北大山岳館建設の趣意
北大山岳館は、 北大山岳部が創立70周年を迎えるに当たり、山岳部出身者の会である北大山の会が、その記念事業の一環として建設し、北海道大学に寄贈したものであります。
山岳館建設の目的は、登山・探検・地球環境保全・途上国援助などに関心の深い学生諸君に会合の場を提供し、また大学内外の先達、先輩達との交流の場としても役立てることにあります。さらに、北大山岳部が創立以来収集・保有してきた貴重な内外の山岳・探検に関する図書・地図等を整理・保管し、新たな資料も加えて有効な活用を図ることも目指しています。
この山岳館が北大独自の学生施設となり、自然を愛する学生諸君の活動と発想の拠点として、今後永く利用されることを願うと共に、建設の趣旨に賛同され多大のご支援を賜わった多くの方々に深甚なる謝意を表します。
山岳館建設の目的は、登山・探検・地球環境保全・途上国援助などに関心の深い学生諸君に会合の場を提供し、また大学内外の先達、先輩達との交流の場としても役立てることにあります。さらに、北大山岳部が創立以来収集・保有してきた貴重な内外の山岳・探検に関する図書・地図等を整理・保管し、新たな資料も加えて有効な活用を図ることも目指しています。
この山岳館が北大独自の学生施設となり、自然を愛する学生諸君の活動と発想の拠点として、今後永く利用されることを願うと共に、建設の趣旨に賛同され多大のご支援を賜わった多くの方々に深甚なる謝意を表します。
(山岳館内に掲げられる銅版に刻まれたものより)
山岳館新着情報

昨秋(9月〜11月)の「山崎英雄スケッチ作品展『ヒマラヤを描く』(第1部、第2
部)」に引き続き、今春の実施を目標に第3回山岳館ミニギャラリーを企画し、その作
業を進めてまいりましたが、このたび開催に向け準備を整えることが出来ましたの
で、下記の通りお知らせいたします。多くの会員の皆さまのご来場を、心よりお待ち
申し上げます。
1.名称:下沢英二写真展 〜むかし山行を共にした仲間との海外の山旅〜
2.場所:北大山岳館1階ロビー
3.期間:2023年5月10日(水)〜6月10日(土)
※観覧いただけるのは毎週水・土曜日(開館日)、午前10時から 午後4時までで
す。
- 坂本直行の遺品 (23年03月22日)
- 利用案内 (23年03月07日)
- 北大山岳館 (22年11月21日)
- 山岳館の場所 (22年06月21日)
- 第13回世界の山々にナキウサギを訪ねる (19年09月14日)
![]() 利用案内 |