新着写真 - アーカイブス事業 |
![ファイル名 : 23036.jpg
ファイルサイズ : 515KB
ディメンション : 1200x1175
登録日 : 2008年 05月 26日 23036.jpg](albums/23000/thumb_23036.jpg)
詳細 閉じる ファイル名 : 23036.jpg
ファイルサイズ : 515KB
ディメンション : 1200x1175
登録日 : 2008年 05月 26日
23036.jpg23036.jpg1947(昭和22)年3月16日 19日、暑寒別岳単独行2008年 05月 26日
|
|
![ファイル名 : 23034.jpg
ファイルサイズ : 553KB
ディメンション : 1200x780
登録日 : 2008年 05月 26日 23034.jpg](albums/23000/thumb_23034.jpg)
詳細 閉じる ファイル名 : 23034.jpg
ファイルサイズ : 553KB
ディメンション : 1200x780
登録日 : 2008年 05月 26日
23034.jpg23034.jpg7/6-8、ポン暑寒別川-暑寒別岳-暑寒別川。L中谷好治3、戸田英明3、末武晋一2。暑寒別川の函は、泳いで通過する。人物中谷。2008年 05月 26日
|
|
![ファイル名 : 23033.jpg
ファイルサイズ : 1326KB
ディメンション : 1200x1824
登録日 : 2008年 05月 26日 23033.jpg](albums/23000/thumb_23033.jpg)
詳細 閉じる ファイル名 : 23033.jpg
ファイルサイズ : 1326KB
ディメンション : 1200x1824
登録日 : 2008年 05月 26日
23033.jpg23033.jpg7/6-8、ポン暑寒別川-暑寒別岳-暑寒別川。L中谷好治3、戸田英明3、末武晋一2。暑寒別川の函。2008年 05月 26日
|
|
![ファイル名 : 23032.jpg
ファイルサイズ : 1317KB
ディメンション : 1200x1843
登録日 : 2008年 05月 26日 23032.jpg](albums/23000/thumb_23032.jpg)
詳細 閉じる ファイル名 : 23032.jpg
ファイルサイズ : 1317KB
ディメンション : 1200x1843
登録日 : 2008年 05月 26日
23032.jpg23032.jpg7/6-8、ポン暑寒別川-暑寒別岳-暑寒別川。L中谷好治3、戸田英明3、末武晋一2。暑寒別川の下り。水量が多い。人物中谷。2008年 05月 26日
|
|
![ファイル名 : 23031.jpg
ファイルサイズ : 1288KB
ディメンション : 1200x1830
登録日 : 2008年 05月 26日 23031.jpg](albums/23000/thumb_23031.jpg)
詳細 閉じる ファイル名 : 23031.jpg
ファイルサイズ : 1288KB
ディメンション : 1200x1830
登録日 : 2008年 05月 26日
23031.jpg23031.jpg7/6-8、ポン暑寒別川-暑寒別岳-暑寒別川。L中谷好治3、戸田英明3、末武晋一2。暑寒別岳頂上。左末武、右戸田。2008年 05月 26日
|
|
![ファイル名 : 23030.jpg
ファイルサイズ : 1326KB
ディメンション : 1200x1763
登録日 : 2008年 05月 26日 23030.jpg](albums/23000/thumb_23030.jpg)
詳細 閉じる ファイル名 : 23030.jpg
ファイルサイズ : 1326KB
ディメンション : 1200x1763
登録日 : 2008年 05月 26日
23030.jpg23030.jpg7/6-8、ポン暑寒別川-暑寒別岳-暑寒別川。L中谷好治3、戸田英明3、末武晋一2。暑寒別岳頂上。左中谷、右戸田。2008年 05月 26日
|
|
![ファイル名 : 23029.jpg
ファイルサイズ : 667KB
ディメンション : 1200x793
登録日 : 2008年 05月 26日 23029.jpg](albums/23000/thumb_23029.jpg)
詳細 閉じる ファイル名 : 23029.jpg
ファイルサイズ : 667KB
ディメンション : 1200x793
登録日 : 2008年 05月 26日
23029.jpg23029.jpg7/6-8、ポン暑寒別川-暑寒別岳-暑寒別川。L中谷好治3、戸田英明3、末武晋一2。ポン暑寒別川上部は雪渓になっていた。暑寒別岳を目指して登る。2008年 05月 26日
|
|
