : 1200x1796
登録日 : 2008年 05月 26日
10352.jpg10352.jpg昭和24年6月末、木崎甲子郎、佐伯富雄、酒匂純俊(部外)トッタベツ川→ポロシリ岳→糠平川→チロロ川→パンケヌシ川天幕を並べてカールは楽し2008年 05月 26日
|
|

詳細 閉じる ファイル名 : 10351.jpg
ファイルサイズ : 945KB
ディメンション : 1200x1811
登録日 : 2008年 05月 26日
10351.jpg10351.jpg昭和24年6月末、木崎甲子郎、佐伯富雄、酒匂純俊(部外)トッタベツ川→ポロシリ岳→糠平川→チロロ川→パンケヌシ川眼下に見下ろす七つ沼カール、遥かにヤンチョらのテントが見える。2008年 05月 26日
|
|

詳細 閉じる ファイル名 : 10350.jpg
ファイルサイズ : 776KB
ディメンション : 1200x1825
登録日 : 2008年 05月 26日
10350.jpg10350.jpg昭和24年6月末、木崎甲子郎、佐伯富雄、酒匂純俊(部外)トッタベツ川→ポロシリ岳→糠平川→チロロ川→パンケヌシ川木崎(左)と酒匂2008年 05月 26日
|
|

詳細 閉じる ファイル名 : 10349.jpg
ファイルサイズ : 402KB
ディメンション : 1200x862
登録日 : 2008年 05月 26日
10349.jpg10349.jpg昭和24年6月末、木崎甲子郎、佐伯富雄、酒匂純俊(部外)トッタベツ川→ポロシリ岳→糠平川→チロロ川→パンケヌシ川カールのっこしを目指して2008年 05月 26日
|
|

詳細 閉じる ファイル名 : 10348.jpg
ファイルサイズ : 701KB
ディメンション : 1200x1657
登録日 : 2008年 05月 26日
10348.jpg10348.jpg昭和24年6月末、木崎甲子郎、佐伯富雄、酒匂純俊(部外)トッタベツ川→ポロシリ岳→糠平川→チロロ川→パンケヌシ川木崎甲子郎2008年 05月 26日
|
|

詳細 閉じる ファイル名 : 10347.jpg
ファイルサイズ : 453KB
ディメンション : 1200x787
登録日 : 2008年 05月 26日
10347.jpg10347.jpg昭和24年6月末、木崎甲子郎、佐伯富雄、酒匂純俊(部外)トッタベツ川→ポロシリ岳→糠平川→チロロ川→パンケヌシ川トッタベツ川キャンプ、昨冬のキャンプ後も生なまし2008年 05月 26日
|
|

詳細 閉じる ファイル名 : 10346.jpg
ファイルサイズ : 447KB
ディメンション : 1200x849
登録日 : 2008年 05月 26日
10346.jpg10346.jpg昭和24年6月末、木崎甲子郎、佐伯富雄、酒匂純俊(部外)トッタベツ川→ポロシリ岳→糠平川→チロロ川→パンケヌシ川国境稜線が見えた。2008年 05月 26日
|
|

詳細 閉じる ファイル名 : 10345.jpg
ファイルサイズ : 468KB
ディメンション : 1200x821
登録日 : 2008年 05月 26日
10345.jpg10345.jpg昭和24年6月末、木崎甲子郎、佐伯富雄、酒匂純俊(部外)トッタベツ川→ポロシリ岳→糠平川→チロロ川→パンケヌシ川酒匂(左)とトンコ2008年 05月 26日
|
|

詳細 閉じる ファイル名 : 10344.jpg
ファイルサイズ : 692KB
ディメンション : 1200x1580
登録日 : 2008年 05月 26日
10344.jpg10344.jpg昭和24年6月末、木崎甲子郎、佐伯富雄、酒匂純俊(部外)トッタベツ川→ポロシリ岳→糠平川→チロロ川→パンケヌシ川見事岩魚を釣る、木崎甲子郎2008年 05月 26日
|
|

詳細 閉じる ファイル名 : 10343.jpg
ファイルサイズ : 635KB
ディメンション : 1200x1838
登録日 : 2008年 05月 26日
10343.jpg10343.jpg昭和24年6月末、木崎甲子郎、佐伯富雄、酒匂純俊(部外)トッタベツ川→ポロシリ岳→糠平川→チロロ川→パンケヌシ川トッタベツ本流にて、木崎甲子郎2008年 05月 26日
|
|

