Academic Alpine Club of
Hokkaido
     
 
AACH本家 全アーカイブ アルバムリスト カレンダー お気に入り 検索
 
 

Home > アーカイブス事業

新着写真 - アーカイブス事業
15139.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 15139.jpg ファイルサイズ : 762KB ディメンション : 1200x804 登録日 : 2008年 05月 26日
15139.jpg15139.jpg昭和35年7月27日8月5日、メンバー:L松下(4)、渡辺(尚2)、神谷(1)、西(信1)、山口(1)、守山(1) 左より山口、守山、松下、渡辺、西、神谷2008年 05月 26日
15138.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 15138.jpg ファイルサイズ : 694KB ディメンション : 1200x832 登録日 : 2008年 05月 26日
15138.jpg15138.jpg昭和35年7月27日8月5日、メンバー:L松下(4)、渡辺(尚2)、神谷(1)、西(信1)、山口(1)、守山(1) 人物:左から西信三、神谷正男、守山、渡辺尚、松下彰夫。2008年 05月 26日
15137.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 15137.jpg ファイルサイズ : 414KB ディメンション : 1200x822 登録日 : 2008年 05月 26日
15137.jpg15137.jpg昭和35年7月27日8月5日、メンバー:L松下(4)、渡辺(尚2)、神谷(1)、西(信1)、山口(1)、守山(1) 人物:左守山、右西信三。2008年 05月 26日
15136.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 15136.jpg ファイルサイズ : 264KB ディメンション : 1200x840 登録日 : 2008年 05月 26日
15136.jpg15136.jpg昭和35年7月27日8月5日、メンバー:L松下(4)、渡辺(尚2)、神谷(1)、西(信1)、山口(1)、守山(1) 人物:山口淳一。2008年 05月 26日
15135.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 15135.jpg ファイルサイズ : 713KB ディメンション : 1200x824 登録日 : 2008年 05月 26日
15135.jpg15135.jpg昭和35年7月27日8月5日、メンバー:L松下(4)、渡辺(尚2)、神谷(1)、西(信1)、山口(1)、守山(1)2008年 05月 26日
15134.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 15134.jpg ファイルサイズ : 486KB ディメンション : 1200x819 登録日 : 2008年 05月 26日
15134.jpg15134.jpg昭和35年7月27日8月5日、メンバー:L松下(4)、渡辺(尚2)、神谷(1)、西(信1)、山口(1)、守山(1)2008年 05月 26日
15133.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 15133.jpg ファイルサイズ : 498KB ディメンション : 1200x816 登録日 : 2008年 05月 26日
15133.jpg15133.jpg昭和35年7月27日8月5日、メンバー:L松下(4)、渡辺(尚2)、神谷(1)、西(信1)、山口(1)、守山(1)2008年 05月 26日
15132.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 15132.jpg ファイルサイズ : 506KB ディメンション : 1200x629 登録日 : 2008年 05月 26日
15132.jpg15132.jpg昭和35年7月27日8月5日、メンバー:L松下(4)、渡辺(尚2)、神谷(1)、西(信1)、山口(1)、守山(1) 七つ沼カール2008年 05月 26日
15131.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 15131.jpg ファイルサイズ : 507KB ディメンション : 1200x809 登録日 : 2008年 05月 26日
15131.jpg15131.jpg昭和35年7月27日8月5日、メンバー:L松下(4)、渡辺(尚2)、神谷(1)、西(信1)、山口(1)、守山(1) 2008年 05月 26日
15129.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 15129.jpg ファイルサイズ : 203KB ディメンション : 1200x296 登録日 : 2008年 05月 26日
15129.jpg15129.jpg昭和22年7月20日 8月3日、奥村先生、木崎、佐藤行郎、大玉清麿 ヌカビラ川 宿主別川 新冠川 シュレルカシュペ イドンナップ岳 春別川 春別岳 札内川 左よりポロシリ、トッタベツ、分岐点、エサオマン2008年 05月 26日
15128.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 15128.jpg ファイルサイズ : 291KB ディメンション : 1200x816 登録日 : 2008年 05月 26日
15128.jpg15128.jpg昭和22年7月20日 8月3日、奥村先生、木崎、佐藤行郎、大玉清麿 ヌカビラ川 宿主別川 新冠川 シュレルカシュペ イドンナップ岳 春別川 春別岳 札内川 やっと国境尾根に辿り着く。2008年 05月 26日