![ファイル名 : 23028.jpg
ファイルサイズ : 1575KB
ディメンション : 1200x1804
登録日 : 2008年 05月 26日 23028.jpg](albums/23000/thumb_23028.jpg)
詳細 閉じる ファイル名 : 23028.jpg
ファイルサイズ : 1575KB
ディメンション : 1200x1804
登録日 : 2008年 05月 26日
23028.jpg23028.jpg7/6-8、ポン暑寒別川-暑寒別岳-暑寒別川。L中谷好治3、戸田英明3、末武晋一2。ポン暑寒別川を遡る。水量が多い。人物中谷。2008年 05月 26日
|
|
![ファイル名 : 23023.jpg
ファイルサイズ : 727KB
ディメンション : 1200x792
登録日 : 2008年 05月 26日 23023.jpg](albums/23000/thumb_23023.jpg)
詳細 閉じる ファイル名 : 23023.jpg
ファイルサイズ : 727KB
ディメンション : 1200x792
登録日 : 2008年 05月 26日
23023.jpg23023.jpg1988.6/2ー6小川→浜益岳→浜益御殿→千代志別川→雄冬岳→赤岩川1988.6.2-6 飯島克規 米山悟 野崎正男 鈴木修司雄冬岳から日本海 2008年 05月 26日
|
|
![ファイル名 : 23022.jpg
ファイルサイズ : 2061KB
ディメンション : 1200x1850
登録日 : 2008年 05月 26日 23022.jpg](albums/23000/thumb_23022.jpg)
詳細 閉じる ファイル名 : 23022.jpg
ファイルサイズ : 2061KB
ディメンション : 1200x1850
登録日 : 2008年 05月 26日
23022.jpg23022.jpg1988.6/2ー6小川→浜益岳→浜益御殿→千代志別川→雄冬岳→赤岩川1988.6.2-6 飯島克規 米山悟 野崎正男 鈴木修司千代志別川 2008年 05月 26日
|
|
![ファイル名 : 23021.jpg
ファイルサイズ : 663KB
ディメンション : 1200x799
登録日 : 2008年 05月 26日 23021.jpg](albums/23000/thumb_23021.jpg)
詳細 閉じる ファイル名 : 23021.jpg
ファイルサイズ : 663KB
ディメンション : 1200x799
登録日 : 2008年 05月 26日
23021.jpg23021.jpg1988.6/2ー6小川→浜益岳→浜益御殿→千代志別川→雄冬岳→赤岩川1988.6.2-6 飯島克規 米山悟 野崎正男 鈴木修司浜益御殿より郡別岳方面(鈴木、野崎、飯島) 2008年 05月 26日
|
|
![ファイル名 : 23020.jpg
ファイルサイズ : 650KB
ディメンション : 1200x778
登録日 : 2008年 05月 26日 23020.jpg](albums/23000/thumb_23020.jpg)
詳細 閉じる ファイル名 : 23020.jpg
ファイルサイズ : 650KB
ディメンション : 1200x778
登録日 : 2008年 05月 26日
23020.jpg23020.jpg1988.6/2ー6 小川→浜益岳→浜益御殿→千代志別川→雄冬岳→赤岩川1988.6.2-6 L飯島克規4 米山悟5 野崎正男2 鈴木修司288.6郡別岳を見る飯島(浜益御殿) 2008年 05月 26日
|
|
![ファイル名 : 23019.jpg
ファイルサイズ : 691KB
ディメンション : 1200x863
登録日 : 2008年 05月 26日 23019.jpg](albums/23000/thumb_23019.jpg)
詳細 閉じる ファイル名 : 23019.jpg
ファイルサイズ : 691KB
ディメンション : 1200x863
登録日 : 2008年 05月 26日
23019.jpg23019.jpg増毛、昭和10年4月2008年 05月 26日
|
|
![ファイル名 : 23018.jpg
ファイルサイズ : 640KB
ディメンション : 1200x862
登録日 : 2008年 05月 26日 23018.jpg](albums/23000/thumb_23018.jpg)
詳細 閉じる ファイル名 : 23018.jpg
ファイルサイズ : 640KB
ディメンション : 1200x862
登録日 : 2008年 05月 26日
23018.jpg23018.jpg増毛、昭和10年4月2008年 05月 26日
|
|
![ファイル名 : 23017.jpg
