Academic Alpine Club of
Hokkaido
     
 
AACH本家 全アーカイブ アルバムリスト カレンダー お気に入り 検索
 
 

Home > アーカイブス事業

新着写真 - アーカイブス事業
29268.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 29268.jpg ファイルサイズ : 415KB ディメンション : 1200x612 登録日 : 2008年 05月 26日
29268.jpg29268.jpg昭和37年3月21日 4月5日、L河野3、山口2、大山2、遠藤(OB) 大町 北鎌尾根 槍ヶ岳 奥穂高岳2008年 05月 26日
29267.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 29267.jpg ファイルサイズ : 562KB ディメンション : 1200x796 登録日 : 2008年 05月 26日
29267.jpg29267.jpg昭和37年3月21日 4月5日、L河野3、山口2、大山2、遠藤(OB) 大町 北鎌尾根 槍ヶ岳 奥穂高岳 前穂(手前)と奥穂2008年 05月 26日
29266.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 29266.jpg ファイルサイズ : 1348KB ディメンション : 1200x1911 登録日 : 2008年 05月 26日
29266.jpg29266.jpg昭和37年3月21日 4月5日、L河野3、山口2、大山2、遠藤(OB) 大町 北鎌尾根 槍ヶ岳 奥穂高岳 滝谷第2尾根2008年 05月 26日
29265.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 29265.jpg ファイルサイズ : 1188KB ディメンション : 1200x1826 登録日 : 2008年 05月 26日
29265.jpg29265.jpg昭和37年3月21日 4月5日、L河野3、山口2、大山2、遠藤(OB) 大町 北鎌尾根 槍ヶ岳 奥穂高岳 北鎌における遠藤さん2008年 05月 26日
29264.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 29264.jpg ファイルサイズ : 564KB ディメンション : 1200x811 登録日 : 2008年 05月 26日
29264.jpg29264.jpg昭和37年3月21日 4月5日、L河野3、山口2、大山2、遠藤(OB) 大町 北鎌尾根 槍ヶ岳 奥穂高岳 常念岳2008年 05月 26日
29263.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 29263.jpg ファイルサイズ : 598KB ディメンション : 1200x814 登録日 : 2008年 05月 26日
29263.jpg29263.jpg昭和37年3月21日 4月5日、L河野3、山口2、大山2、遠藤(OB) 大町 北鎌尾根 槍ヶ岳 奥穂高岳 北穂より2008年 05月 26日
29262.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 29262.jpg ファイルサイズ : 875KB ディメンション : 1200x1901 登録日 : 2008年 05月 26日
29262.jpg29262.jpg昭和37年3月21日 4月5日、L河野3、山口2、大山2、遠藤(OB) 大町 北鎌尾根 槍ヶ岳 奥穂高岳2008年 05月 26日
29261.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 29261.jpg ファイルサイズ : 517KB ディメンション : 1200x805 登録日 : 2008年 05月 26日
29261.jpg29261.jpg昭和37年3月21日 4月5日、L河野3、山口2、大山2、遠藤(OB) 大町 北鎌尾根 槍ヶ岳 奥穂高岳2008年 05月 26日
29260.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 29260.jpg ファイルサイズ : 526KB ディメンション : 1200x803 登録日 : 2008年 05月 26日
29260.jpg29260.jpg昭和37年3月21日 4月5日、L河野3、山口2、大山2、遠藤(OB) 大町 北鎌尾根 槍ヶ岳 奥穂高岳 笠ヶ岳2008年 05月 26日
29259.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 29259.jpg ファイルサイズ : 395KB ディメンション : 1200x799 登録日 : 2008年 05月 26日
29259.jpg29259.jpg昭和37年3月21日 4月5日、L河野3、山口2、大山2、遠藤(OB) 大町 北鎌尾根 槍ヶ岳 奥穂高岳 槍肩の小屋、サポート隊を待つ、晴天停滞2008年 05月 26日
29258.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 29258.jpg ファイルサイズ : 522KB ディメンション : 1200x803 登録日 : 2008年 05月 26日
