Academic Alpine Club of
Hokkaido
     
 
AACH本家 全アーカイブ アルバムリスト カレンダー お気に入り 検索
 
 

Home > アーカイブス事業

新着写真 - アーカイブス事業
42355.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 42355.jpg ファイルサイズ : 751KB ディメンション : 1200x839 登録日 : 2008年 05月 26日
42355.jpg42355.jpg1982年9月 1983年1月 ダウラギリI峰厳冬期登頂 ベースキャンプの雪洞工事。ほとんど働かない浜名隊員。 登攀(レスト0142008年 05月 26日
42354.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 42354.jpg ファイルサイズ : 781KB ディメンション : 1200x839 登録日 : 2008年 05月 26日
42354.jpg42354.jpg1982年9月 1983年1月 ダウラギリI峰厳冬期登頂 アイスフォールのクレバスを飛び越える。梯子を担いで。隊員は誰か不明。 登攀(レスト ベース0112008年 05月 26日
42353.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 42353.jpg ファイルサイズ : 1465KB ディメンション : 1200x1716 登録日 : 2008年 05月 26日
42353.jpg42353.jpg1982年9月 1983年1月 ダウラギリI峰厳冬期登頂 虫垂炎のザマンシンをプチャールまで降ろすためポーターが担ぎあげる。 登攀(レスト0232008年 05月 26日
42352.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 42352.jpg ファイルサイズ : 924KB ディメンション : 1200x839 登録日 : 2008年 05月 26日
42352.jpg42352.jpg1982年9月 1983年1月 ダウラギリI峰厳冬期登頂 虫垂炎のポーターを迎えにプチャールに飛来したヘリ。 カトマンズに搬送。無事手術も成功。 登攀(レスト0222008年 05月 26日
42351.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 42351.jpg ファイルサイズ : 1433KB ディメンション : 1200x1716 登録日 : 2008年 05月 26日
42351.jpg42351.jpg1982年9月 1983年1月 ダウラギリI峰厳冬期登頂  アイスフォール内の氷壁を攀じる安間隊長? 登攀(レスト ベース0102008年 05月 26日
42350.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 42350.jpg ファイルサイズ : 1455KB ディメンション : 1200x1716 登録日 : 2008年 05月 26日
42350.jpg42350.jpg1982年9月 1983年1月 ダウラギリI峰厳冬期登頂 ベースキャンプでの作戦会議。左より毛利、安間、浜名。 頭上には発電機からの照明蛍光灯が灯る。 登攀(ベース0132008年 05月 26日
42349.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 42349.jpg ファイルサイズ : 832KB ディメンション : 1200x839 登録日 : 2008年 05月 26日
42349.jpg42349.jpg1982年9月 1983年1月 ダウラギリI峰厳冬期登頂 ベースキャンプを出て北東稜を望む。隊員不明。 登攀0102008年 05月 26日
42348.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 42348.jpg ファイルサイズ : 717KB ディメンション : 1200x864 登録日 : 2008年 05月 26日
42348.jpg42348.jpg1982年9月 1983年1月 ダウラギリI峰厳冬期登頂 ベースキャンプから荷揚げ、ルート工作に向かう清野隊員。 登攀0092008年 05月 26日
42347.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 42347.jpg ファイルサイズ : 678KB ディメンション : 1200x850 登録日 : 2008年 05月 26日
42347.jpg42347.jpg1982年9月 1983年1月 ダウラギリI峰厳冬期登頂 ベースキャンプの雪洞キッチン 登攀(ベース0122008年 05月 26日
42346.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 42346.jpg ファイルサイズ : 1657KB ディメンション : 1200x1724 登録日 : 2008年 05月 26日
42346.jpg42346.jpg1982年9月 1983年1月 ダウラギリI峰厳冬期登頂 アイスフォールのルート工作。小泉隊員 登攀(レスト ベース0082008年 05月 26日
