新着写真 - アーカイブス事業 |
![ファイル名 : 21161.jpg
ファイルサイズ : 567KB
ディメンション : 1200x807
登録日 : 2008年 05月 26日 21161.jpg](albums/21000/thumb_21161.jpg)
詳細 閉じる ファイル名 : 21161.jpg
ファイルサイズ : 567KB
ディメンション : 1200x807
登録日 : 2008年 05月 26日
21161.jpg21161.jpg昭和16年1月十勝合宿に引き続き行われた。縦走は1.十勝大雪縦走班(L橋本誠二)、2.トムラウシ班(L渡辺良一?)に分かれて行われたが最初のキャンプ地の美瑛富士中腹で猛吹雪のためテントが埋設し中断した。2008年 05月 26日
|
|
![ファイル名 : 21160.jpg
ファイルサイズ : 615KB
ディメンション : 1200x800
登録日 : 2008年 05月 26日 21160.jpg](albums/21000/thumb_21160.jpg)
詳細 閉じる ファイル名 : 21160.jpg
ファイルサイズ : 615KB
ディメンション : 1200x800
登録日 : 2008年 05月 26日
21160.jpg21160.jpg昭和16年1月十勝合宿に引き続き行われた。縦走は1.十勝大雪縦走班(L橋本誠二)、2.トムラウシ班(L渡辺良一?)に分かれて行われたが最初のキャンプ地の美瑛富士中腹で猛吹雪のためテントが埋設し中断した。美瑛頂上から白金方面2008年 05月 26日
|
|
![ファイル名 : 21159.jpg
ファイルサイズ : 1078KB
ディメンション : 1200x1866
登録日 : 2008年 05月 26日 21159.jpg](albums/21000/thumb_21159.jpg)
詳細 閉じる ファイル名 : 21159.jpg
ファイルサイズ : 1078KB
ディメンション : 1200x1866
登録日 : 2008年 05月 26日
21159.jpg21159.jpg昭和16年1月十勝合宿に引き続き行われた。縦走は1.十勝大雪縦走班(L橋本誠二)、2.トムラウシ班(L渡辺良一?)に分かれて行われたが最初のキャンプ地の美瑛富士中腹で猛吹雪のためテントが埋設し中断した。2008年 05月 26日
|
|
![ファイル名 : 21158.jpg
ファイルサイズ : 501KB
ディメンション : 1200x808
登録日 : 2008年 05月 26日 21158.jpg](albums/21000/thumb_21158.jpg)
詳細 閉じる ファイル名 : 21158.jpg
ファイルサイズ : 501KB
ディメンション : 1200x808
登録日 : 2008年 05月 26日
21158.jpg21158.jpg昭和16年1月十勝合宿に引き続き行われた。縦走は1.十勝大雪縦走班(L橋本誠二)、2.トムラウシ班(L渡辺良一?)に分かれて行われたが最初のキャンプ地の美瑛富士中腹で猛吹雪のためテントが埋設し中断した。快晴の朝の出発2008年 05月 26日
|
|
![ファイル名 : 21157.jpg
ファイルサイズ : 417KB
ディメンション : 1200x808
登録日 : 2008年 05月 26日 21157.jpg](albums/21000/thumb_21157.jpg)
詳細 閉じる ファイル名 : 21157.jpg
ファイルサイズ : 417KB
ディメンション : 1200x808
登録日 : 2008年 05月 26日
21157.jpg21157.jpg昭和16年1月十勝合宿に引き続き行われた。縦走は1.十勝大雪縦走班(L橋本誠二)、2.トムラウシ班(L渡辺良一?)に分かれて行われたが最初のキャンプ地の美瑛富士中腹で猛吹雪のためテントが埋設し中断した。2008年 05月 26日
|
|
![ファイル名 : 21156.jpg
ファイルサイズ : 440KB
ディメンション : 1200x834
登録日 : 2008年 05月 26日 21156.jpg](albums/21000/thumb_21156.jpg)
詳細 閉じる ファイル名 : 21156.jpg
ファイルサイズ : 440KB
ディメンション : 1200x834
登録日 : 2008年 05月 26日
21156.jpg21156.jpg昭和16年1月十勝合宿に引き続き行われた。縦走は1.十勝大雪縦走班(L橋本誠二)、2.トムラウシ班(L渡辺良一?)に分かれて行われたが最初のキャンプ地の美瑛富士中腹で猛吹雪のためテントが埋設し中断した。2008年 05月 26日
|
|
![ファイル名 : 21155.jpg
ファイルサイズ : 631KB
ディメンション : 1200x919
登録日 : 2008年 05月 26日 21155.jpg](albums/21000/thumb_21155.jpg)
詳細 閉じる ファイル名 : 21155.jpg
ファイルサイズ : 631KB
ディメンション : 1200x919
登録日 : 2008年 05月 26日
21155.jpg21155.jpg昭和16年1月十勝合宿に引き続き行われた。縦走は1.十勝大雪縦走班(L橋本誠二)、2.トムラウシ班(L渡辺良一?)に分かれて行われたが最初のキャンプ地の美瑛富士中腹で猛吹雪のためテントが埋設し中断した。左から佐藤弘、橋本ヤンチョ、?2008年 05月 26日