15127.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 15127.jpg ファイルサイズ : 857KB ディメンション : 1200x1859 登録日 : 2008年 05月 26日
15127.jpg15127.jpg昭和22年7月20日 8月3日、奥村先生、木崎、佐藤行郎、大玉清麿 ヌカビラ川 宿主別川 新冠川 シュレルカシュペ イドンナップ岳 春別川 春別岳 札内川 春別川本流、狭く険しくなる。2008年 05月 26日
15126.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 15126.jpg ファイルサイズ : 416KB ディメンション : 1200x741 登録日 : 2008年 05月 26日
15126.jpg15126.jpg昭和22年7月20日 8月3日、奥村先生、木崎、佐藤行郎、大玉清麿 ヌカビラ川 宿主別川 新冠川 シュレルカシュペ イドンナップ岳 春別川 春別岳 札内川, 人物:(左)佐藤(イオン)、(右)大玉(トラ) 2008年 05月 26日
15125.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 15125.jpg ファイルサイズ : 364KB ディメンション : 1200x791 登録日 : 2008年 05月 26日
15125.jpg15125.jpg昭和22年7月20日 8月3日、奥村先生、木崎、佐藤行郎、大玉清麿 ヌカビラ川 宿主別川 新冠川 シュレルカシュペ イドンナップ岳 春別川 春別岳 札内川2008年 05月 26日
15124.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 15124.jpg ファイルサイズ : 350KB ディメンション : 1200x746 登録日 : 2008年 05月 26日
15124.jpg15124.jpg昭和22年7月20日 8月3日、奥村先生、木崎、佐藤行郎、大玉清麿 ヌカビラ川 宿主別川 新冠川 シュレルカシュペ イドンナップ岳 春別川 春別岳 札内川2008年 05月 26日
15123.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 15123.jpg ファイルサイズ : 856KB ディメンション : 1200x1839 登録日 : 2008年 05月 26日
15123.jpg15123.jpg1956/12/12-1957/1/8  厳冬期の日高山脈全山縦走、サポータ3班L鈴木隊の記録 メンバー:鈴木、増田、越智、今村、岩崎 ピリカペタン飯場 エサオマントッタベツ カムイ岳 ポロシリ ピリカペタン飯場 エサオマントッタベツ頂上にて 人物: 撮影:2008年 05月 26日
15122.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 15122.jpg ファイルサイズ : 450KB ディメンション : 1200x815 登録日 : 2008年 05月 26日
15122.jpg15122.jpg1956/12/12-1957/1/8  厳冬期の日高山脈全山縦走、サポータ3班L鈴木隊の記録 メンバー:鈴木、増田、越智、今村、岩崎 ピリカペタン飯場 エサオマントッタベツ カムイ岳 ポロシリ ピリカペタン飯場 場所: 撮影:2008年 05月 26日
15121.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 15121.jpg ファイルサイズ : 688KB ディメンション : 1200x1826 登録日 : 2008年 05月 26日
15121.jpg15121.jpg1956/12/12-1957/1/8  厳冬期の日高山脈全山縦走、サポータ3班L鈴木隊の記録 メンバー:鈴木、増田、越智、今村、岩崎 ピリカペタン飯場 エサオマントッタベツ カムイ岳 ポロシリ ピリカペタン飯場 場所: 人物:越智2008年 05月 26日
15120.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 15120.jpg ファイルサイズ : 934KB ディメンション : 1200x1800 登録日 : 2008年 05月 26日
15120.jpg15120.jpg1956/12/12-1957/1/8  厳冬期の日高山脈全山縦走、サポータ3班L鈴木隊の記録 メンバー:鈴木、増田、越智、今村、岩崎 ピリカペタン飯場 エサオマントッタベツ カムイ岳 ポロシリ ピリカペタン飯場 場所: 人物:鈴木 2008年 05月 26日
15119.jpg
詳細
閉じる
ファイル名 : 15119.jpg ファイルサイズ : 468KB ディメンション : 1200x842 登録日 : 2008年 05月 26日
15119.jpg15119.jpg1956/12/12-1957/1/8  厳冬期の日高山脈全山縦走、サポータ3班L鈴木隊の記録 メンバー:鈴木、増田、越智、今村、岩崎 ピリカペタン飯場 エサオマントッタベツ カムイ岳 ポロシリ ピリカペタン飯場 場所: 人物:鈴木 2008年 05月 26日
ファイル数 10496 / 525ページ中 397

 
 
北大山岳部・山の会 © 2000-2010 記事・写真の無断転載を禁じます。
Academic Alpine Club of Hokkaido © 2000-2024 All rights reserved. No reproduction or reproduction without written permission.
Avalanche style by What Is Real © 2004
Converted by DaMysterious © 2006