Academic Alpine Club of
Hokkaido
     
 
AACH本家 全アーカイブ アルバムリスト カレンダー お気に入り 検索
 
 

Home > アーカイブス事業 > 極地

新着写真 - 極地
37258.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 37258.jpg ファイルサイズ : 593KB ディメンション : 1200x778 登録日 : 2008年 05月 26日
37258.jpg37258.jpg1960年春(10月)、ブリザードに消えた福島紳のケルンの前で。 左から:村石(設営)、土屋(機械)、木崎(地質)、佐藤(機械)、鳥居(隊長)、深瀬(設営)、吉田(地形)、榎本(通信)、石田(雪氷)、村越(気象)、矢田(気象)2008年 05月 26日
37257.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 37257.jpg ファイルサイズ : 1050KB ディメンション : 1200x1811 登録日 : 2008年 05月 26日
37257.jpg37257.jpg1960年春、昭和基地南方のハムナ氷河のクレバスに入って調査2008年 05月 26日
37256.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 37256.jpg ファイルサイズ : 641KB ディメンション : 1200x789 登録日 : 2008年 05月 26日
37256.jpg37256.jpg1960年夏(12月)、昭和基地風景2008年 05月 26日
37255.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 37255.jpg ファイルサイズ : 454KB ディメンション : 1200x770 登録日 : 2008年 05月 26日
37255.jpg37255.jpg1960年夏、やまと山脈調査旅行、E群の麓でキャンプ2008年 05月 26日
37254.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 37254.jpg ファイルサイズ : 583KB ディメンション : 1200x805 登録日 : 2008年 05月 26日
37254.jpg37254.jpg1960年夏(11月)、やまと山脈調査旅行、D群の西麓で調査キャンプ2008年 05月 26日
37253.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 37253.jpg ファイルサイズ : 594KB ディメンション : 1200x858 登録日 : 2008年 05月 26日
37253.jpg37253.jpg1960年夏(11月)、やまと山脈調査旅行、南方から山脈を眺める2008年 05月 26日
37252.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 37252.jpg ファイルサイズ : 544KB ディメンション : 1200x785 登録日 : 2008年 05月 26日
37252.jpg37252.jpg1960年夏(11月)、やまと山脈調査旅行、荷ゾリが斜面でひっくり返る2008年 05月 26日
37251.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 37251.jpg ファイルサイズ : 554KB ディメンション : 1200x789 登録日 : 2008年 05月 26日
37251.jpg37251.jpg1960年夏(11月)、やまと山脈調査旅行、途中で気象観測 左:景山ドクター、右:吉田栄夫2008年 05月 26日
37250.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 37250.jpg ファイルサイズ : 594KB ディメンション : 1200x836 登録日 : 2008年 05月 26日
37250.jpg37250.jpg1960年夏(11月)、やまと山脈調査旅行、1ヶ月以上前のデポ地点に到着(基地から200km)2008年 05月 26日
37249.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 37249.jpg ファイルサイズ : 487KB ディメンション : 1200x775 登録日 : 2008年 05月 26日
37249.jpg37249.jpg1960年春10月、昭和基地に飛来したベルギー機2008年 05月 26日
37248.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 37248.jpg ファイルサイズ : 1042KB ディメンション : 1200x1840 登録日 : 2008年 05月 26日
37248.jpg37248.jpg1960年秋、昭和基地、オーロラ用カメラを整備する福島紳隊員2008年 05月 26日
37247.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 37247.jpg ファイルサイズ : 663KB ディメンション : 1200x897 登録日 : 2008年 05月 26日
37247.jpg37247.jpg1960年秋、リュッツホルム湾の島から大陸を望む2008年 05月 26日
37246.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 37246.jpg ファイルサイズ : 509KB ディメンション : 1200x819 登録日 : 2008年 05月 26日
37246.jpg37246.jpg1960年秋、リュッツホルム湾海氷旅行2008年 05月 26日
37245.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 37245.jpg ファイルサイズ : 1165KB ディメンション : 1200x1632 登録日 : 2008年 05月 26日
37245.jpg37245.jpg1960年秋、オングル海峡を隔てて大陸を望む。2008年 05月 26日
37244.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 37244.jpg ファイルサイズ : 551KB ディメンション : 1200x787 登録日 : 2008年 05月 26日
37244.jpg37244.jpg1960年秋(4月)、海氷旅行2008年 05月 26日
37243.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 37243.jpg ファイルサイズ : 568KB ディメンション : 1200x845 登録日 : 2008年 05月 26日
37243.jpg37243.jpg1960年秋(3月)、リュッツホルム湾の海氷旅行、アイスリッジを越える2008年 05月 26日
37242.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 37242.jpg ファイルサイズ : 640KB ディメンション : 1200x864 登録日 : 2008年 05月 26日
37242.jpg37242.jpg1960年秋(5月)、昭和基地付近、調査旅行へ出発2008年 05月 26日
37241.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 37241.jpg ファイルサイズ : 484KB ディメンション : 1200x800 登録日 : 2008年 05月 26日
37241.jpg37241.jpg1960春(5月)、昭和基地2008年 05月 26日
37240.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 37240.jpg ファイルサイズ : 565KB ディメンション : 1200x788 登録日 : 2008年 05月 26日
37240.jpg37240.jpg1960年春(4月)、リュッツホルム湾の調査旅行 人物左から:吉田栄夫、土屋貴俊、石田完、深瀬一男、木崎甲子郎、鳥居鉄也(隊長)2008年 05月 26日
37239.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 37239.jpg ファイルサイズ : 568KB ディメンション : 1200x783 登録日 : 2008年 05月 26日
37239.jpg37239.jpg1960年秋、昭和基地から見えた蜃気楼2008年 05月 26日
ファイル数 2276 / 114ページ中 105

 
 
北大山岳部・山の会 © 2000-2010 記事・写真の無断転載を禁じます。
Academic Alpine Club of Hokkaido © 2000-2024 All rights reserved. No reproduction or reproduction without written permission.
Avalanche style by What Is Real © 2004
Converted by DaMysterious © 2006