|
|
![ファイル名 : 21154.jpg
ファイルサイズ : 701KB
ディメンション : 1200x897
登録日 : 2008年 05月 26日 21154.jpg](albums/21000/thumb_21154.jpg)
詳細 閉じる ファイル名 : 21154.jpg
ファイルサイズ : 701KB
ディメンション : 1200x897
登録日 : 2008年 05月 26日
21154.jpg21154.jpg昭和16年1月十勝合宿に引き続き行われた。縦走は1.十勝大雪縦走班(L橋本誠二)、2.トムラウシ班(L渡辺良一?)に分かれて行われたが最初のキャンプ地の美瑛富士中腹で猛吹雪のためテントが埋設し中断した。2008年 05月 26日
|
|
![ファイル名 : 21153.jpg
ファイルサイズ : 598KB
ディメンション : 1200x871
登録日 : 2008年 05月 26日 21153.jpg](albums/21000/thumb_21153.jpg)
詳細 閉じる ファイル名 : 21153.jpg
ファイルサイズ : 598KB
ディメンション : 1200x871
登録日 : 2008年 05月 26日
21153.jpg21153.jpg昭和16年1月十勝合宿に引き続き行われた。縦走は1.十勝大雪縦走班(L橋本誠二)、2.トムラウシ班(L渡辺良一?)に分かれて行われたが最初のキャンプ地の美瑛富士中腹で猛吹雪のためテントが埋設し中断した。2008年 05月 26日
|
|
![ファイル名 : 21152.jpg
ファイルサイズ : 1311KB
ディメンション : 1200x1665
登録日 : 2008年 05月 26日 21152.jpg](albums/21000/thumb_21152.jpg)
詳細 閉じる ファイル名 : 21152.jpg
ファイルサイズ : 1311KB
ディメンション : 1200x1665
登録日 : 2008年 05月 26日
21152.jpg21152.jpg昭和16年1月十勝合宿に引き続き行われた。縦走は1.十勝大雪縦走班(L橋本誠二)、2.トムラウシ班(L渡辺良一?)に分かれて行われたが最初のキャンプ地の美瑛富士中腹で猛吹雪のためテントが埋設し中断した。2008年 05月 26日
|
|
![ファイル名 : 21151.jpg
ファイルサイズ : 1128KB
ディメンション : 1200x1723
登録日 : 2008年 05月 26日 21151.jpg](albums/21000/thumb_21151.jpg)
詳細 閉じる ファイル名 : 21151.jpg
ファイルサイズ : 1128KB
ディメンション : 1200x1723
登録日 : 2008年 05月 26日
21151.jpg21151.jpg昭和16年1月十勝合宿に引き続き行われた。縦走は1.十勝大雪縦走班(L橋本誠二)、2.トムラウシ班(L渡辺良一?)に分かれて行われたが最初のキャンプ地の美瑛富士中腹で猛吹雪のためテントが埋設し中断した。左から佐藤弘、橋本ヤンチョ、?2008年 05月 26日
|
|
![ファイル名 : 21150.jpg
ファイルサイズ : 712KB
ディメンション : 1200x860
登録日 : 2008年 05月 26日 21150.jpg](albums/21000/thumb_21150.jpg)
詳細 閉じる ファイル名 : 21150.jpg
ファイルサイズ : 712KB
ディメンション : 1200x860
登録日 : 2008年 05月 26日
21150.jpg21150.jpg昭和16年1月十勝合宿に引き続き行われた。縦走は1.十勝大雪縦走班(L橋本誠二)、2.トムラウシ班(L渡辺良一?)に分かれて行われたが最初のキャンプ地の美瑛富士中腹で猛吹雪のためテントが埋設し中断した。美瑛肩から裏大雪方面2008年 05月 26日
|
|
![ファイル名 : 21149.jpg
ファイルサイズ : 592KB
ディメンション : 1200x863
登録日 : 2008年 05月 26日 21149.jpg](albums/21000/thumb_21149.jpg)
詳細 閉じる ファイル名 : 21149.jpg
ファイルサイズ : 592KB
ディメンション : 1200x863
登録日 : 2008年 05月 26日
21149.jpg21149.jpg昭和16年1月十勝合宿に引き続き行われた。縦走は1.十勝大雪縦走班(L橋本誠二)、2.トムラウシ班(L渡辺良一?)に分かれて行われたが最初のキャンプ地の美瑛富士中腹で猛吹雪のためテントが埋設し中断した。左から佐藤弘、橋本ヤンチョ、?2008年 05月 26日
|
|
![ファイル名 : 21148.jpg
ファイルサイズ : 559KB
ディメンション : 1200x865
登録日 : 2008年 05月 26日 21148.jpg](albums/21000/thumb_21148.jpg)
詳細 閉じる ファイル名 : 21148.jpg
ファイルサイズ : 559KB
ディメンション : 1200x865
登録日 : 2008年 05月 26日
