Academic Alpine Club of
Hokkaido
     
 
AACH本家 全アーカイブ アルバムリスト カレンダー お気に入り 検索
 
 

Home > アーカイブス事業

新着写真 - アーカイブス事業
42538.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 42538.jpg ファイルサイズ : 1039KB ディメンション : 1200x840 登録日 : 2008年 05月 26日
42538.jpg42538.jpg1980年10月 1981年1月 バルンツェ峰厳冬期登頂 キャラバン最終行程の朝。荷わけする隊員とポーター。2008年 05月 26日
42537.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 42537.jpg ファイルサイズ : 947KB ディメンション : 1200x828 登録日 : 2008年 05月 26日
42537.jpg42537.jpg1980年10月 1981年1月 バルンツェ峰厳冬期登頂 ベースキャンプを目ざしてバルンコーラを行く。 2008年 05月 26日
42536.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 42536.jpg ファイルサイズ : 929KB ディメンション : 1200x828 登録日 : 2008年 05月 26日
42536.jpg42536.jpg1980年10月 1981年1月 バルンツェ峰厳冬期登頂 ネーカルカの周辺。2008年 05月 26日
42535.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 42535.jpg ファイルサイズ : 880KB ディメンション : 1200x864 登録日 : 2008年 05月 26日
42535.jpg42535.jpg1980年10月 1981年1月 バルンツェ峰厳冬期登頂 シプトンパスを越えてバルンコーラに降りる。ネーカルカのキャンプ地。 2008年 05月 26日
42534.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 42534.jpg ファイルサイズ : 777KB ディメンション : 1200x832 登録日 : 2008年 05月 26日
42534.jpg42534.jpg1980年10月 1981年1月 バルンツェ峰厳冬期登頂 シプトン峠第一のコル。積雪は大したことはないが裸足のポーターには辛い。2008年 05月 26日
42533.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 42533.jpg ファイルサイズ : 811KB ディメンション : 1200x842 登録日 : 2008年 05月 26日
42533.jpg42533.jpg1980年10月 1981年1月 バルンツェ峰厳冬期登頂 ローツェ、エベレストなどクンブ方面を望む。2008年 05月 26日
42532.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 42532.jpg ファイルサイズ : 786KB ディメンション : 1200x823 登録日 : 2008年 05月 26日
42532.jpg42532.jpg1980年10月 1981年1月 バルンツェ峰厳冬期登頂 エベレスト、マカルー方面を望む。2008年 05月 26日
42531.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 42531.jpg ファイルサイズ : 1191KB ディメンション : 1200x816 登録日 : 2008年 05月 26日
42531.jpg42531.jpg1980年10月 1981年1月 バルンツェ峰厳冬期登頂 キャラバン途中の休憩風景。2008年 05月 26日
42530.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 42530.jpg ファイルサイズ : 1205KB ディメンション : 1200x859 登録日 : 2008年 05月 26日
42530.jpg42530.jpg1980年10月 1981年1月 バルンツェ峰厳冬期登頂 シプトンパス付近を行くポーター。2008年 05月 26日
42529.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 42529.jpg ファイルサイズ : 998KB ディメンション : 1200x835 登録日 : 2008年 05月 26日
42529.jpg42529.jpg1980年10月 1981年1月 バルンツェ峰厳冬期登頂 アルン川沿いのキャラバンに参加したシェルパニ。2008年 05月 26日
42528.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 42528.jpg ファイルサイズ : 799KB ディメンション : 1200x801 登録日 : 2008年 05月 26日
42528.jpg42528.jpg1980年10月 1981年1月 バルンツェ峰厳冬期登頂 荷物のチェック。シプトンパス越えにそなえ荷の整理。 2008年 05月 26日
42527.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 42527.jpg ファイルサイズ : 839KB ディメンション : 1200x808 登録日 : 2008年 05月 26日
42527.jpg42527.jpg1980年10月 1981年1月 バルンツェ峰厳冬期登頂 キャラバン最奥部落セドア。ここでサーダー交代。2008年 05月 26日
42526.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 42526.jpg ファイルサイズ : 1067KB ディメンション : 1200x835 登録日 : 2008年 05月 26日
42526.jpg42526.jpg1980年10月 1981年1月 バルンツェ峰厳冬期登頂 キャラバン最奥部落。セドア(?)2008年 05月 26日
42524.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 42524.jpg ファイルサイズ : 1403KB ディメンション : 1200x1708 登録日 : 2008年 05月 26日
42524.jpg42524.jpg1980年10月 1981年1月 バルンツェ峰厳冬期登頂 シプトン峠第二のコル。約30KGの荷を担ぐ。2008年 05月 26日
42522.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 42522.jpg ファイルサイズ : 722KB ディメンション : 1200x856 登録日 : 2008年 05月 26日
42522.jpg42522.jpg1980年10月 1981年1月 バルンツェ峰厳冬期登頂 シプトン峠直下の登り。2008年 05月 26日
42521.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 42521.jpg ファイルサイズ : 879KB ディメンション : 1200x802 登録日 : 2008年 05月 26日
42521.jpg42521.jpg1980年10月 1981年1月 バルンツェ峰厳冬期登頂 シプトンパス付近をいくポーター。 2008年 05月 26日
42519.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 42519.jpg ファイルサイズ : 596KB ディメンション : 1200x756 登録日 : 2008年 05月 26日
42519.jpg42519.jpg1980年10月 1981年1月 バルンツェ峰厳冬期登頂 コマラ上のキャンプサイトよりチャムラン方面。2008年 05月 26日
42518.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 42518.jpg ファイルサイズ : 710KB ディメンション : 1200x843 登録日 : 2008年 05月 26日
42518.jpg42518.jpg1980年10月 1981年1月 バルンツェ峰厳冬期登頂 ヌンのキャンプサイトにて 人物:メステント内の中村豊彦。2008年 05月 26日
42517.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 42517.jpg ファイルサイズ : 969KB ディメンション : 1200x836 登録日 : 2008年 05月 26日
42517.jpg42517.jpg1980年10月 1981年1月 バルンツェ峰厳冬期登頂 セドアにてポーター集結。おそらくポーターの交代手続き。 中心は石村隊員。2008年 05月 26日
42516.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 42516.jpg ファイルサイズ : 891KB ディメンション : 1200x813 登録日 : 2008年 05月 26日
42516.jpg42516.jpg1980年10月 1981年1月 バルンツェ峰厳冬期登頂 キャラバン、ポーターのスナップ。2008年 05月 26日
ファイル数 10496 / 525ページ中 225

 
 
北大山岳部・山の会 © 2000-2010 記事・写真の無断転載を禁じます。
Academic Alpine Club of Hokkaido © 2000-2024 All rights reserved. No reproduction or reproduction without written permission.
Avalanche style by What Is Real © 2004
Converted by DaMysterious © 2006