ログイン   :: お問い合せ :: サイトマップ :: 新着情報 :: おしらせ :: 
 
 
メニュー
前 次

北大山岳部創立九十周年記念
ー映像で見る海外遠征史ー
制作・著作:北大山の会
2014年6月


 北大山岳館に保存されている AACH 海外遠征隊が撮影したフィルム・ビデオテー プ類を 2012 年にテレシネ化(DVD 化)したのを機に、この貴重な歴史的映像をぜひ 会員にも鑑賞してもらいたいとの思いから、山岳館アーカイブスに収録されているス チールと合わせて、このビデオを作製した。

 AACH の部員・会員が関係する登山隊・学術調査隊は多数に上るが、ここに収録 されている遠征隊は AACH が母体となった登山を目的とした 17 隊である。AACH 最 初のチャムラン峰(1962 年)からドーダ峰(1997 年)までの AACH 海外遠征史を映 像から楽しんでいただければ幸いである。

 原映像は経過年数と共に劣化が進んでいるため随所に見苦しい箇所があるが、こ れも歴史の一部と捉えていただき、ご容赦願いたい。

AACH 海外遠征史出版委員会 委員長 中村晴彦


目次

Disc-1:探検の時代の遠征 1960~1970 年

1. チャムラン峰 7319 m 北大東北ネパール学術調査隊 1962 年
2. ナラカンカール峰 7335 m 北大西ネパール遠征隊 1963 年

Disc-2: 冬期 8000m に挑む 1970~1980 年

3. 8000m 峰へのステップ 現役と若手会員の挑戦
 3-1.アラスカ・マッキンレー 6194 m 1974 年
 3-2.カラコラム・ドレフェカル峰 6447 m 1978 年
 3-3.カラコラム・クンヤンチッシュ北峰 7108 m 1979 年
4. ヒマラヤ冬期登攀の試み
 4-1.トリスル峰 7120 m 1975/76 年
 4-2.バルンツェ峰 7220 m 1980/81 年
5. ダウラギリI峰 8167 m 冬期初登頂 1982/83 年

Disc-3:様々な挑戦 1980~現在

6. ネパール・ヒマラヤ 1990 年代
 6-1.ヒムルン・ヒマール 7126 m 1992 年
 6-2.タンナ・リ峰 6801 m 1996 年
 
Tweet| |
前
海外遠征史「寒冷の系譜」

次
DVD予告編
 
 
Copyright © 1996-2024 Academic Alpine Club of Hokkaido