新着写真 - アーカイブス事業 |
![ファイル名 : 39358.jpg
ファイルサイズ : 759KB
ディメンション : 1200x820
登録日 : 2008年 05月 26日 39358.jpg](albums/39000/kawamura/thumb_39358.jpg)
詳細 閉じる ファイル名 : 39358.jpg
ファイルサイズ : 759KB
ディメンション : 1200x820
登録日 : 2008年 05月 26日
39358.jpg39358.jpg19日、氷島の平面が良く分かる。立つは伏見碩二(左)と蓑田嵩。夏は熊がうろつくので鉄砲は必ず携帯する。レミントンの32口径、5連発。2008年 05月 26日
|
|
![ファイル名 : 39357.jpg
ファイルサイズ : 763KB
ディメンション : 1200x813
登録日 : 2008年 05月 26日 39357.jpg](albums/39000/kawamura/thumb_39357.jpg)
詳細 閉じる ファイル名 : 39357.jpg
ファイルサイズ : 763KB
ディメンション : 1200x813
登録日 : 2008年 05月 26日
39357.jpg39357.jpg19日、ハレルヤヒル方面に出きたOpen lead2008年 05月 26日
|
|
![ファイル名 : 39356.jpg
ファイルサイズ : 626KB
ディメンション : 1200x818
登録日 : 2008年 05月 26日 39356.jpg](albums/39000/kawamura/thumb_39356.jpg)
詳細 閉じる ファイル名 : 39356.jpg
ファイルサイズ : 626KB
ディメンション : 1200x818
登録日 : 2008年 05月 26日
39356.jpg39356.jpg19日、ハレルヤヒル方面の大氷丘2008年 05月 26日
|
|
![ファイル名 : 39355.jpg
ファイルサイズ : 742KB
ディメンション : 1200x797
登録日 : 2008年 05月 26日 39355.jpg](albums/39000/kawamura/thumb_39355.jpg)
詳細 閉じる ファイル名 : 39355.jpg
ファイルサイズ : 742KB
ディメンション : 1200x797
登録日 : 2008年 05月 26日
39355.jpg39355.jpg19日、雪に埋もれた居住小屋を移動、新しいサイトにキャンプを造りかえる。全ての小屋、建物の基礎は橇に乗っているので、ブルで引っ張ることが出来る。2008年 05月 26日
|
|
![ファイル名 : 39354.jpg
ファイルサイズ : 848KB
ディメンション : 1200x801
登録日 : 2008年 05月 26日 39354.jpg](albums/39000/kawamura/thumb_39354.jpg)
詳細 閉じる ファイル名 : 39354.jpg
ファイルサイズ : 848KB
ディメンション : 1200x801
登録日 : 2008年 05月 26日
39354.jpg39354.jpg19日、’Sit Can’(くそ溜め)を運ぶ2008年 05月 26日
|
|
![ファイル名 : 39353.jpg
ファイルサイズ : 824KB
ディメンション : 1200x812
登録日 : 2008年 05月 26日 39353.jpg](albums/39000/kawamura/thumb_39353.jpg)
詳細 閉じる ファイル名 : 39353.jpg
ファイルサイズ : 824KB
ディメンション : 1200x812
登録日 : 2008年 05月 26日
39353.jpg39353.jpg19日、Henry Genthe2008年 05月 26日
|
|
![ファイル名 : 39352.jpg
ファイルサイズ : 732KB
ディメンション : 1200x809
登録日 : 2008年 05月 26日 39352.jpg](albums/39000/kawamura/thumb_39352.jpg)
詳細 閉じる ファイル名 : 39352.jpg
ファイルサイズ : 732KB
ディメンション : 1200x809
登録日 : 2008年 05月 26日
39352.jpg39352.jpg18日、20日の位置:85-12N,19-38W.main campの新しい場所への移動が終わった。2008年 05月 26日
|
|
![ファイル名 : 39351.jpg
ファイルサイズ : 1330KB
ディメンション : 1200x804
登録日 : 2008年 05月 26日 39351.jpg](albums/39000/kawamura/thumb_39351.jpg)
詳細 閉じる ファイル名 : 39351.jpg
