新着写真 - アーカイブス事業 |
![ファイル名 : 80119.jpg
ファイルサイズ : 1506KB
ディメンション : 1200x848
登録日 : 2008年 05月 26日 80119.jpg](albums/80000/thumb_80119.jpg)
詳細 閉じる ファイル名 : 80119.jpg
ファイルサイズ : 1506KB
ディメンション : 1200x848
登録日 : 2008年 05月 26日
80119.jpg80119.jpg2008年 05月 26日
|
|
![ファイル名 : 80118.jpg
ファイルサイズ : 1262KB
ディメンション : 1200x920
登録日 : 2008年 05月 26日 80118.jpg](albums/80000/thumb_80118.jpg)
詳細 閉じる ファイル名 : 80118.jpg
ファイルサイズ : 1262KB
ディメンション : 1200x920
登録日 : 2008年 05月 26日
80118.jpg80118.jpg2008年 05月 26日
|
|
![ファイル名 : 80117.jpg
ファイルサイズ : 1333KB
ディメンション : 1200x3410
登録日 : 2008年 05月 26日 80117.jpg](albums/80000/thumb_80117.jpg)
詳細 閉じる ファイル名 : 80117.jpg
ファイルサイズ : 1333KB
ディメンション : 1200x3410
登録日 : 2008年 05月 26日
80117.jpg80117.jpg2008年 05月 26日
|
|
![ファイル名 : 80116.jpg
ファイルサイズ : 1099KB
ディメンション : 1200x780
登録日 : 2008年 05月 26日 80116.jpg](albums/80000/thumb_80116.jpg)
詳細 閉じる ファイル名 : 80116.jpg
ファイルサイズ : 1099KB
ディメンション : 1200x780
登録日 : 2008年 05月 26日
80116.jpg80116.jpg2008年 05月 26日
|
|
![ファイル名 : 80115.jpg
ファイルサイズ : 468KB
ディメンション : 1200x838
登録日 : 2008年 05月 26日 80115.jpg](albums/80000/thumb_80115.jpg)
詳細 閉じる ファイル名 : 80115.jpg
ファイルサイズ : 468KB
ディメンション : 1200x838
登録日 : 2008年 05月 26日
80115.jpg80115.jpg1920年2月10日、喜茂別岳初登頂。2008年 05月 26日
|
|
![ファイル名 : 80114.jpg
ファイルサイズ : 692KB
ディメンション : 1200x1731
登録日 : 2008年 05月 26日 80114.jpg](albums/80000/thumb_80114.jpg)
詳細 閉じる ファイル名 : 80114.jpg
ファイルサイズ : 692KB
ディメンション : 1200x1731
登録日 : 2008年 05月 26日
80114.jpg80114.jpg1920年2月10日、喜茂別岳初登頂。2008年 05月 26日
|
|
![ファイル名 : 80113.jpg
ファイルサイズ : 505KB
ディメンション : 1200x840
登録日 : 2008年 05月 26日 80113.jpg](albums/80000/thumb_80113.jpg)
詳細 閉じる ファイル名 : 80113.jpg
ファイルサイズ : 505KB
ディメンション : 1200x840
登録日 : 2008年 05月 26日
80113.jpg80113.jpg1922年夏、岳沢から天狗沢への登り。右から3人目板倉勝宣。2008年 05月 26日
|
|
![ファイル名 : 80112.jpg
ファイルサイズ : 708KB
ディメンション : 1200x843
登録日 : 2008年 05月 26日 80112.jpg](albums/80000/thumb_80112.jpg)
詳細 閉じる ファイル名 : 80112.jpg
ファイルサイズ : 708KB
ディメンション : 1200x843
登録日 : 2008年 05月 26日
80112.jpg80112.jpg2008年 05月 26日
|
|
![ファイル名 : 80111.jpg
ファイルサイズ : 715KB
ディメンション : 1200x894
登録日 : 2008年 05月 26日 80111.jpg](albums/80000/thumb_80111.jpg)
