Academic Alpine Club of
Hokkaido
     
 
AACH本家 全アーカイブ アルバムリスト カレンダー お気に入り 検索
 
 

Home > アーカイブス事業

新着写真 - アーカイブス事業
40076.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 40076.jpg ファイルサイズ : 1150KB ディメンション : 1200x1819 登録日 : 2008年 05月 26日
40076.jpg40076.jpgドーダ峰(6550m)登頂 1997/7/10-8/28、L辺見悟6、本多和茂OB、小倉憲吾OB,野入り善史3、 ドクサ村にて。ギーを作る。2008年 05月 26日
40075.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 40075.jpg ファイルサイズ : 752KB ディメンション : 1200x804 登録日 : 2008年 05月 26日
40075.jpg40075.jpgドーダ峰(6550m)登頂 1997/7/10-8/28、L辺見悟6、本多和茂OB、小倉憲吾OB,野入り善史3、 ベースキャンプ撤収。車道脇に荷物を置いてヒッチハイク。2008年 05月 26日
40074.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 40074.jpg ファイルサイズ : 370KB ディメンション : 1200x794 登録日 : 2008年 05月 26日
40074.jpg40074.jpgドーダ峰(6550m)登頂 1997/7/10-8/28、L辺見悟6、本多和茂OB、小倉憲吾OB,野入り善史3、 頂上にて。2008年 05月 26日
40073.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 40073.jpg ファイルサイズ : 878KB ディメンション : 1200x1519 登録日 : 2008年 05月 26日
40073.jpg40073.jpgドーダ峰(6550m)登頂 1997/7/10-8/28、L辺見悟6、本多和茂OB、小倉憲吾OB,野入り善史3、 ピーク直下のトラバース。うっすらとした新雪の下は氷だ。2008年 05月 26日
40072.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 40072.jpg ファイルサイズ : 587KB ディメンション : 1200x810 登録日 : 2008年 05月 26日
40072.jpg40072.jpgドーダ峰(6550m)登頂 1997/7/10-8/28、L辺見悟6、本多和茂OB、小倉憲吾OB,野入り善史3、 時折急な雪面が出てくる。2008年 05月 26日
40071.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 40071.jpg ファイルサイズ : 543KB ディメンション : 1200x787 登録日 : 2008年 05月 26日
40071.jpg40071.jpgドーダ峰(6550m)登頂 1997/7/10-8/28、L辺見悟6、本多和茂OB、小倉憲吾OB,野入り善史3、 遠くにヌン・クンが見えてきた。2008年 05月 26日
40070.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 40070.jpg ファイルサイズ : 540KB ディメンション : 1200x826 登録日 : 2008年 05月 26日
40070.jpg40070.jpgドーダ峰(6550m)登頂 1997/7/10-8/28、L辺見悟6、本多和茂OB、小倉憲吾OB,野入り善史3、 この日からシーナ(リエゾンオフィサー)との共同生活が始まった。2008年 05月 26日
40069.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 40069.jpg ファイルサイズ : 342KB ディメンション : 1200x807 登録日 : 2008年 05月 26日
40069.jpg40069.jpgドーダ峰(6550m)登頂 1997/7/10-8/28、L辺見悟6、本多和茂OB、小倉憲吾OB,野入り善史3、 C3.アタックの朝。2008年 05月 26日
40068.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 40068.jpg ファイルサイズ : 487KB ディメンション : 1200x802 登録日 : 2008年 05月 26日
40068.jpg40068.jpgドーダ峰(6550m)登頂 1997/7/10-8/28、L辺見悟6、本多和茂OB、小倉憲吾OB,野入り善史3、 ドーダ峰の懐へ2008年 05月 26日
40067.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 40067.jpg ファイルサイズ : 658KB ディメンション : 1200x814 登録日 : 2008年 05月 26日
40067.jpg40067.jpgドーダ峰(6550m)登頂 1997/7/10-8/28、L辺見悟6、本多和茂OB、小倉憲吾OB,野入り善史3、 C2。氷河下流部を見やる。2008年 05月 26日
40066.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 40066.jpg ファイルサイズ : 639KB ディメンション : 1200x798 登録日 : 2008年 05月 26日