ファイルサイズ : 481KB
ディメンション : 1200x876
登録日 : 2008年 05月 26日 23017.jpg](albums/23000/thumb_23017.jpg)
詳細 閉じる ファイル名 : 23017.jpg
ファイルサイズ : 481KB
ディメンション : 1200x876
登録日 : 2008年 05月 26日
23017.jpg23017.jpg増毛、昭和10年4月左より:林、有馬洋、葛西、植田(1中山岳部)2008年 05月 26日
|
|
![ファイル名 : 23016.jpg
ファイルサイズ : 504KB
ディメンション : 1200x865
登録日 : 2008年 05月 26日 23016.jpg](albums/23000/thumb_23016.jpg)
詳細 閉じる ファイル名 : 23016.jpg
ファイルサイズ : 504KB
ディメンション : 1200x865
登録日 : 2008年 05月 26日
23016.jpg23016.jpg増毛、昭和10年4月船上より見る積丹山塊2008年 05月 26日
|
|
![ファイル名 : 23015.jpg
ファイルサイズ : 430KB
ディメンション : 1200x759
登録日 : 2008年 05月 26日 23015.jpg](albums/23000/thumb_23015.jpg)
詳細 閉じる ファイル名 : 23015.jpg
ファイルサイズ : 430KB
ディメンション : 1200x759
登録日 : 2008年 05月 26日
23015.jpg23015.jpg増毛、昭和10年4月2008年 05月 26日
|
|
![ファイル名 : 23014.jpg
ファイルサイズ : 291KB
ディメンション : 1200x854
登録日 : 2008年 05月 26日 23014.jpg](albums/23000/thumb_23014.jpg)
詳細 閉じる ファイル名 : 23014.jpg
ファイルサイズ : 291KB
ディメンション : 1200x854
登録日 : 2008年 05月 26日
23014.jpg23014.jpg増毛、昭和10年4月憂鬱と焦慮の一日は明けた。そして恵みの神は、苦難の霧を取り除き給うた。晴れたのだ!雄冬が見える、浜益だ。2008年 05月 26日
|
|
![ファイル名 : 23012.jpg
ファイルサイズ : 436KB
ディメンション : 1200x802
登録日 : 2008年 05月 26日 23012.jpg](albums/23000/thumb_23012.jpg)
詳細 閉じる ファイル名 : 23012.jpg
ファイルサイズ : 436KB
ディメンション : 1200x802
登録日 : 2008年 05月 26日
23012.jpg23012.jpg1949年春山、別刈 天狗岳 雄冬山 浜益御殿 浜益岳 群別岳 暑寒別岳 増毛4月29日 5月5日メンバー:野田、山崎、熊野、奥村先生、有波、中村下山コンパ、人物左よりボン、有波、Dattさん、中村、野田2008年 05月 26日
|
|
![ファイル名 : 23011.jpg
ファイルサイズ : 372KB
ディメンション : 1200x818
登録日 : 2008年 05月 26日 23011.jpg](albums/23000/thumb_23011.jpg)
詳細 閉じる ファイル名 : 23011.jpg
ファイルサイズ : 372KB
ディメンション : 1200x818
登録日 : 2008年 05月 26日
23011.jpg23011.jpg1949年春山、別刈 天狗岳 雄冬山 浜益御殿 浜益岳 群別岳 暑寒別岳 増毛4月29日 5月5日メンバー:野田、山崎、熊野、奥村先生、有波、中村おどけた写真:脱獄囚、左よりK.K.中村、有波、野田、ボン、前列Dattさん2008年 05月 26日
|
|
ファイル数 10496 / 525ページ中 |
![](images/spacer.gif) |
![](images/spacer.gif) |
![](images/spacer.gif) |
![](images/spacer.gif) |
![](images/spacer.gif) |
![](images/spacer.gif) |
![](images/spacer.gif) |
355 | ![](images/spacer.gif) |
![](images/spacer.gif) |
![](images/spacer.gif) |
![](images/spacer.gif) |
![](images/spacer.gif) |
|