ログイン   :: お問い合せ :: サイトマップ :: 新着情報 :: おしらせ :: 
 
 
メニュー
最新のエントリ
最近のコメント
  • 21年03月22日
    Re: 【中部日高】ナナシ沢1823m峰南面直登沢→コイボクシュシビチャリ川...北陵高校山岳部OB
  • 17年01月29日
    Re: これまでの部報紹介・3号(1931)上/(米山悟1984年入部)...佐々木惠彦
  • 16年12月17日
    Re: ペテガリ冬季初登・72年前の今村さんのゲートル  米山悟(1984年入部)...やまね
  • 16年07月28日
    Re: 暮しの手帖96 特集戦争中の暮しの記録 1968 うちにありました...米山
  • 16年07月28日
    Re: 暮しの手帖96 特集戦争中の暮しの記録 1968 うちにありました...さわがき
  • 16年07月04日
    Re: 医学部戦没同窓生追悼式のご案内...AACH
  • 16年06月17日
    Re: 道新に今村昌耕会員の記事...AACH
  • 15年12月22日
    Re: おくやみ・谷口けい 米山悟(1984年入部)やま...すぎやま もちやす
  • 14年12月09日
    Re: 【書評】アルピニズムと死 山野井泰史 2014.11(米山悟1984年入部)...まっちゃん
  • 14年10月25日
    Re: 【読書感想】七帝柔道記 米山悟(1984年入部)...米山

Re: 2005ペルー遠征計画(5月中旬〜6月下旬)

  • このフォーラムはコメント用フォーラムです。新規トピックはたてられません
  • このフォーラムではゲスト投稿が許可されています
対象モジュール: 海外遠征
件名 2005ペルー遠征計画(5月中旬〜6月下旬)
要旨 Peruライトエクスペディション パーティ:山下 晋(8) 勝亦(3) 日  程:5月中旬〜6月下旬(約45日間) 目  的:アンデス襞を軽快にダブルアックス。 5/19日に出国. 詳しい情報は山下君のBlogでも公開中. [seperator] Route (1)Llang...
 
ツリー構造順で表示 投稿の新しいものから
なし msg# 1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2005-5-24 10:36
susumu yamashita 
going up!  [2005 peru]  

We will go up to Llanganuco Valley tomorrow(5/24).
We try to climb Pisco Oeste(5752m) and Chopicalqui(6354m).

In our first plan, we also try Huandoy Norte,
but they say there are dangers of avalanche on E ice fall.

I write the new plan below.

5/24-6/4(9-3) Llanganuco Valley
day1 Huaraz-Pisco BC(base camp)
day2 Pisco BC-Pisco MC(moraine camp)
day3 Pisco MC-Pisco Oeste-Pisco MC-Pisco BC
day4 rest
day5 Pisco BC-Chopicalqui BC
day6 Chopicalqui BC-Chopicalqui MC
day7 Chopicalqui MC-Chopicalqui Col Camp
day8 Chopicalqui Col Camp-Chopicalqui-Chopicalqui Col Camp-Chopicalqui MC
day9 Chopicalqui MC-Huaraz
 
なし msg#
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2005-6-5 9:56
やましたすすむ 
明日(6/5)からおんなじ計画で山へ入ります。
最終下山日は6/16です。
では行ってきます。
 
なし msg#
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2005-6-13 8:55
やましたすすむ 
6/7 PISCO OESTE(5752m),
6/11 CHOPICALQUI(6354m)登頂。
6/12 Huaraz下山。
しばらく休養の後、またほかの谷に入ります。
 
なし msg#
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2005-6-20 9:46
やましたすすむ 
今日(6/19)、Paron谷から降りてきました。
6/17 Artesonrajuの壁を抜けたところで終了。

これで登山活動を終了します。
お疲れ様でした。
 
ツリー構造順で表示 投稿の新しいものから
このトピックに投稿する
題名
ゲスト名   :
投稿本文
 

  条件検索へ


 
 
Copyright © 1996-2024 Academic Alpine Club of Hokkaido