Re:山の会昔語りー(10)
- このフォーラムはコメント用フォーラムです。新規トピックはたてられません
- このフォーラムではゲスト投稿が許可されています
前の投稿
-
次の投稿
|
親投稿
-
子投稿なし
|
投稿日時 2006-6-26 21:44
米山
昭和25年にもまだそんなにアイヌの中のアイヌらしい人と山の中であえたとは。坂本直行氏の本に出てくる広尾又吉さんのような話です。
今や野塚岳の下には国道が貫通して、冬でも日帰り出来るルートになってしまっています。初めての冬山(1年目の冬メイン)で日高の冬期初登頂を踏める時代というのもうらやましい限り。
固形醤油というのはもしや自家製ですか?
今や野塚岳の下には国道が貫通して、冬でも日帰り出来るルートになってしまっています。初めての冬山(1年目の冬メイン)で日高の冬期初登頂を踏める時代というのもうらやましい限り。
固形醤油というのはもしや自家製ですか?
前の投稿
-
次の投稿
|
親投稿
-
子投稿なし
|
投稿日時 2006-7-3 13:50
平田
米山君へ
木村さんのコメントを代行入力します。
「固形醤油については、旧陸軍が使用していたもので当時は未だ市場に出ていました。粗雑な食塩に焦げた蛋白質を混合したような物で瓶に入っていました。携帯に便利なので山ではひろく使用していた物です。戦後五年、発展途上のまだ混乱の時代でした。
その後にも未だ面白い話があります。昭和40年頃のパタゴニアではダーウィン峰に向かう隊に『シンプトンルートだな』と言ったら、事もあろうに少し離れて座っていたのがエリックシンプトンだったとか。小生もその頃ルクラからナムチェバザールへの途上で偶然ヒラリー卿と遭遇して談笑したりという時代もありました。」
木村さんのコメントを代行入力します。
「固形醤油については、旧陸軍が使用していたもので当時は未だ市場に出ていました。粗雑な食塩に焦げた蛋白質を混合したような物で瓶に入っていました。携帯に便利なので山ではひろく使用していた物です。戦後五年、発展途上のまだ混乱の時代でした。
その後にも未だ面白い話があります。昭和40年頃のパタゴニアではダーウィン峰に向かう隊に『シンプトンルートだな』と言ったら、事もあろうに少し離れて座っていたのがエリックシンプトンだったとか。小生もその頃ルクラからナムチェバザールへの途上で偶然ヒラリー卿と遭遇して談笑したりという時代もありました。」
このトピックに投稿する