詳細 閉じる ファイル名 : 80111.jpg
ファイルサイズ : 715KB
ディメンション : 1200x894
登録日 : 2008年 05月 26日
80111.jpg80111.jpg蝦夷冨士登山会事務所前ニテ「エゾフジ頂上記念 1920」註:大正9年1月3日、初めてスキーを利用して頂上を極む。参加者福地義二郎、六鹿一彦、後藤一雄、加納一郎、桜井芳次郎、西尾稔、松川五郎、網野兼一(スキー部創立15年記念号)。2008年 05月 26日
|
|
![ファイル名 : 80110.jpg
ファイルサイズ : 564KB
ディメンション : 1200x779
登録日 : 2008年 05月 26日 80110.jpg](albums/80000/thumb_80110.jpg)
詳細 閉じる ファイル名 : 80110.jpg
ファイルサイズ : 564KB
ディメンション : 1200x779
登録日 : 2008年 05月 26日
80110.jpg80110.jpg十勝岳冬期初登時か?、大正9年?2008年 05月 26日
|
|
![ファイル名 : 80109.jpg
ファイルサイズ : 939KB
ディメンション : 1200x864
登録日 : 2008年 05月 26日 80109.jpg](albums/80000/thumb_80109.jpg)
詳細 閉じる ファイル名 : 80109.jpg
ファイルサイズ : 939KB
ディメンション : 1200x864
登録日 : 2008年 05月 26日
80109.jpg80109.jpg1919年2008年 05月 26日
|
|
![ファイル名 : 80108.jpg
ファイルサイズ : 782KB
ディメンション : 1200x880
登録日 : 2008年 05月 26日 80108.jpg](albums/80000/thumb_80108.jpg)
詳細 閉じる ファイル名 : 80108.jpg
ファイルサイズ : 782KB
ディメンション : 1200x880
登録日 : 2008年 05月 26日
80108.jpg80108.jpg「大正八年十月十七日頃 中山峠小屋前ニテトル 六鹿一彦君 板サント始メテ会ッタトキ 松川五郎 西尾稔(インミューン) 青柳 一色周知(ヒョウタン) 板倉勝宣 福地義二郎」2008年 05月 26日
|
|
![ファイル名 : 80107.jpg
ファイルサイズ : 1050KB
ディメンション : 1200x1787
登録日 : 2008年 05月 26日 80107.jpg](albums/80000/thumb_80107.jpg)
詳細 閉じる ファイル名 : 80107.jpg
ファイルサイズ : 1050KB
ディメンション : 1200x1787
登録日 : 2008年 05月 26日
80107.jpg80107.jpg「ムイネシリ岳ニテ 大正十年(1921)一月八日 冬期初登のムイネシリ岳ニテ中野君ガトッタ板サン」(註:中野誠一撮影)註:大正十年一月七日豊羽鉱山に泊まり、長尾山を経て頂上に達す。参加者板倉勝宣、西尾稔、加納一郎、中野誠一、松川五郎、網野兼一、内藤克三、広田戸七郎、緒方直光、平井左門(北大スキー部15周年記念誌)2008年 05月 26日
|
|
![ファイル名 : 80106.jpg
ファイルサイズ : 1464KB
ディメンション : 1200x1868
登録日 : 2008年 05月 26日 80106.jpg](albums/80000/thumb_80106.jpg)
詳細 閉じる ファイル名 : 80106.jpg
ファイルサイズ : 1464KB
ディメンション : 1200x1868
登録日 : 2008年 05月 26日
80106.jpg80106.jpg「キモベツ岳三角点ニテ 大正九年二月中山ヨリ登ル 左カラ福地 マツ ニシオ ゴッチン アミノ 板サン」註:大正9年2月10日、中山峠小屋から登頂。福地義二郎、西尾稔、板倉勝宣、後藤一雄、松川五郎、網野兼一。2008年 05月 26日
|
|
![ファイル名 : 80105.jpg
ファイルサイズ : 1581KB
ディメンション : 1200x1813
登録日 : 2008年 05月 26日 80105.jpg](albums/80000/thumb_80105.jpg)
詳細 閉じる ファイル名 : 80105.jpg
ファイルサイズ : 1581KB
ディメンション : 1200x1813
登録日 : 2008年 05月 26日