ファイルサイズ : 1330KB
ディメンション : 1200x804
登録日 : 2008年 05月 26日
39351.jpg39351.jpg10日、位置:86-12N,19-38W,ある日、海軍のconnyが飛来する。2008年 05月 26日
|
|
![ファイル名 : 39350.jpg
ファイルサイズ : 1385KB
ディメンション : 1200x817
登録日 : 2008年 05月 26日 39350.jpg](albums/39000/kawamura/thumb_39350.jpg)
詳細 閉じる ファイル名 : 39350.jpg
ファイルサイズ : 1385KB
ディメンション : 1200x817
登録日 : 2008年 05月 26日
39350.jpg39350.jpg観測小屋で海水の溶存酸素量測定のための固定作業。2008年 05月 26日
|
|
![ファイル名 : 39349.jpg
ファイルサイズ : 1095KB
ディメンション : 1200x811
登録日 : 2008年 05月 26日 39349.jpg](albums/39000/kawamura/thumb_39349.jpg)
詳細 閉じる ファイル名 : 39349.jpg
ファイルサイズ : 1095KB
ディメンション : 1200x811
登録日 : 2008年 05月 26日
39349.jpg39349.jpgプランクトンの検鏡。2008年 05月 26日
|
|
![ファイル名 : 39348.jpg
ファイルサイズ : 4562KB
ディメンション : 1200x1668
登録日 : 2008年 05月 26日 39348.jpg](albums/39000/kawamura/thumb_39348.jpg)
詳細 閉じる ファイル名 : 39348.jpg
ファイルサイズ : 4562KB
ディメンション : 1200x1668
登録日 : 2008年 05月 26日
39348.jpg39348.jpg観測後の寛ぎ、河村章人。2008年 05月 26日
|
|
![ファイル名 : 39347.jpg
ファイルサイズ : 855KB
ディメンション : 1200x814
登録日 : 2008年 05月 26日 39347.jpg](albums/39000/kawamura/thumb_39347.jpg)
詳細 閉じる ファイル名 : 39347.jpg
ファイルサイズ : 855KB
ディメンション : 1200x814
登録日 : 2008年 05月 26日
39347.jpg39347.jpg夏のある日、夕景2008年 05月 26日
|
|
![ファイル名 : 39346.jpg
ファイルサイズ : 3835KB
ディメンション : 1200x1830
登録日 : 2008年 05月 26日 39346.jpg](albums/39000/kawamura/thumb_39346.jpg)
詳細 閉じる ファイル名 : 39346.jpg
ファイルサイズ : 3835KB
ディメンション : 1200x1830
登録日 : 2008年 05月 26日
39346.jpg39346.jpg海洋観測小屋の内部。ナンセンボトルにて採水と測温。2008年 05月 26日
|
|
![ファイル名 : 39345.jpg
ファイルサイズ : 3410KB
ディメンション : 1200x1800
登録日 : 2008年 05月 26日 39345.jpg](albums/39000/kawamura/thumb_39345.jpg)
詳細 閉じる ファイル名 : 39345.jpg
ファイルサイズ : 3410KB
ディメンション : 1200x1800
登録日 : 2008年 05月 26日
39345.jpg39345.jpg海洋観測小屋の内部。プランクトンネットで生物採集。2008年 05月 26日
|
|
![ファイル名 : 39344.jpg
ファイルサイズ : 3810KB
ディメンション : 1200x1809
登録日 : 2008年 05月 26日 39344.jpg](albums/39000/kawamura/thumb_39344.jpg)
詳細 閉じる ファイル名 : 39344.jpg
ファイルサイズ : 3810KB
ディメンション : 1200x1809
登録日 : 2008年 05月 26日
39344.jpg39344.jpg海洋観測小屋の内部。採水器を取り付けているところ。河村章人。2008年 05月 26日
|
|
![ファイル名 : 39343.jpg
ファイルサイズ : 1657KB
ディメンション : 1200x819
登録日 : 2008年 05月 26日 39343.jpg](albums/39000/kawamura/thumb_39343.jpg)
詳細 閉じる ファイル名 : 39343.jpg
