新着写真 - アーカイブス事業 |
![ファイル名 : 36059.jpg
ファイルサイズ : 1549KB
ディメンション : 1200x1663
登録日 : 2008年 05月 26日 36059.jpg](albums/36000/thumb_36059.jpg)
詳細 閉じる ファイル名 : 36059.jpg
ファイルサイズ : 1549KB
ディメンション : 1200x1663
登録日 : 2008年 05月 26日
36059.jpg36059.jpg鳳渓(下部) ハングの大滝2003/1/2 花蓮→龍鳳覇→鳳渓下部(往復) L日下出(OB)、M銭谷竜一(OB)、青島靖(チーム野良犬)、千々輪岳史(童人トマの風)、鮎川正(めっこ山岳会)、鮎川弘江(福井山岳会)、松本貴宏(金沢大山岳会)、林錦鴻(台北遡渓倶楽部)、呉牡丹(同)2008年 05月 26日
|
|
![ファイル名 : 36058.jpg
ファイルサイズ : 982KB
ディメンション : 1200x785
登録日 : 2008年 05月 26日 36058.jpg](albums/36000/thumb_36058.jpg)
詳細 閉じる ファイル名 : 36058.jpg
ファイルサイズ : 982KB
ディメンション : 1200x785
登録日 : 2008年 05月 26日
36058.jpg36058.jpg天長渓のゴルジュ2002/12/30-12/31 花蓮→銅門水覇→木瓜渓本流→天長渓→林道→銅門水覇 L日下出(OB)、M銭谷竜一(OB)、青島靖(チーム野良犬)、千々輪岳史(童人トマの風)、鮎川正(めっこ山岳会)、鮎川弘江(福井山岳会)、松本貴宏(金沢大山岳会)、林錦鴻(台北遡渓倶楽部)、呉牡丹(同)2008年 05月 26日
|
|
![ファイル名 : 36057.jpg
ファイルサイズ : 2017KB
ディメンション : 1200x1775
登録日 : 2008年 05月 26日 36057.jpg](albums/36000/thumb_36057.jpg)
詳細 閉じる ファイル名 : 36057.jpg
ファイルサイズ : 2017KB
ディメンション : 1200x1775
登録日 : 2008年 05月 26日
36057.jpg36057.jpg天長渓のゴルジュ2002/12/30-12/31 花蓮→銅門水覇→木瓜渓本流→天長渓→林道→銅門水覇 L日下出(OB)、M銭谷竜一(OB)、青島靖(チーム野良犬)、千々輪岳史(童人トマの風)、鮎川正(めっこ山岳会)、鮎川弘江(福井山岳会)、松本貴宏(金沢大山岳会)、林錦鴻(台北遡渓倶楽部)、呉牡丹(同)2008年 05月 26日
|
|
![ファイル名 : 36056.jpg
ファイルサイズ : 1680KB
ディメンション : 1200x1722
登録日 : 2008年 05月 26日 36056.jpg](albums/36000/thumb_36056.jpg)
詳細 閉じる ファイル名 : 36056.jpg
ファイルサイズ : 1680KB
ディメンション : 1200x1722
登録日 : 2008年 05月 26日
36056.jpg36056.jpg天長渓下部の河原2002/12/30-12/31 花蓮→銅門水覇→木瓜渓本流→天長渓→林道→銅門水覇 L日下出(OB)、M銭谷竜一(OB)、青島靖(チーム野良犬)、千々輪岳史(童人トマの風)、鮎川正(めっこ山岳会)、鮎川弘江(福井山岳会)、松本貴宏(金沢大山岳会)、林錦鴻(台北遡渓倶楽部)、呉牡丹(同)2008年 05月 26日
|
|
![ファイル名 : 36055.jpg
ファイルサイズ : 1575KB
ディメンション : 1200x1704
登録日 : 2008年 05月 26日 36055.jpg](albums/36000/thumb_36055.jpg)
詳細 閉じる ファイル名 : 36055.jpg
ファイルサイズ : 1575KB
ディメンション : 1200x1704
登録日 : 2008年 05月 26日
36055.jpg36055.jpg木瓜渓本流 ゴルジュを抜けた後の河原2002/12/30-12/31 花蓮→銅門水覇→木瓜渓本流→天長渓→林道→銅門水覇 L日下出(OB)、M銭谷竜一(OB)、青島靖(チーム野良犬)、千々輪岳史(童人トマの風)、鮎川正(めっこ山岳会)、鮎川弘江(福井山岳会)、松本貴宏(金沢大山岳会)、林錦鴻(台北遡渓倶楽部)、呉牡丹(同)2008年 05月 26日
|
|
![ファイル名 : 36054.jpg
ファイルサイズ : 1693KB
ディメンション : 1200x1701
登録日 : 2008年 05月 26日 36054.jpg](albums/36000/thumb_36054.jpg)