詳細 閉じる ファイル名 : 10342.jpg
ファイルサイズ : 875KB
ディメンション : 1200x816
登録日 : 2008年 05月 26日
10342.jpg10342.jpg8/20-28、八千代-ピリカペタン八の沢-十勝幌尻岳-札内川6の沢-札内川キネンベツ沢-札内岳-ピリカペタン沢-トッタベツヒュッテ。L末武晋一(4)、戸井朗人(4)、松長良誠(2)、太田雅隆(2)、三上大輔(2)。ピリカペタン沢川を下る。まだ増水している。2008年 05月 26日
|
|

詳細 閉じる ファイル名 : 10341.jpg
ファイルサイズ : 470KB
ディメンション : 1200x795
登録日 : 2008年 05月 26日
10341.jpg10341.jpg8/20-28、八千代-ピリカペタン八の沢-十勝幌尻岳-札内川6の沢-札内川キネンベツ沢-札内岳-ピリカペタン沢-トッタベツヒュッテ。L末武晋一(4)、戸井朗人(4)、松長良誠(2)、太田雅隆(2)、三上大輔(2)。ようやく着いた札内岳頂上。左から三上、末武、松永、太田。2008年 05月 26日
|
|

詳細 閉じる ファイル名 : 10340.jpg
ファイルサイズ : 1758KB
ディメンション : 1200x1804
登録日 : 2008年 05月 26日
10340.jpg10340.jpg8/20-28、八千代-ピリカペタン八の沢-十勝幌尻岳-札内川6の沢-札内川キネンベツ沢-札内岳-ピリカペタン沢-トッタベツヒュッテ。L末武晋一(4)、戸井朗人(4)、松長良誠(2)、太田雅隆(2)、三上大輔(2)。記念沢の上流部、開放的な渓相だ。2008年 05月 26日
|
|

詳細 閉じる ファイル名 : 10339.jpg
ファイルサイズ : 1660KB
ディメンション : 1200x1806
登録日 : 2008年 05月 26日
10339.jpg10339.jpg8/20-28、八千代-ピリカペタン八の沢-十勝幌尻岳-札内川6の沢-札内川キネンベツ沢-札内岳-ピリカペタン沢-トッタベツヒュッテ。L末武晋一(4)、戸井朗人(4)、松長良誠(2)、太田雅隆(2)、三上大輔(2)。記念沢の上流部、開放的な渓相だ。2008年 05月 26日
|
|

詳細 閉じる ファイル名 : 10338.jpg
ファイルサイズ : 895KB
ディメンション : 1200x797
登録日 : 2008年 05月 26日
10338.jpg10338.jpg8/20-28、八千代-ピリカペタン八の沢-十勝幌尻岳-札内川6の沢-札内川キネンベツ沢-札内岳-ピリカペタン沢-トッタベツヒュッテ。L末武晋一(4)、戸井朗人(4)、松長良誠(2)、太田雅隆(2)、三上大輔(2)。記念沢を遡る。トラバースは高度感がある。2008年 05月 26日
|
|

詳細 閉じる ファイル名 : 10337.jpg
ファイルサイズ : 1120KB
ディメンション : 1200x1652
登録日 : 2008年 05月 26日
10337.jpg10337.jpg8/20-28、八千代-ピリカペタン八の沢-十勝幌尻岳-札内川6の沢-札内川キネンベツ沢-札内岳-ピリカペタン沢-トッタベツヒュッテ。L末武晋一(4)、戸井朗人(4)、松長良誠(2)、太田雅隆(2)、三上大輔(2)。増水したキネンベツ沢の滝を登る。トップは戸井。2008年 05月 26日
|
|

詳細 閉じる ファイル名 : 10336.jpg
ファイルサイズ : 1245KB
ディメンション : 1200x1798
登録日 : 2008年 05月 26日
10336.jpg10336.jpg8/20-28、八千代-ピリカペタン八の沢-十勝幌尻岳-札内川6の沢-札内川キネンベツ沢-札内岳-ピリカペタン沢-トッタベツヒュッテ。L末武晋一(4)、戸井朗人(4)、松長良誠(2)、太田雅隆(2)、三上大輔(2)。増水したキネンベツ沢を遡る。2008年 05月 26日
|
|

詳細 閉じる ファイル名 : 10335.jpg
ファイルサイズ : 749KB
ディメンション : 1200x817
登録日 : 2008年 05月 26日
10335.jpg10335.jpg8/20-28、八千代-ピリカペタン八の沢-十勝幌尻岳-札内川6の沢-札内川キネンベツ沢-札内岳-ピリカペタン沢-トッタベツヒュッテ。L末武晋一(4)、戸井朗人(4)、松長良誠(2)、太田雅隆(2)、三上大輔(2)。増水した記念沢を遡る。2008年 05月 26日
|
|
ファイル数 15746 / 788ページ中 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
709 |  |
 |
 |
 |
 |
|