ログイン   :: お問い合せ :: サイトマップ :: 新着情報 :: おしらせ :: 
 
 
メニュー
最新のエントリ
最近のコメント
  • 21年03月22日
    Re: 【中部日高】ナナシ沢1823m峰南面直登沢→コイボクシュシビチャリ川...北陵高校山岳部OB
  • 17年01月29日
    Re: これまでの部報紹介・3号(1931)上/(米山悟1984年入部)...佐々木惠彦
  • 16年12月17日
    Re: ペテガリ冬季初登・72年前の今村さんのゲートル  米山悟(1984年入部)...やまね
  • 16年07月28日
    Re: 暮しの手帖96 特集戦争中の暮しの記録 1968 うちにありました...米山
  • 16年07月28日
    Re: 暮しの手帖96 特集戦争中の暮しの記録 1968 うちにありました...さわがき
  • 16年07月04日
    Re: 医学部戦没同窓生追悼式のご案内...AACH
  • 16年06月17日
    Re: 道新に今村昌耕会員の記事...AACH
  • 15年12月22日
    Re: おくやみ・谷口けい 米山悟(1984年入部)やま...すぎやま もちやす
  • 14年12月09日
    Re: 【書評】アルピニズムと死 山野井泰史 2014.11(米山悟1984年入部)...まっちゃん
  • 14年10月25日
    Re: 【読書感想】七帝柔道記 米山悟(1984年入部)...米山

OBの山行記録・ 2008年4月30日 (水)

池ノ谷右俣 中央ルンゼ
【ルート】 劔岳 池ノ谷右俣 中央ルンゼ
【日程】  4月 29〜30日
【メンバー】清野啓介(S51)小暮太二(沼田山岳会)

昭和33年3月15日、ベルニナ山岳会の古川純一等により初登攀された中央ルンゼ。
池ノ谷から劔尾根の頭に一直線駆上がる氷の滑り台。
劔のクラシックルートとしては落とせない一本。

米山が富山に転勤してきたら一緒に登ろうと思っていたが....
青森辺りで引っ掛かって、南下してきそうもないので、山岳会の若いのとサクッと
登ってきました。





馬場島周辺。
昔の馬場島山荘はもう無くなっていました。





小窓尾根に行くPと前後しながら白萩林道を行く。





白萩川取水口手前の徒渉。






池ノ谷ゴルジュ、デブリが散乱している。
神経を集中させ、ブロックの崩壊に備える。





剣尾根を望む。
剣尾根の頭左の肩から落ちる白い筋が中央ルンゼ。





劔尾根末端 池ノ谷二股





池ノ谷二股CP
万全を期して4:00出発!





池ノ谷右股をつめる。





右がドーム稜、正面は中央壁





早月尾根





中央ルンゼ F4





中央ルンゼ F4をフォローしてくる小暮君





中央ルンゼ中間部。
200mの氷の滑り台





200Mの氷の滑り台をフォローしてくる小暮君





毛勝三山遠望





中央ルンゼ上部





劔尾根コルaからの下降





三ノ窓から池ノ谷左俣。
シリセードで一気に二股まで下降。





劔尾根R4
氷りの発達は悪いが登れそうだ。
来年行きます。パートナー募集!!

  • コメント (4)

新しくコメントをつける
題名
ゲスト名   :
投稿本文
より詳細なコメント入力フォームへ
 
コメント一覧
岡島   投稿日時 2008-8-17 8:40
ご指導お願いします。
R4は、登ると一度心に決めたルートなもので・・・
清野   投稿日時 2008-8-15 16:14
岡島君、是非行きましょう!
氷りのシーズンが始まったら、お誘いのメール送ります。
地元のゲレンデではドライツーリングの稽古もできから、一度群馬に来なさい!
よねやま   投稿日時 2008-8-13 6:58
昭和33年の道具でこの氷を登ったというのはショックですね!
83入部 岡島   投稿日時 2008-8-11 23:18
来年はR4ですか!
精進して行ってみたいです。
 
 
 
Copyright © 1996-2024 Academic Alpine Club of Hokkaido