ログイン   :: お問い合せ :: サイトマップ :: 新着情報 :: おしらせ :: 
 
 
メニュー
最新のエントリ
最近のコメント
  • 21年03月22日
    Re: 【中部日高】ナナシ沢1823m峰南面直登沢→コイボクシュシビチャリ川...北陵高校山岳部OB
  • 17年01月29日
    Re: これまでの部報紹介・3号(1931)上/(米山悟1984年入部)...佐々木惠彦
  • 16年12月17日
    Re: ペテガリ冬季初登・72年前の今村さんのゲートル  米山悟(1984年入部)...やまね
  • 16年07月28日
    Re: 暮しの手帖96 特集戦争中の暮しの記録 1968 うちにありました...米山
  • 16年07月28日
    Re: 暮しの手帖96 特集戦争中の暮しの記録 1968 うちにありました...さわがき
  • 16年07月04日
    Re: 医学部戦没同窓生追悼式のご案内...AACH
  • 16年06月17日
    Re: 道新に今村昌耕会員の記事...AACH
  • 15年12月22日
    Re: おくやみ・谷口けい 米山悟(1984年入部)やま...すぎやま もちやす
  • 14年12月09日
    Re: 【書評】アルピニズムと死 山野井泰史 2014.11(米山悟1984年入部)...まっちゃん
  • 14年10月25日
    Re: 【読書感想】七帝柔道記 米山悟(1984年入部)...米山

OBの山行記録・ 2006年5月14日 (日)

赤岩・東大壁佐藤ルートなど(米山)
5/14

斎藤(87)、米山(84)

17年ぶりに赤岩を登った。斎藤のトップで雨上がりの午後、ジェードル、トリコニーと東大壁の佐藤ルート。

大壁を登るのは初めてだ。現役二年目のころ何度も赤岩に通ったが、大壁までは届かなかった。これまで、凄く難しいルートだと思っていたがそうではなかった。すっきりしたラインで、ホールドに身を安心して委ねてのびのび登れる、長さもあり、手頃な良いルートだった。現役部員がもっと登りこんでも良いルートだったと思った。

何年もこうだと思いこんでいたことがすっかり変わってしまうという経験は時々ある。きょうがそれだ。青い海と赤岩岩峰群のたたずまいは変わらず。新緑はぼちぼちで、山桜が斜面のあちこちに咲いていた。首都圏やあちこちのゲレンデを知ったが、こんなに美しい所は無い。

現役にもあった。パンにカレーを載せて食べていて、うまそうだった。
  • コメント (0)

新しくコメントをつける
題名
ゲスト名   :
投稿本文
より詳細なコメント入力フォームへ
 
コメント一覧
 
 
 
Copyright © 1996-2024 Academic Alpine Club of Hokkaido