ログイン   :: お問い合せ :: サイトマップ :: 新着情報 :: おしらせ :: 
 
 
メニュー
最新のエントリ
最近のコメント
  • 21年03月22日
    Re: 【中部日高】ナナシ沢1823m峰南面直登沢→コイボクシュシビチャリ川...北陵高校山岳部OB
  • 17年01月29日
    Re: これまでの部報紹介・3号(1931)上/(米山悟1984年入部)...佐々木惠彦
  • 16年12月17日
    Re: ペテガリ冬季初登・72年前の今村さんのゲートル  米山悟(1984年入部)...やまね
  • 16年07月28日
    Re: 暮しの手帖96 特集戦争中の暮しの記録 1968 うちにありました...米山
  • 16年07月28日
    Re: 暮しの手帖96 特集戦争中の暮しの記録 1968 うちにありました...さわがき
  • 16年07月04日
    Re: 医学部戦没同窓生追悼式のご案内...AACH
  • 16年06月17日
    Re: 道新に今村昌耕会員の記事...AACH
  • 15年12月22日
    Re: おくやみ・谷口けい 米山悟(1984年入部)やま...すぎやま もちやす
  • 14年12月09日
    Re: 【書評】アルピニズムと死 山野井泰史 2014.11(米山悟1984年入部)...まっちゃん
  • 14年10月25日
    Re: 【読書感想】七帝柔道記 米山悟(1984年入部)...米山

OBの山行記録・ 2009年3月22日 (日)

羊蹄山(1898m)
●2009年3月21日(1-0)
【ルート】喜茂別→羊蹄山(往復)
【メンバ】田中健太郎(1987入部)
【行程】
3月21日(晴)喜茂別ルート登山口(7:15)→羊蹄山(13:25〜13:45)→登山口(15:00)

【記録】
春山シーズンの足馴らしに、昨年と同じく、羊蹄山の喜茂別ルートを往復してきた。

登りは、雪がしまっていて、もぐらなかった。樹林限界を超えると、雪が固くなったので、Co1350あたりでアイゼンに履き替えて、スキーを担いだ。尾根上を行くと、つぼでもほとんどもぐることはなかった。
頂上付近は風が強かった。お鉢の中を覗くと、真狩側の壁を登り返している単独行者の姿が見えた。スキーもボードも持っていなかったので、乗り越しのため、お鉢の中を横断したのか。

身支度を整えて、いつもどおり、頂上から滑り出した。今年は若干重いながらもパウダー上の雪が固い雪面の上に載っている感じで、非常に滑りやすい。とは言え、私には、羊蹄の急傾斜面をパラレルで滑る技量を持ち合わせてないので、跳ねる様なターンで高度を下げていった。Co1500あたり?で単独行者とすれ違った。この日、喜茂別ルートから頂上まで登ったのは、彼と私だけだと思われる。

下山後、ルスツのスキー場で、さらに3時間ほどスキーの練習を行なった。


2009.03.21羊蹄山喜茂別ルート登山口付近から




2009.03.21羊蹄山喜茂別ルートCo1350辺りから見た大スロープ、頂上は見えてない




2009.03.21羊蹄山喜茂別ルート下り斜面




2009.03.21羊蹄山喜茂別ルートの下り斜面(頂上付近)

  • コメント (0)

新しくコメントをつける
題名
ゲスト名   :
投稿本文
より詳細なコメント入力フォームへ
 
コメント一覧
 
 
 
Copyright © 1996-2024 Academic Alpine Club of Hokkaido