Academic Alpine Club of
Hokkaido
     
 
AACH本家 全アーカイブ アルバムリスト カレンダー お気に入り 検索
 
 

Home > アーカイブス事業

新着写真 - アーカイブス事業
42420.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 42420.jpg ファイルサイズ : 1093KB ディメンション : 1200x777 登録日 : 2008年 05月 26日
42420.jpg42420.jpg1982年9月 1983年1月 ダウラギリI峰厳冬期登頂 アイスフォールの落ち口。 登攀(レスト ベース0052008年 05月 26日
42419.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 42419.jpg ファイルサイズ : 817KB ディメンション : 1200x802 登録日 : 2008年 05月 26日
42419.jpg42419.jpg1982年9月 1983年1月 ダウラギリI峰厳冬期登頂 アンナプルナ南峰? 往路0092008年 05月 26日
42418.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 42418.jpg ファイルサイズ : 2421KB ディメンション : 1200x1903 登録日 : 2008年 05月 26日
42418.jpg42418.jpg1982年9月 1983年1月 ダウラギリI峰厳冬期登頂 北東稜に向かう隊員。 登攀0032008年 05月 26日
42417.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 42417.jpg ファイルサイズ : 614KB ディメンション : 1200x814 登録日 : 2008年 05月 26日
42417.jpg42417.jpg1982年9月 1983年1月 ダウラギリⅠ峰厳冬期登頂 北壁の小便小僧。 登攀(ベース0062008年 05月 26日
42416.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 42416.jpg ファイルサイズ : 837KB ディメンション : 1200x821 登録日 : 2008年 05月 26日
42416.jpg42416.jpg1982年9月 1983年1月 ダウラギリI峰厳冬期登頂 帰路キャラバン。ダウラ連峰遠望。 帰路0052008年 05月 26日
42415.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 42415.jpg ファイルサイズ : 1368KB ディメンション : 1200x810 登録日 : 2008年 05月 26日
42415.jpg42415.jpg1982年9月 1983年1月 ダウラギリI峰厳冬期登頂 帰路キャラバン。久しぶりに土の上に設営。髭をそる花井隊員。 帰路0042008年 05月 26日
42414.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 42414.jpg ファイルサイズ : 837KB ディメンション : 1200x755 登録日 : 2008年 05月 26日
42414.jpg42414.jpg1982年9月 1983年1月 ダウラギリI峰厳冬期登頂 ニルギリ方面? 登攀(ベース0052008年 05月 26日
42413.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 42413.jpg ファイルサイズ : 1034KB ディメンション : 1200x804 登録日 : 2008年 05月 26日
42413.jpg42413.jpg1982年9月 1983年1月 ダウラギリI峰厳冬期登頂 リレーキャンプ。ほとんどのポーターはここまで。 登攀(レスト ベース0042008年 05月 26日
42412.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 42412.jpg ファイルサイズ : 1153KB ディメンション : 1200x784 登録日 : 2008年 05月 26日
42412.jpg42412.jpg1982年9月 1983年1月 ダウラギリI峰厳冬期登頂 リレーキャンプ設営。バルンチェで製作したピラミッドテント。 登攀(レスト ベース0032008年 05月 26日
42411.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 42411.jpg ファイルサイズ : 2839KB ディメンション : 1200x1780 登録日 : 2008年 05月 26日
42411.jpg42411.jpg1982年9月 1983年1月 ダウラギリI峰厳冬期登頂 帰路キャラバン。越前谷副隊長。 帰路0032008年 05月 26日
42410.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 42410.jpg ファイルサイズ : 1245KB ディメンション : 1200x748 登録日 : 2008年 05月 26日
42410.jpg42410.jpg1982年9月 1983年1月 ダウラギリI峰厳冬期登頂 帰路キャラバン。久しぶりの土の感触。 帰路0022008年 05月 26日
42409.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 42409.jpg ファイルサイズ : 2073KB ディメンション : 1200x1774 登録日 : 2008年 05月 26日
42409.jpg42409.jpg2008年 05月 26日
42408.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 42408.jpg ファイルサイズ : 922KB ディメンション : 1200x777 登録日 : 2008年 05月 26日
42408.jpg42408.jpg1982年9月 1983年1月 ダウラギリI峰厳冬期登頂 レストキャンプからリレーキャンプへの荷揚げ。 登攀(レスト ベース0022008年 05月 26日
42407.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 42407.jpg ファイルサイズ : 918KB ディメンション : 1200x802 登録日 : 2008年 05月 26日
42407.jpg42407.jpg1982年9月 1983年1月 ダウラギリI峰厳冬期登頂 ベースキャンプの雪洞内で食らう副隊長2人。 ベース0042008年 05月 26日
42406.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 42406.jpg ファイルサイズ : 2679KB ディメンション : 1200x1903 登録日 : 2008年 05月 26日
42406.jpg42406.jpg2008年 05月 26日
42405.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 42405.jpg ファイルサイズ : 1014KB ディメンション : 1200x814 登録日 : 2008年 05月 26日
42405.jpg42405.jpg1982年9月 1983年1月 ダウラギリI峰厳冬期登頂 レストキャンプを襲う雪煙。 登攀(レスト0052008年 05月 26日
42404.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 42404.jpg ファイルサイズ : 764KB ディメンション : 1200x821 登録日 : 2008年 05月 26日
42404.jpg42404.jpg1982年9月 1983年1月 ダウラギリI峰厳冬期登頂 ダウラギリ本峰。 往路0082008年 05月 26日
42403.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 42403.jpg ファイルサイズ : 1021KB ディメンション : 1200x810 登録日 : 2008年 05月 26日
42403.jpg42403.jpg1982年9月 1983年1月 ダウラギリI峰厳冬期登頂 ツクチェピーク。 登攀(ベース0032008年 05月 26日
42402.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 42402.jpg ファイルサイズ : 942KB ディメンション : 1200x755 登録日 : 2008年 05月 26日
42402.jpg42402.jpg1982年9月 1983年1月 ダウラギリI峰厳冬期登頂 山名不明。(おそらくアンナプルナ南峰?) 往路0072008年 05月 26日
42401.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 42401.jpg ファイルサイズ : 726KB ディメンション : 1200x1791 登録日 : 2008年 05月 26日
42401.jpg42401.jpg1982年9月 1983年1月 ダウラギリI峰厳冬期登頂 報告会用に作成したベースキャンプ雪洞図。2008年 05月 26日
ファイル数 10496 / 525ページ中 230

 
 
北大山岳部・山の会 © 2000-2010 記事・写真の無断転載を禁じます。
Academic Alpine Club of Hokkaido © 2000-2024 All rights reserved. No reproduction or reproduction without written permission.
Avalanche style by What Is Real © 2004
Converted by DaMysterious © 2006