Academic Alpine Club of
Hokkaido
     
 
AACH本家 全アーカイブ アルバムリスト カレンダー お気に入り 検索
 
 

Home > アーカイブス事業

新着写真 - アーカイブス事業
46012.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 46012.jpg ファイルサイズ : 868KB ディメンション : 1200x834 登録日 : 2008年 05月 26日
46012.jpg46012.jpgTsangpo河は下流でBrahmaputra河となりベンガル湾に流出する。2008年 05月 26日
46011.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 46011.jpg ファイルサイズ : 704KB ディメンション : 1200x844 登録日 : 2008年 05月 26日
46011.jpg46011.jpg2008年 05月 26日
46010.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 46010.jpg ファイルサイズ : 762KB ディメンション : 1200x824 登録日 : 2008年 05月 26日
46010.jpg46010.jpgルートの要所にチェックポストがある。2008年 05月 26日
46009.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 46009.jpg ファイルサイズ : 773KB ディメンション : 1200x833 登録日 : 2008年 05月 26日
46009.jpg46009.jpg日本山岳会の年報<山岳>Vol 861(1991)、p92参照2008年 05月 26日
46008.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 46008.jpg ファイルサイズ : 799KB ディメンション : 1200x858 登録日 : 2008年 05月 26日
46008.jpg46008.jpgシシャパンマ方面2008年 05月 26日
46007.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 46007.jpg ファイルサイズ : 925KB ディメンション : 1200x846 登録日 : 2008年 05月 26日
46007.jpg46007.jpgチベットでは峠にはお祈りの標であるカタ(Hkata)が飾られている。2008年 05月 26日
46006.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 46006.jpg ファイルサイズ : 689KB ディメンション : 1200x822 登録日 : 2008年 05月 26日
46006.jpg46006.jpg2008年 05月 26日
46005.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 46005.jpg ファイルサイズ : 1262KB ディメンション : 1200x833 登録日 : 2008年 05月 26日
46005.jpg46005.jpg菜の花2008年 05月 26日
46004.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 46004.jpg ファイルサイズ : 974KB ディメンション : 1200x834 登録日 : 2008年 05月 26日
46004.jpg46004.jpgチベット高原の入り口 宮地岩根君2008年 05月 26日
46003.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 46003.jpg ファイルサイズ : 841KB ディメンション : 1200x845 登録日 : 2008年 05月 26日
46003.jpg46003.jpg大麦と菜の花2008年 05月 26日
46001.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 46001.jpg ファイルサイズ : 1062KB ディメンション : 1200x852 登録日 : 2008年 05月 26日
46001.jpg46001.jpgチベットへ入国後、高度順化のためミララバという洞窟、寺院に行く。このあたりではまだ緑の畑が見られる。標高3,850M2008年 05月 26日
46000.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 46000.jpg ファイルサイズ : 1102KB ディメンション : 1200x858 登録日 : 2008年 05月 26日
46000.jpg46000.jpgネパールからチベットへ通じる唯一の自動車道路。国境の町タトパニ(温泉の意)の対岸まにチベットの旅行社が荷運び用のトラック1台、隊員用のジープ2台を待機させている。 隊員はAACHの安藤久男、宮地隆ニ、橋本正人、高橋昭好、部外の四手井靖彦、宮地岩根の6名 このほかチベットラサから来たガイド/リエゾンとネパールから来た3人のシェルパが同行する。2008年 05月 26日
45216.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 45216.jpg ファイルサイズ : 754KB ディメンション : 1200x1815 登録日 : 2008年 05月 26日
45216.jpg45216.jpg山岳部長退任にあたり部員より山田山岳部長に贈呈されたアルバムより収録。 ドレフェカル(6447m)、隊長:石村明也2008年 05月 26日
45215.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 45215.jpg ファイルサイズ : 448KB ディメンション : 1200x852 登録日 : 2008年 05月 26日
45215.jpg45215.jpg山岳部長退任にあたり部員より山田山岳部長に贈呈されたアルバムより収録。 ドレフェカル(6447m)、隊長:石村明也2008年 05月 26日
45214.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 45214.jpg ファイルサイズ : 1059KB ディメンション : 1200x2129 登録日 : 2008年 05月 26日
45214.jpg45214.jpg山岳部長退任にあたり部員より山田山岳部長に贈呈されたアルバムより収録。 ドレフェカル(6447m)、隊長:石村明也2008年 05月 26日
45213.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 45213.jpg ファイルサイズ : 384KB ディメンション : 1200x757 登録日 : 2008年 05月 26日
45213.jpg45213.jpg山岳部長退任にあたり部員より山田山岳部長に贈呈されたアルバムより収録。 ドレフェカル(6447m)、隊長:石村明也2008年 05月 26日
45212.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 45212.jpg ファイルサイズ : 573KB ディメンション : 1200x776 登録日 : 2008年 05月 26日
45212.jpg45212.jpg山岳部長退任にあたり部員より山田山岳部長に贈呈されたアルバムより収録。 ドレフェカル(6447m)、隊長:石村明也2008年 05月 26日
45211.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 45211.jpg ファイルサイズ : 573KB ディメンション : 1200x804 登録日 : 2008年 05月 26日
45211.jpg45211.jpg山岳部長退任にあたり部員より山田山岳部長に贈呈されたアルバムより収録。 ドレフェカル遠征隊、隊長石村明也2008年 05月 26日
45210.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 45210.jpg ファイルサイズ : 1172KB ディメンション : 1200x844 登録日 : 2008年 05月 26日
45210.jpg45210.jpgドレフェカル遠征隊1978 ベースキャンプから望むK7(?)。2008年 05月 26日
45209.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 45209.jpg ファイルサイズ : 1112KB ディメンション : 1200x842 登録日 : 2008年 05月 26日
45209.jpg45209.jpgドレフェカル遠征隊1978 ベースキャンプ上部から周辺の山群。2008年 05月 26日
ファイル数 10496 / 525ページ中 190

 
 
北大山岳部・山の会 © 2000-2010 記事・写真の無断転載を禁じます。
Academic Alpine Club of Hokkaido © 2000-2024 All rights reserved. No reproduction or reproduction without written permission.
Avalanche style by What Is Real © 2004
Converted by DaMysterious © 2006