40066.jpg40066.jpgドーダ峰(6550m)登頂 1997/7/10-8/28、L辺見悟6、本多和茂OB、小倉憲吾OB,野入り善史3、 PK6150m2008年 05月 26日
40065.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 40065.jpg ファイルサイズ : 631KB ディメンション : 1200x817 登録日 : 2008年 05月 26日
40065.jpg40065.jpgドーダ峰(6550m)登頂 1997/7/10-8/28、L辺見悟6、本多和茂OB、小倉憲吾OB,野入り善史3、 クレバス帯を進む。2008年 05月 26日
40064.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 40064.jpg ファイルサイズ : 472KB ディメンション : 1200x860 登録日 : 2008年 05月 26日
40064.jpg40064.jpgドーダ峰(6550m)登頂 1997/7/10-8/28、L辺見悟6、本多和茂OB、小倉憲吾OB,野入り善史3、2008年 05月 26日
40063.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 40063.jpg ファイルサイズ : 1231KB ディメンション : 1200x1784 登録日 : 2008年 05月 26日
40063.jpg40063.jpgドーダ峰(6550m)登頂 1997/7/10-8/28、L辺見悟6、本多和茂OB、小倉憲吾OB,野入り善史3、 C1。Z3(6270m)の壁がまじかに聳える。凧揚げの練習をした。2008年 05月 26日
40062.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 40062.jpg ファイルサイズ : 1127KB ディメンション : 1200x1544 登録日 : 2008年 05月 26日
40062.jpg40062.jpgドーダ峰(6550m)登頂 1997/7/10-8/28、L辺見悟6、本多和茂OB、小倉憲吾OB,野入り善史3、2008年 05月 26日
40061.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 40061.jpg ファイルサイズ : 602KB ディメンション : 1200x824 登録日 : 2008年 05月 26日
40061.jpg40061.jpgドーダ峰(6550m)登頂 1997/7/10-8/28、L辺見悟6、本多和茂OB、小倉憲吾OB,野入り善史3、 氷河左岸に位置する6000m峰2008年 05月 26日
40060.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 40060.jpg ファイルサイズ : 551KB ディメンション : 1200x791 登録日 : 2008年 05月 26日
40060.jpg40060.jpgドーダ峰(6550m)登頂 1997/7/10-8/28、L辺見悟6、本多和茂OB、小倉憲吾OB,野入り善史3、 ラ・ハーモ(6000m右)と無名峰(6000m左奥) C1までもう少し、2008年 05月 26日
40059.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 40059.jpg ファイルサイズ : 604KB ディメンション : 1200x834 登録日 : 2008年 05月 26日
40059.jpg40059.jpgドーダ峰(6550m)登頂 1997/7/10-8/28、L辺見悟6、本多和茂OB、小倉憲吾OB,野入り善史3、 氷河へ。モレーンと違い、とても歩きやすい。2008年 05月 26日
40058.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 40058.jpg ファイルサイズ : 618KB ディメンション : 1200x825 登録日 : 2008年 05月 26日
40058.jpg40058.jpgドーダ峰(6550m)登頂 1997/7/10-8/28、L辺見悟6、本多和茂OB、小倉憲吾OB,野入り善史3、 BC設営。2008年 05月 26日
40057.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 40057.jpg ファイルサイズ : 575KB ディメンション : 1200x798 登録日 : 2008年 05月 26日
40057.jpg40057.jpgドーダ峰(6550m)登頂 1997/7/10-8/28、L辺見悟6、本多和茂OB、小倉憲吾OB,野入り善史3、 ペンシ・ラ(4401m)を過ぎると、Z3とドゥルン・ドゥルン氷河が目に飛び込んでくる。2008年 05月 26日
ファイル数 10496 / 525ページ中 240

 
 
北大山岳部・山の会 © 2000-2010 記事・写真の無断転載を禁じます。
Academic Alpine Club of Hokkaido © 2000-2024 All rights reserved. No reproduction or reproduction without written permission.
Avalanche style by What Is Real © 2004
Converted by DaMysterious © 2006