詳細 閉じる ファイル名 : 36054.jpg
ファイルサイズ : 1693KB
ディメンション : 1200x1701
登録日 : 2008年 05月 26日
36054.jpg36054.jpg木瓜渓本流 ゴルジュを抜けた後の河原2002/12/30-12/31 花蓮→銅門水覇→木瓜渓本流→天長渓→林道→銅門水覇 L日下出(OB)、M銭谷竜一(OB)、青島靖(チーム野良犬)、千々輪岳史(童人トマの風)、鮎川正(めっこ山岳会)、鮎川弘江(福井山岳会)、松本貴宏(金沢大山岳会)、林錦鴻(台北遡渓倶楽部)、呉牡丹(同)2008年 05月 26日
|
|
![ファイル名 : 36053.jpg
ファイルサイズ : 1808KB
ディメンション : 1200x1746
登録日 : 2008年 05月 26日 36053.jpg](albums/36000/thumb_36053.jpg)
詳細 閉じる ファイル名 : 36053.jpg
ファイルサイズ : 1808KB
ディメンション : 1200x1746
登録日 : 2008年 05月 26日
36053.jpg36053.jpg木瓜渓本流 大理石の巨岩帯を越える2002/12/30-12/31 花蓮→銅門水覇→木瓜渓本流→天長渓→林道→銅門水覇 L日下出(OB)、M銭谷竜一(OB)、青島靖(チーム野良犬)、千々輪岳史(童人トマの風)、鮎川正(めっこ山岳会)、鮎川弘江(福井山岳会)、松本貴宏(金沢大山岳会)、林錦鴻(台北遡渓倶楽部)、呉牡丹(同)2008年 05月 26日
|
|
![ファイル名 : 36052.jpg
ファイルサイズ : 1635KB
ディメンション : 1200x1746
登録日 : 2008年 05月 26日 36052.jpg](albums/36000/thumb_36052.jpg)
詳細 閉じる ファイル名 : 36052.jpg
ファイルサイズ : 1635KB
ディメンション : 1200x1746
登録日 : 2008年 05月 26日
36052.jpg36052.jpg木瓜渓本流 大断崖が顔を見せる2002/12/30-12/31 花蓮→銅門水覇→木瓜渓本流→天長渓→林道→銅門水覇 L日下出(OB)、M銭谷竜一(OB)、青島靖(チーム野良犬)、千々輪岳史(童人トマの風)、鮎川正(めっこ山岳会)、鮎川弘江(福井山岳会)、松本貴宏(金沢大山岳会)、林錦鴻(台北遡渓倶楽部)、呉牡丹(同)2008年 05月 26日
|
|
![ファイル名 : 36051.jpg
ファイルサイズ : 1527KB
ディメンション : 1200x1200
登録日 : 2008年 05月 26日 36051.jpg](albums/36000/thumb_36051.jpg)
詳細 閉じる ファイル名 : 36051.jpg
ファイルサイズ : 1527KB
ディメンション : 1200x1200
登録日 : 2008年 05月 26日
36051.jpg36051.jpg木瓜渓本流 ゴルジュの側壁から噴出する湧水2002/12/30-12/31 花蓮→銅門水覇→木瓜渓本流→天長渓→林道→銅門水覇 L日下出(OB)、M銭谷竜一(OB)、青島靖(チーム野良犬)、千々輪岳史(童人トマの風)、鮎川正(めっこ山岳会)、鮎川弘江(福井山岳会)、松本貴宏(金沢大山岳会)、林錦鴻(台北遡渓倶楽部)、呉牡丹(同)2008年 05月 26日
|
|
![ファイル名 : 36050.jpg
ファイルサイズ : 1383KB
ディメンション : 1200x1797
登録日 : 2008年 05月 26日 36050.jpg](albums/36000/thumb_36050.jpg)
詳細 閉じる ファイル名 : 36050.jpg
ファイルサイズ : 1383KB
ディメンション : 1200x1797
登録日 : 2008年 05月 26日
36050.jpg36050.jpg木瓜渓本流 緑の壁2002/12/30-12/31 花蓮→銅門水覇→木瓜渓本流→天長渓→林道→銅門水覇 L日下出(OB)、M銭谷竜一(OB)、青島靖(チーム野良犬)、千々輪岳史(童人トマの風)、鮎川正(めっこ山岳会)、鮎川弘江(福井山岳会)、松本貴宏(金沢大山岳会)、林錦鴻(台北遡渓倶楽部)、呉牡丹(同)2008年 05月 26日
|
|
![ファイル名 : 36049.jpg
ファイルサイズ : 1740KB
ディメンション : 1200x1720
登録日 : 2008年 05月 26日 36049.jpg](albums/36000/thumb_36049.jpg)
詳細 閉じる ファイル名 : 36049.jpg
ファイルサイズ : 1740KB
