Academic Alpine Club of
Hokkaido
     
 
AACH本家 全アーカイブ アルバムリスト カレンダー お気に入り 検索
 
 

Home > アーカイブス事業

新着写真 - アーカイブス事業
38056.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 38056.jpg ファイルサイズ : 1320KB ディメンション : 1200x809 登録日 : 2008年 05月 26日
38056.jpg38056.jpgリュッツフォルム露岩地帯に転がっている風食を受けた岩石2008年 05月 26日
38055.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 38055.jpg ファイルサイズ : 927KB ディメンション : 1200x803 登録日 : 2008年 05月 26日
38055.jpg38055.jpg内陸を行くSM100のそり列2008年 05月 26日
38054.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 38054.jpg ファイルサイズ : 1165KB ディメンション : 1200x810 登録日 : 2008年 05月 26日
38054.jpg38054.jpgドームふじ基地の浅層掘削テント内に設置された浅層掘削装置2008年 05月 26日
38053.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 38053.jpg ファイルサイズ : 804KB ディメンション : 1200x815 登録日 : 2008年 05月 26日
38053.jpg38053.jpgドームふじ基地の雪面に設置した浅層掘削テント2008年 05月 26日
38052.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 38052.jpg ファイルサイズ : 1110KB ディメンション : 1200x814 登録日 : 2008年 05月 26日
38052.jpg38052.jpg一年ぶりのドームふじ基地 ずいぶんドリフトが付いている。2008年 05月 26日
38051.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 38051.jpg ファイルサイズ : 1159KB ディメンション : 1200x813 登録日 : 2008年 05月 26日
38051.jpg38051.jpg一年ぶりのドームふじ基地 ずいぶんドリフトが付いている。2008年 05月 26日
38050.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 38050.jpg ファイルサイズ : 1065KB ディメンション : 1200x817 登録日 : 2008年 05月 26日
38050.jpg38050.jpg内陸旅行中の給油作業 2008年 05月 26日
38049.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 38049.jpg ファイルサイズ : 1136KB ディメンション : 1200x821 登録日 : 2008年 05月 26日
38049.jpg38049.jpg内陸に入るとある間隔で現れる光沢雪面。何年も堆積が無い雪面である。2008年 05月 26日
38048.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 38048.jpg ファイルサイズ : 960KB ディメンション : 1200x796 登録日 : 2008年 05月 26日
38048.jpg38048.jpg沿岸付近でブリザードに見舞われ、一夜明けた内陸旅行隊。そりの掘り出しが一苦労。2008年 05月 26日
38047.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 38047.jpg ファイルサイズ : 1254KB ディメンション : 1200x821 登録日 : 2008年 05月 26日
38047.jpg38047.jpg沿岸付近でブリザードに見舞われ、一夜明けた内陸旅行隊。2008年 05月 26日
38046.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 38046.jpg ファイルサイズ : 1073KB ディメンション : 1200x815 登録日 : 2008年 05月 26日
38046.jpg38046.jpg昭和基地管理棟2008年 05月 26日
38045.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 38045.jpg ファイルサイズ : 1208KB ディメンション : 1200x813 登録日 : 2008年 05月 26日
38045.jpg38045.jpg天測山から昭和基地2008年 05月 26日
38044.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 38044.jpg ファイルサイズ : 1305KB ディメンション : 1200x814 登録日 : 2008年 05月 26日
38044.jpg38044.jpg天測山から昭和基地2008年 05月 26日
38043.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 38043.jpg ファイルサイズ : 1076KB ディメンション : 1200x818 登録日 : 2008年 05月 26日
38043.jpg38043.jpg浅層掘削のために設けたキャンプH72のコア掘削テントの撤収2008年 05月 26日
38042.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 38042.jpg ファイルサイズ : 924KB ディメンション : 1200x818 登録日 : 2008年 05月 26日
38042.jpg38042.jpg浅層掘削で掘り上げたコアを手にする山田知充隊員。2008年 05月 26日
38041.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 38041.jpg ファイルサイズ : 1064KB ディメンション : 1200x811 登録日 : 2008年 05月 26日
38041.jpg38041.jpg浅層掘削のために設けたキャンプH72のコア掘削テント内にあるコア解析コーナー2008年 05月 26日
38040.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 38040.jpg ファイルサイズ : 926KB ディメンション : 1200x813 登録日 : 2008年 05月 26日
38040.jpg38040.jpg浅層掘削のために設けたキャンプH72を襲うブリザード2008年 05月 26日
38039.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 38039.jpg ファイルサイズ : 1416KB ディメンション : 1200x817 登録日 : 2008年 05月 26日
38039.jpg38039.jpg南極大陸とっつき岬にデポされた雪上車の整備作業。背景は海氷野と氷山群。2008年 05月 26日
38038.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 38038.jpg ファイルサイズ : 1432KB ディメンション : 1200x807 登録日 : 2008年 05月 26日
38038.jpg38038.jpg昭和基地付近の海氷上から、南極大陸を望む。2008年 05月 26日
38037.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 38037.jpg ファイルサイズ : 1031KB ディメンション : 1200x812 登録日 : 2008年 05月 26日
38037.jpg38037.jpg昭和基地管理棟。食堂、医務室、娯楽室、隊長質、通信室、図書室などの公共施設が入っている。2008年 05月 26日
ファイル数 10496 / 525ページ中 271

 
 
北大山岳部・山の会 © 2000-2010 記事・写真の無断転載を禁じます。
Academic Alpine Club of Hokkaido © 2000-2024 All rights reserved. No reproduction or reproduction without written permission.
Avalanche style by What Is Real © 2004
Converted by DaMysterious © 2006