新着写真 |

詳細 閉じる ファイル名 : 08143.jpg
ファイルサイズ : 832KB
ディメンション : 1200x1248
登録日 : 2008年 05月 26日
08143.jpg08143.jpg1957/5/26、僧都、浅田両君と頂上から北へ直下に今登った本谷を見下ろす。遠景は手稲、すぐ重なって烏帽子と三段が見える。2008年 05月 26日
|
|

詳細 閉じる ファイル名 : 08142.jpg
ファイルサイズ : 477KB
ディメンション : 1200x809
登録日 : 2008年 05月 26日
08142.jpg08142.jpg1957/5/26、僧都、浅田両君と2008年 05月 26日
|
|

詳細 閉じる ファイル名 : 08141.jpg
ファイルサイズ : 691KB
ディメンション : 1200x923
登録日 : 2008年 05月 26日
08141.jpg08141.jpg1957/5/26、僧都、浅田両君としかし、余市、朝里、白井は白雲を被り天狗から右が晴れていた。2008年 05月 26日
|
|

詳細 閉じる ファイル名 : 08140.jpg
ファイルサイズ : 589KB
ディメンション : 1200x939
登録日 : 2008年 05月 26日
08140.jpg08140.jpg1957/5/26、僧都、浅田両君と無為根から左は羊蹄山、恵庭、漁、空沼岳まですっかり見えた。2008年 05月 26日
|
|

詳細 閉じる ファイル名 : 08139.jpg
ファイルサイズ : 701KB
ディメンション : 1200x1040
登録日 : 2008年 05月 26日
08139.jpg08139.jpg1957/5/26、僧都、浅田両君と頂上直下二百メートル位で後ろ(北側)を振り仰ぐ。遠景は砥石山。このあたりから(一時半ごろ)晴れてくる。2008年 05月 26日
|
|

詳細 閉じる ファイル名 : 08138.jpg
ファイルサイズ : 637KB
ディメンション : 1200x749
登録日 : 2008年 05月 26日
08138.jpg08138.jpg1957/5/26、僧都、浅田両君と2008年 05月 26日
|
|

詳細 閉じる ファイル名 : 08137.jpg
ファイルサイズ : 865KB
ディメンション : 1200x1507
登録日 : 2008年 05月 26日
08137.jpg08137.jpg1957/5/26、僧都、浅田両君と2008年 05月 26日
|
|

詳細 閉じる ファイル名 : 08136.jpg
ファイルサイズ : 757KB
ディメンション : 1200x1324
登録日 : 2008年 05月 26日
08136.jpg08136.jpg1957/5/26、僧都、浅田両君と最後の二股から十分くらい登ると雪がある。例年より晩いのに滝の出ていたのは一箇所だけで雪渓の表面もやはらかく楽に頂上に直登した。2008年 05月 26日
|
|

詳細 閉じる ファイル名 : 08135.jpg
ファイルサイズ : 631KB
ディメンション : 1200x974
登録日 : 2008年 05月 26日
08135.jpg08135.jpg957/3/3ノルマルルートより南峯を望む2008年 05月 26日
|
|

詳細 閉じる ファイル名 : 08134.jpg
ファイルサイズ : 491KB
ディメンション : 1200x880
登録日 : 2008年 05月 26日
08134.jpg08134.jpg957/3/3ノルマルルートより左より山崎、 、金光、ジュニア、堀田、酒井、清水2008年 05月 26日
|
|

詳細 閉じる ファイル名 : 08133.jpg
ファイルサイズ : 627KB
ディメンション : 1200x1099
登録日 : 2008年 05月 26日
08133.jpg08133.jpg957/3/3ノルマルルートより、頂上にて2008年 05月 26日
|
|

詳細 閉じる ファイル名 : 08132.jpg
ファイルサイズ : 559KB
ディメンション : 1200x979
登録日 : 2008年 05月 26日
08132.jpg08132.jpg1957/3/3ノルマルルートより、砥石山を望む、風倒木を出した後が痛々しい2008年 05月 26日
|
|

詳細 閉じる ファイル名 : 08131.jpg
ファイルサイズ : 675KB
ディメンション : 1200x1008
登録日 : 2008年 05月 26日
08131.jpg08131.jpg11/21/19562008年 05月 26日
|
|

詳細 閉じる ファイル名 : 08130.jpg
ファイルサイズ : 817KB
ディメンション : 1200x1335
登録日 : 2008年 05月 26日
08130.jpg08130.jpg11/21/19562008年 05月 26日
|
|

詳細 閉じる ファイル名 : 08129.jpg
ファイルサイズ : 601KB
ディメンション : 1200x864
登録日 : 2008年 05月 26日
08129.jpg08129.jpg11/21/19562008年 05月 26日
|
|

詳細 閉じる ファイル名 : 08128.jpg
ファイルサイズ : 970KB
ディメンション : 1200x1118
登録日 : 2008年 05月 26日
08128.jpg08128.jpg1954/3/14三段山主峰2008年 05月 26日
|
|

詳細 閉じる ファイル名 : 08127.jpg
ファイルサイズ : 586KB
ディメンション : 1200x1024
登録日 : 2008年 05月 26日
08127.jpg08127.jpg3/14/19542008年 05月 26日
|
|

詳細 閉じる ファイル名 : 08126.jpg
ファイルサイズ : 639KB
ディメンション : 1200x1190
登録日 : 2008年 05月 26日
08126.jpg08126.jpg1954/3/14えぼし岳2008年 05月 26日
|
|

詳細 閉じる ファイル名 : 08125.jpg
ファイルサイズ : 654KB
ディメンション : 1200x1146
登録日 : 2008年 05月 26日
08125.jpg08125.jpg1954/3/14左より浅井、 、浅田、金光2008年 05月 26日
|
|

詳細 閉じる ファイル名 : 08124.jpg
ファイルサイズ : 705KB
ディメンション : 1200x1128
登録日 : 2008年 05月 26日
08124.jpg08124.jpg1954/2/2111年ぶりの砥石山、左より井出、朝比奈、アッカ2008年 05月 26日
|
|
ファイル数 15746 / 788ページ中 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
736 |  |
 |
 |
 |
 |
|