21148.jpg21148.jpg昭和16年1月十勝合宿に引き続き行われた。縦走は1.十勝大雪縦走班(L橋本誠二)、2.トムラウシ班(L渡辺良一?)に分かれて行われたが最初のキャンプ地の美瑛富士中腹で猛吹雪のためテントが埋設し中断した。右端はヤンチョ2008年 05月 26日
|
|
![ファイル名 : 21147.jpg
ファイルサイズ : 557KB
ディメンション : 1200x887
登録日 : 2008年 05月 26日 21147.jpg](albums/21000/thumb_21147.jpg)
詳細 閉じる ファイル名 : 21147.jpg
ファイルサイズ : 557KB
ディメンション : 1200x887
登録日 : 2008年 05月 26日
21147.jpg21147.jpg昭和16年1月十勝合宿に引き続き行われた。縦走は1.十勝大雪縦走班(L橋本誠二)、2.トムラウシ班(L渡辺良一?)に分かれて行われたが最初のキャンプ地の美瑛富士中腹で猛吹雪のためテントが埋設し中断した。美瑛中腹の吹雪に埋設したテント2008年 05月 26日
|
|
![ファイル名 : 21146.jpg
ファイルサイズ : 632KB
ディメンション : 1200x880
登録日 : 2008年 05月 26日 21146.jpg](albums/21000/thumb_21146.jpg)
詳細 閉じる ファイル名 : 21146.jpg
ファイルサイズ : 632KB
ディメンション : 1200x880
登録日 : 2008年 05月 26日
21146.jpg21146.jpg昭和16年1月十勝合宿に引き続き行われた。縦走は1.十勝大雪縦走班(L橋本誠二)、2.トムラウシ班(L渡辺良一?)に分かれて行われたが最初のキャンプ地の美瑛富士中腹で猛吹雪のためテントが埋設し中断した。(記録:山の会会報第11号P4) 2008年 05月 26日
|
|
![ファイル名 : 21145.jpg
ファイルサイズ : 478KB
ディメンション : 1200x795
登録日 : 2008年 05月 26日 21145.jpg](albums/21000/thumb_21145.jpg)
詳細 閉じる ファイル名 : 21145.jpg
ファイルサイズ : 478KB
ディメンション : 1200x795
登録日 : 2008年 05月 26日
21145.jpg21145.jpg12/5-7、望岳台-十勝岳-美瑛岳-美瑛富士避難小屋-水無川L工藤哲靖3、末武晋一3、高橋篤2、兜森直哉2.穴ポコと本峰。2008年 05月 26日
|
|
![ファイル名 : 21144.jpg
ファイルサイズ : 791KB
ディメンション : 1200x809
登録日 : 2008年 05月 26日 21144.jpg](albums/21000/thumb_21144.jpg)
詳細 閉じる ファイル名 : 21144.jpg
ファイルサイズ : 791KB
ディメンション : 1200x809
登録日 : 2008年 05月 26日
21144.jpg21144.jpg12/5-7、望岳台-十勝岳-美瑛岳-美瑛富士避難小屋-水無川L工藤哲靖3、末武晋一3、高橋篤2、兜森直哉2.十勝本峰下りからの美瑛岳。。2008年 05月 26日
|
|
![ファイル名 : 21143.jpg
ファイルサイズ : 509KB
ディメンション : 1200x795
登録日 : 2008年 05月 26日 21143.jpg](albums/21000/thumb_21143.jpg)
詳細 閉じる ファイル名 : 21143.jpg
ファイルサイズ : 509KB
ディメンション : 1200x795
登録日 : 2008年 05月 26日
21143.jpg21143.jpg12/5-7、望岳台-十勝岳-美瑛岳-美瑛富士避難小屋-水無川L工藤哲靖3、末武晋一3、高橋篤2、兜森直哉2.十勝岳頂上。左より兜森、高橋、末武。2008年 05月 26日
|
|
![ファイル名 : 21142.jpg
ファイルサイズ : 684KB
ディメンション : 1200x795
登録日 : 2008年 05月 26日 21142.jpg](albums/21000/thumb_21142.jpg)
詳細 閉じる ファイル名 : 21142.jpg
ファイルサイズ : 684KB
ディメンション : 1200x795
登録日 : 2008年 05月 26日
21142.jpg21142.jpg12/5-7、望岳台-十勝岳-美瑛岳-美瑛富士避難小屋-水無川L工藤哲靖3、末武晋一3、高橋篤2、兜森直哉2.十勝岳からの十勝川源流。下ホロ、境山の稜線。2008年 05月 26日
|
|
ファイル数 10496 / 525ページ中 |
![](images/spacer.gif) |
![](images/spacer.gif) |
![](images/spacer.gif) |
![](images/spacer.gif) |
![](images/spacer.gif) |
![](images/spacer.gif) |
![](images/spacer.gif) |
363 | ![](images/spacer.gif) |
![](images/spacer.gif) |
![](images/spacer.gif) |
![](images/spacer.gif) |
![](images/spacer.gif) |
|