ファイルサイズ : 1657KB
ディメンション : 1200x819
登録日 : 2008年 05月 26日
39343.jpg39343.jpg海洋観測小屋の内部。Aフレーム、ナンセン採水器、プランクトンネット。手前はウィスコンシン方エンジンスウィッチ。2008年 05月 26日
|
|
![ファイル名 : 39342.jpg
ファイルサイズ : 783KB
ディメンション : 1200x819
登録日 : 2008年 05月 26日 39342.jpg](albums/39000/kawamura/thumb_39342.jpg)
詳細 閉じる ファイル名 : 39342.jpg
ファイルサイズ : 783KB
ディメンション : 1200x819
登録日 : 2008年 05月 26日
39342.jpg39342.jpg31日、29日の位置:86-17.2N,23-09W. 夕焼け風景。緩んだ雪面が分かる。2008年 05月 26日
|
|
![ファイル名 : 39341.jpg
ファイルサイズ : 853KB
ディメンション : 1200x816
登録日 : 2008年 05月 26日 39341.jpg](albums/39000/kawamura/thumb_39341.jpg)
詳細 閉じる ファイル名 : 39341.jpg
ファイルサイズ : 853KB
ディメンション : 1200x816
登録日 : 2008年 05月 26日
39341.jpg39341.jpg16日、夏は氷島の滑走路が軟雪となり、飛行機は着陸不可能となる。そのため、補給は全てパラシュートドロップに頼ることとなる。ここではARLがWien Alaskan AirのSuper Constellation,’Cony’をチャーターしてパラシュートドロップが行われた。ドロップされた物資は木箱詰めの姿で、生鮮物を含むあらゆる食料品、郵便物、雑貨類などであった。集めた物資の搬送。2008年 05月 26日
|
|
![ファイル名 : 39340.jpg
ファイルサイズ : 879KB
ディメンション : 1200x805
登録日 : 2008年 05月 26日 39340.jpg](albums/39000/kawamura/thumb_39340.jpg)
詳細 閉じる ファイル名 : 39340.jpg
ファイルサイズ : 879KB
ディメンション : 1200x805
登録日 : 2008年 05月 26日
39340.jpg39340.jpg16日、夏は氷島の滑走路が軟雪となり、飛行機は着陸不可能となる。そのため、補給は全てパラシュートドロップに頼ることとなる。ここではARLがWien Alaskan AirのSuper Constellation,’Cony’をチャーターしてパラシュートドロップが行われた。ドロップされた物資は木箱詰めの姿で、生鮮物を含むあらゆる食料品、郵便物、雑貨類などであった。集めた物資の搬送。2008年 05月 26日
|
|
![ファイル名 : 39337.jpg
ファイルサイズ : 1324KB
ディメンション : 1200x823
登録日 : 2008年 05月 26日 39337.jpg](albums/39000/kawamura/thumb_39337.jpg)
詳細 閉じる ファイル名 : 39337.jpg
ファイルサイズ : 1324KB
ディメンション : 1200x823
登録日 : 2008年 05月 26日
39337.jpg39337.jpg16日、夏は氷島の滑走路が軟雪となり、飛行機は着陸不可能となる。そのため、補給は全てパラシュートドロップに頼ることとなる。ここではARLがWien Alaskan AirのSuper Constellation,’Cony’をチャーターしてパラシュートドロップが行われた。ドロップされた物資は木箱詰めの姿で、生鮮物を含むあらゆる食料品、郵便物、雑貨類などであった。パラドロップの衝撃はかなりきつい。梱包の木箱は写真にあるくらいは壊れるものもあり、中身がこぼれている。出てきたソーセージを齧るHenry Genthe。2008年 05月 26日
|
|
ファイル数 10496 / 525ページ中 |
![](images/spacer.gif) |
![](images/spacer.gif) |
![](images/spacer.gif) |
![](images/spacer.gif) |
![](images/spacer.gif) |
![](images/spacer.gif) |
![](images/spacer.gif) |
247 | ![](images/spacer.gif) |
![](images/spacer.gif) |
![](images/spacer.gif) |
![](images/spacer.gif) |
![](images/spacer.gif) |
|