29258.jpg29258.jpg昭和37年3月21日 4月5日、L河野3、山口2、大山2、遠藤(OB) 大町 北鎌尾根 槍ヶ岳 奥穂高岳 槍頂上、左より大山、河野、遠藤2008年 05月 26日
29257.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 29257.jpg ファイルサイズ : 937KB ディメンション : 1200x1840 登録日 : 2008年 05月 26日
29257.jpg29257.jpg昭和37年3月21日 4月5日、L河野3、山口2、大山2、遠藤(OB) 大町 北鎌尾根 槍ヶ岳 奥穂高岳 槍頂上、山口2008年 05月 26日
29256.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 29256.jpg ファイルサイズ : 470KB ディメンション : 1200x786 登録日 : 2008年 05月 26日
29256.jpg29256.jpg昭和37年3月21日 4月5日、L河野3、山口2、大山2、遠藤(OB) 大町 北鎌尾根 槍ヶ岳 奥穂高岳2008年 05月 26日
29254.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 29254.jpg ファイルサイズ : 470KB ディメンション : 1200x805 登録日 : 2008年 05月 26日
29254.jpg29254.jpg昭和37年3月21日 4月5日、L河野3、山口2、大山2、遠藤(OB) 大町 北鎌尾根 槍ヶ岳 奥穂高岳2008年 05月 26日
29253.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 29253.jpg ファイルサイズ : 366KB ディメンション : 1200x569 登録日 : 2008年 05月 26日
29253.jpg29253.jpg昭和37年3月21日 4月5日、L河野3、山口2、大山2、遠藤(OB) 大町 北鎌尾根 槍ヶ岳 奥穂高岳 大槍を望む、感極まるこの一瞬、末端より独標に達し得て初めて味わえる、しかし道未だはるか2008年 05月 26日
29252.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 29252.jpg ファイルサイズ : 413KB ディメンション : 1200x770 登録日 : 2008年 05月 26日
29252.jpg29252.jpg昭和37年3月21日 4月5日、L河野3、山口2、大山2、遠藤(OB) 大町 北鎌尾根 槍ヶ岳 奥穂高岳2008年 05月 26日
29251.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 29251.jpg ファイルサイズ : 585KB ディメンション : 1200x938 登録日 : 2008年 05月 26日
29251.jpg29251.jpg昭和37年3月21日 4月5日、L河野3、山口2、大山2、遠藤(OB) 大町 北鎌尾根 槍ヶ岳 奥穂高岳2008年 05月 26日
29250.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 29250.jpg ファイルサイズ : 1274KB ディメンション : 1200x1813 登録日 : 2008年 05月 26日
29250.jpg29250.jpg昭和37年3月21日 4月5日、L河野3、山口2、大山2、遠藤(OB) 大町 北鎌尾根 槍ヶ岳 奥穂高岳2008年 05月 26日
29249.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 29249.jpg ファイルサイズ : 1080KB ディメンション : 1200x1863 登録日 : 2008年 05月 26日
29249.jpg29249.jpg昭和37年3月21日 4月5日、L河野3、山口2、大山2、遠藤(OB) 大町 北鎌尾根 槍ヶ岳 奥穂高岳2008年 05月 26日
29248.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 29248.jpg ファイルサイズ : 580KB ディメンション : 1200x810 登録日 : 2008年 05月 26日
29248.jpg29248.jpg昭和37年3月21日 4月5日、L河野3、山口2、大山2、遠藤(OB) 大町 北鎌尾根 槍ヶ岳 奥穂高岳 人物:遠藤禎一。2008年 05月 26日
ファイル数 10496 / 525ページ中 325

 
 
北大山岳部・山の会 © 2000-2010 記事・写真の無断転載を禁じます。
Academic Alpine Club of Hokkaido © 2000-2024 All rights reserved. No reproduction or reproduction without written permission.
Avalanche style by What Is Real © 2004
Converted by DaMysterious © 2006