42345.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 42345.jpg ファイルサイズ : 781KB ディメンション : 1200x862 登録日 : 2008年 05月 26日
42345.jpg42345.jpg1982年9月 1983年1月 ダウラギリI峰厳冬期登頂 アイスフォールに架けた吊り橋。最終的には放棄。 登攀(レスト ベース0082008年 05月 26日
42344.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 42344.jpg ファイルサイズ : 1760KB ディメンション : 1200x1716 登録日 : 2008年 05月 26日
42344.jpg42344.jpg1982年9月 1983年1月 ダウラギリI峰厳冬期登頂 ダウラ遠征キャラバン途中のスナップ。ドッコで水を運ぶ少女。 往路(スナップ0072008年 05月 26日
42343.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 42343.jpg ファイルサイズ : 845KB ディメンション : 1200x839 登録日 : 2008年 05月 26日
42343.jpg42343.jpg1982年9月 1983年1月 ダウラギリI峰厳冬期登頂 カトマンズ市内 往路0052008年 05月 26日
42342.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 42342.jpg ファイルサイズ : 1541KB ディメンション : 1200x1681 登録日 : 2008年 05月 26日
42342.jpg42342.jpg1982年9月 1983年1月 ダウラギリⅠ峰遠征隊  ダウラギリ北東稜c1直下 登攀0082008年 05月 26日
42341.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 42341.jpg ファイルサイズ : 739KB ディメンション : 1200x833 登録日 : 2008年 05月 26日
42341.jpg42341.jpg1982年9月 1983年1月 ダウラギリI峰厳冬期登頂 ベースキャンプの雪洞内食事風景 左より 毛利、花井、下沢、小泉 登攀(ベース0112008年 05月 26日
42340.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 42340.jpg ファイルサイズ : 722KB ディメンション : 1200x835 登録日 : 2008年 05月 26日
42340.jpg42340.jpg1982年9月 1983年1月 ダウラギリI峰厳冬期登頂 ベースキャンプの雪洞構築。左より花井、下沢、不明 登攀(ベース0072008年 05月 26日
42339.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 42339.jpg ファイルサイズ : 847KB ディメンション : 1200x850 登録日 : 2008年 05月 26日
42339.jpg42339.jpg1982年9月 1983年1月 ダウラギリI峰厳冬期登頂 アイスフォールの荷揚げ。その後崩壊によりこのルートを放棄。 登攀(レスト ベース0072008年 05月 26日
42338.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 42338.jpg ファイルサイズ : 830KB ディメンション : 1200x965 登録日 : 2008年 05月 26日
42338.jpg42338.jpg1982年9月 1983年1月 ダウラギリI峰厳冬期登頂 ダウラギリベースからc1への登攀 登攀0072008年 05月 26日
42337.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 42337.jpg ファイルサイズ : 820KB ディメンション : 1200x850 登録日 : 2008年 05月 26日
42337.jpg42337.jpg1982年9月 1983年1月 ダウラギリI峰厳冬期登頂 ベースキャンプの隊員集合写真 左より 工藤、清野、下沢,志賀、浜名、石村、小泉、花井、毛利、越前谷の各隊員 登攀(ベース009 2008年 05月 26日
42336.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 42336.jpg ファイルサイズ : 1376KB ディメンション : 1200x1787 登録日 : 2008年 05月 26日
42336.jpg42336.jpg1982年9月 1983年1月 ダウラギリI峰厳冬期登頂 ダウラギリ北東コルのベースキャンプ雪洞入り口 (花井隊員) 登攀(ベース0062008年 05月 26日
ファイル数 10496 / 525ページ中 233

 
 
北大山岳部・山の会 © 2000-2010 記事・写真の無断転載を禁じます。
Academic Alpine Club of Hokkaido © 2000-2024 All rights reserved. No reproduction or reproduction without written permission.
Avalanche style by What Is Real © 2004
Converted by DaMysterious © 2006