ディメンション : 1200x1720
登録日 : 2008年 05月 26日
36049.jpg36049.jpg木瓜渓本流 緑の壁2002/12/30-12/31 花蓮→銅門水覇→木瓜渓本流→天長渓→林道→銅門水覇 L日下出(OB)、M銭谷竜一(OB)、青島靖(チーム野良犬)、千々輪岳史(童人トマの風)、鮎川正(めっこ山岳会)、鮎川弘江(福井山岳会)、松本貴宏(金沢大山岳会)、林錦鴻(台北遡渓倶楽部)、呉牡丹(同)2008年 05月 26日
|
|
![ファイル名 : 36048.jpg
ファイルサイズ : 1947KB
ディメンション : 1200x1828
登録日 : 2008年 05月 26日 36048.jpg](albums/36000/thumb_36048.jpg)
詳細 閉じる ファイル名 : 36048.jpg
ファイルサイズ : 1947KB
ディメンション : 1200x1828
登録日 : 2008年 05月 26日
36048.jpg36048.jpg木瓜渓本流 緑の壁2002/12/30-12/31 花蓮→銅門水覇→木瓜渓本流→天長渓→林道→銅門水覇 L日下出(OB)、M銭谷竜一(OB)、青島靖(チーム野良犬)、千々輪岳史(童人トマの風)、鮎川正(めっこ山岳会)、鮎川弘江(福井山岳会)、松本貴宏(金沢大山岳会)、林錦鴻(台北遡渓倶楽部)、呉牡丹(同)2008年 05月 26日
|
|
![ファイル名 : 36047.jpg
ファイルサイズ : 816KB
ディメンション : 1200x773
登録日 : 2008年 05月 26日 36047.jpg](albums/36000/thumb_36047.jpg)
詳細 閉じる ファイル名 : 36047.jpg
ファイルサイズ : 816KB
ディメンション : 1200x773
登録日 : 2008年 05月 26日
36047.jpg36047.jpg木瓜渓本流 左:銭谷、右:青島2002/12/30-12/31 花蓮→銅門水覇→木瓜渓本流→天長渓→林道→銅門水覇 L日下出(OB)、M銭谷竜一(OB)、青島靖(チーム野良犬)、千々輪岳史(童人トマの風)、鮎川正(めっこ山岳会)、鮎川弘江(福井山岳会)、松本貴宏(金沢大山岳会)、林錦鴻(台北遡渓倶楽部)、呉牡丹(同)2008年 05月 26日
|
|
![ファイル名 : 36046.jpg
ファイルサイズ : 1018KB
ディメンション : 1200x846
登録日 : 2008年 05月 26日 36046.jpg](albums/36000/thumb_36046.jpg)
詳細 閉じる ファイル名 : 36046.jpg
ファイルサイズ : 1018KB
ディメンション : 1200x846
登録日 : 2008年 05月 26日
36046.jpg36046.jpg木瓜渓本流 大ゴルジュの入口2002/12/30-12/31 花蓮→銅門水覇→木瓜渓本流→天長渓→林道→銅門水覇 L日下出(OB)、M銭谷竜一(OB)、青島靖(チーム野良犬)、千々輪岳史(童人トマの風)、鮎川正(めっこ山岳会)、鮎川弘江(福井山岳会)、松本貴宏(金沢大山岳会)、林錦鴻(台北遡渓倶楽部)、呉牡丹(同)2008年 05月 26日
|
|
![ファイル名 : 36045.jpg
ファイルサイズ : 994KB
ディメンション : 1200x857
登録日 : 2008年 05月 26日 36045.jpg](albums/36000/thumb_36045.jpg)
詳細 閉じる ファイル名 : 36045.jpg
ファイルサイズ : 994KB
ディメンション : 1200x857
登録日 : 2008年 05月 26日
36045.jpg36045.jpg木瓜渓本流 積木のような巨岩帯2002/12/30-12/31 花蓮→銅門水覇→木瓜渓本流→天長渓→林道→銅門水覇 L日下出(OB)、M銭谷竜一(OB)、青島靖(チーム野良犬)、千々輪岳史(童人トマの風)、鮎川正(めっこ山岳会)、鮎川弘江(福井山岳会)、松本貴宏(金沢大山岳会)、林錦鴻(台北遡渓倶楽部)、呉牡丹(同)2008年 05月 26日
|
|
![ファイル名 : 36044.jpg
ファイルサイズ : 970KB
ディメンション : 1200x871
登録日 : 2008年 05月 26日 36044.jpg](albums/36000/thumb_36044.jpg)
詳細 閉じる ファイル名 : 36044.jpg
ファイルサイズ : 970KB
ディメンション : 1200x871
登録日 : 2008年 05月 26日
