北大山岳館建設の趣意
北大山岳館は、 北大山岳部が創立70周年を迎えるに当たり、山岳部出身者の会である北大山の会が、その記念事業の一環として建設し、北海道大学に寄贈したものであります。
山岳館建設の目的は、登山・探検・地球環境保全・途上国援助などに関心の深い学生諸君に会合の場を提供し、また大学内外の先達、先輩達との交流の場としても役立てることにあります。さらに、北大山岳部が創立以来収集・保有してきた貴重な内外の山岳・探検に関する図書・地図等を整理・保管し、新たな資料も加えて有効な活用を図ることも目指しています。
この山岳館が北大独自の学生施設となり、自然を愛する学生諸君の活動と発想の拠点として、今後永く利用されることを願うと共に、建設の趣旨に賛同され多大のご支援を賜わった多くの方々に深甚なる謝意を表します。
山岳館建設の目的は、登山・探検・地球環境保全・途上国援助などに関心の深い学生諸君に会合の場を提供し、また大学内外の先達、先輩達との交流の場としても役立てることにあります。さらに、北大山岳部が創立以来収集・保有してきた貴重な内外の山岳・探検に関する図書・地図等を整理・保管し、新たな資料も加えて有効な活用を図ることも目指しています。
この山岳館が北大独自の学生施設となり、自然を愛する学生諸君の活動と発想の拠点として、今後永く利用されることを願うと共に、建設の趣旨に賛同され多大のご支援を賜わった多くの方々に深甚なる謝意を表します。
(山岳館内に掲げられる銅版に刻まれたものより)
山岳館新着情報
現在、北大山岳館は新型コロナウイルス感染対策のため閉館を余儀なくされており、
この状態が何時まで続くのか予測できない状況にあります。
「山岳館ミニギャラリー」の開催を4月以降とアナウンスしてありますが、これについても状況が判明次第お知らせいたします.
開催時期になりましたら改めてご案内いたします。
- 第13回世界の山々にナキウサギを訪ねる (19年09月14日)
- 北大山岳館 (19年08月27日)
- 第12回北海道の森林変遷史 −花粉化石から復元された15万年間− (18年09月09日)
- 蔵書目録 (17年12月27日)
- 部報2号 (17年12月02日)
![]() 利用案内 |