80105.jpg80105.jpg中山峠小屋前ニテ大正九年二月 中山峠小屋前ニテ 左カラ ゴッチン 板サン マツ 与七 福地 西尾 アミノサン註:2月10日キモベツ岳初登。ゴッチン(後藤一雄)、板サン(板倉勝宣)、マツ(松川五郎)、与七と嘉六(小屋管理人)、福地 (福地義三郎)、西尾(西尾稔)、アミノサン(網野兼一)。喜茂別岳登山に出発する所か、札幌へ帰る所か。2008年 05月 26日
|
|
![ファイル名 : 80104.jpg
ファイルサイズ : 865KB
ディメンション : 1200x894
登録日 : 2008年 05月 26日 80104.jpg](albums/80000/thumb_80104.jpg)
詳細 閉じる ファイル名 : 80104.jpg
ファイルサイズ : 865KB
ディメンション : 1200x894
登録日 : 2008年 05月 26日
80104.jpg80104.jpg樺太にて「大正九年三月 樺太ニテ木原君トル 左カラゴッチン 六鹿 板サン 三モン」2008年 05月 26日
|
|
![ファイル名 : 80103.jpg
ファイルサイズ : 519KB
ディメンション : 1200x742
登録日 : 2008年 05月 26日 80103.jpg](albums/80000/thumb_80103.jpg)
詳細 閉じる ファイル名 : 80103.jpg
ファイルサイズ : 519KB
ディメンション : 1200x742
登録日 : 2008年 05月 26日
80103.jpg80103.jpg大正7年12月、毛無山「毛無山ニテ高橋翠コウノ来ルノヲマチカマエテイルトコロ マツ 板サン 西尾 桜井芳二郎 岩井ノチャメ アミノサン 福地」註:マツ(松川五郎)、 板サン(板倉勝宣) 西尾(西尾稔) 桜井芳二郎 岩井ノチャメ( )、アミノサン(網野兼一)、福地(福地義三郎)2008年 05月 26日
|
|
![ファイル名 : 80102.jpg
ファイルサイズ : 496KB
ディメンション : 1200x688
登録日 : 2008年 05月 26日 80102.jpg](albums/80000/thumb_80102.jpg)
詳細 閉じる ファイル名 : 80102.jpg
ファイルサイズ : 496KB
ディメンション : 1200x688
登録日 : 2008年 05月 26日
80102.jpg80102.jpg「サホロ岳大正十一年一月二十一日 二十二日 左カラ後藤君 板サン」註:北大山岳部部報1号、同行者詳細不明。2008年 05月 26日
|
|
![ファイル名 : 80101.jpg
ファイルサイズ : 621KB
ディメンション : 1200x739
登録日 : 2008年 05月 26日 80101.jpg](albums/80000/thumb_80101.jpg)
詳細 閉じる ファイル名 : 80101.jpg
ファイルサイズ : 621KB
ディメンション : 1200x739
登録日 : 2008年 05月 26日
80101.jpg80101.jpg「大通り東三丁目にあった山仲間での俗称貧民窟で歓談する三人、板サン、マツ、加ノ。中野君トル。」註:板サン(板倉勝宣)、マツ(松川五郎)、加ノ(加納一郎)。中野君(中野誠一)。貧民窟は雑誌「山とスキー」の編集所。2008年 05月 26日
|
|
![ファイル名 : 80100.jpg
ファイルサイズ : 652KB
ディメンション : 1200x892
登録日 : 2008年 05月 26日 80100.jpg](albums/80000/thumb_80100.jpg)
詳細 閉じる ファイル名 : 80100.jpg
ファイルサイズ : 652KB
ディメンション : 1200x892
登録日 : 2008年 05月 26日
80100.jpg80100.jpg「秋の中山小屋生活の思い出(1)一色ニオクルツモリデワザワザ山鳥ヲミセビラカシテイルトコロトンウツス 左 板サン 右 マツ」註:トン(?)、板サン(板倉勝宣)、マツ(松川五郎)2008年 05月 26日
|
|
ファイル数 10496 / 525ページ中 |
![](images/spacer.gif) |
![](images/spacer.gif) |
![](images/spacer.gif) |
![](images/spacer.gif) |
![](images/spacer.gif) |
![](images/spacer.gif) |
![](images/spacer.gif) |
155 | ![](images/spacer.gif) |
![](images/spacer.gif) |
![](images/spacer.gif) |
![](images/spacer.gif) |
![](images/spacer.gif) |
|