36044.jpg36044.jpg木瓜渓本流 コンサートホールのような天場2002/12/30-12/31 花蓮→銅門水覇→木瓜渓本流→天長渓→林道→銅門水覇 L日下出(OB)、M銭谷竜一(OB)、青島靖(チーム野良犬)、千々輪岳史(童人トマの風)、鮎川正(めっこ山岳会)、鮎川弘江(福井山岳会)、松本貴宏(金沢大山岳会)、林錦鴻(台北遡渓倶楽部)、呉牡丹(同)2008年 05月 26日
|
|
![ファイル名 : 36043.jpg
ファイルサイズ : 1042KB
ディメンション : 1200x793
登録日 : 2008年 05月 26日 36043.jpg](albums/36000/thumb_36043.jpg)
詳細 閉じる ファイル名 : 36043.jpg
ファイルサイズ : 1042KB
ディメンション : 1200x793
登録日 : 2008年 05月 26日
36043.jpg36043.jpg木瓜渓本流 石灰岩のゴルジュを抜けて一休み2002/12/30-12/31 花蓮→銅門水覇→木瓜渓本流→天長渓→林道→銅門水覇 L日下出(OB)、M銭谷竜一(OB)、青島靖(チーム野良犬)、千々輪岳史(童人トマの風)、鮎川正(めっこ山岳会)、鮎川弘江(福井山岳会)、松本貴宏(金沢大山岳会)、林錦鴻(台北遡渓倶楽部)、呉牡丹(同)2008年 05月 26日
|
|
![ファイル名 : 36042.jpg
ファイルサイズ : 1896KB
ディメンション : 1200x1836
登録日 : 2008年 05月 26日 36042.jpg](albums/36000/thumb_36042.jpg)
詳細 閉じる ファイル名 : 36042.jpg
ファイルサイズ : 1896KB
ディメンション : 1200x1836
登録日 : 2008年 05月 26日
36042.jpg36042.jpg木瓜渓本流 石灰岩のゴルジュ2002/12/30-12/31 花蓮→銅門水覇→木瓜渓本流→天長渓→林道→銅門水覇 L日下出(OB)、M銭谷竜一(OB)、青島靖(チーム野良犬)、千々輪岳史(童人トマの風)、鮎川正(めっこ山岳会)、鮎川弘江(福井山岳会)、松本貴宏(金沢大山岳会)、林錦鴻(台北遡渓倶楽部)、呉牡丹(同)2008年 05月 26日
|
|
![ファイル名 : 36041.jpg
ファイルサイズ : 952KB
ディメンション : 1200x853
登録日 : 2008年 05月 26日 36041.jpg](albums/36000/thumb_36041.jpg)
詳細 閉じる ファイル名 : 36041.jpg
ファイルサイズ : 952KB
ディメンション : 1200x853
登録日 : 2008年 05月 26日
36041.jpg36041.jpg木瓜渓本流 石灰岩のゴルジュ2002/12/30-12/31 花蓮→銅門水覇→木瓜渓本流→天長渓→林道→銅門水覇 L日下出(OB)、M銭谷竜一(OB)、青島靖(チーム野良犬)、千々輪岳史(童人トマの風)、鮎川正(めっこ山岳会)、鮎川弘江(福井山岳会)、松本貴宏(金沢大山岳会)、林錦鴻(台北遡渓倶楽部)、呉牡丹(同)2008年 05月 26日
|
|
![ファイル名 : 36040.jpg
ファイルサイズ : 1633KB
ディメンション : 1200x1686
登録日 : 2008年 05月 26日 36040.jpg](albums/36000/thumb_36040.jpg)
詳細 閉じる ファイル名 : 36040.jpg
ファイルサイズ : 1633KB
ディメンション : 1200x1686
登録日 : 2008年 05月 26日
36040.jpg36040.jpg木瓜渓本流 核心部ゴルジュの高捲き 斜め懸垂下降2002/12/30-12/31 花蓮→銅門水覇→木瓜渓本流→天長渓→林道→銅門水覇 L日下出(OB)、M銭谷竜一(OB)、青島靖(チーム野良犬)、千々輪岳史(童人トマの風)、鮎川正(めっこ山岳会)、鮎川弘江(福井山岳会)、松本貴宏(金沢大山岳会)、林錦鴻(台北遡渓倶楽部)、呉牡丹(同)2008年 05月 26日
|
|
ファイル数 10496 / 525ページ中 |
![](images/spacer.gif) |
![](images/spacer.gif) |
![](images/spacer.gif) |
![](images/spacer.gif) |
![](images/spacer.gif) |
![](images/spacer.gif) |
![](images/spacer.gif) |
303 | ![](images/spacer.gif) |
![](images/spacer.gif) |
![](images/spacer.gif) |
![](images/spacer.gif) |
![](images/spacer.gif) |
|