ログイン   :: お問い合せ :: サイトマップ :: 新着情報 :: おしらせ :: 
 
 
メニュー
最新のエントリ
最近のコメント
  • 21年03月22日
    Re: 【中部日高】ナナシ沢1823m峰南面直登沢→コイボクシュシビチャリ川...北陵高校山岳部OB
  • 17年01月29日
    Re: これまでの部報紹介・3号(1931)上/(米山悟1984年入部)...佐々木惠彦
  • 16年12月17日
    Re: ペテガリ冬季初登・72年前の今村さんのゲートル  米山悟(1984年入部)...やまね
  • 16年07月28日
    Re: 暮しの手帖96 特集戦争中の暮しの記録 1968 うちにありました...米山
  • 16年07月28日
    Re: 暮しの手帖96 特集戦争中の暮しの記録 1968 うちにありました...さわがき
  • 16年07月04日
    Re: 医学部戦没同窓生追悼式のご案内...AACH
  • 16年06月17日
    Re: 道新に今村昌耕会員の記事...AACH
  • 15年12月22日
    Re: おくやみ・谷口けい 米山悟(1984年入部)やま...すぎやま もちやす
  • 14年12月09日
    Re: 【書評】アルピニズムと死 山野井泰史 2014.11(米山悟1984年入部)...まっちゃん
  • 14年10月25日
    Re: 【読書感想】七帝柔道記 米山悟(1984年入部)...米山

現役の報告・ 2008年10月3日 (金)

【報告】2008年夏メイン2年班中部日高
【年月日】2008年8/21-24(4-0)
【ルート】ソエマツ沢ピリカ北西面直登沢〜ヌピナイ右股〜ソエマツ〜中ノ川支流
【メンバー】L:田中(3 AL:澤田(OB1 M:小池、田中(2
<時間とルート>
1日目;ソエマツ林道ゲート(15:00)ソエマツ林道終点(17:40)ソエマツ南西面出合=C1(18:20)
 晴れ。朝の2時に出発するも、車のトラブルがあり、車を修理して10時過ぎに再出発。ソエマツ林道は途中2、3ヵ所土砂崩れしていた。林道終点からは河原、ソエマツ南西面直登沢の出合でC1。薪豊富で快適なテン場。Lからは塩ホルモンとブランデー、ALからは焼酎と卵、M田中からはきりたんぽが出て、3人で入山祝いをする。

2日目 C1(4:30)・574三股(5:30)Co1180二股(11:50-12:10)ピリカヌプリ(14:30-15:00)ヌピナイ右股・790二股=C2(17:20)
 574三股まで河原。ピリカ北西面直登沢はCo680付近より小滝。Co740の滝は左岸ルンゼを使って捲いた。後はお助け紐垂らした所もあるが、問題ない小滝と段差。Co800の2段C.Sの滝は右岸捲き。Co840の30m斜滝はお助け紐垂らした。Co880からのガレには雪渓はなかった。Co940の滝は上部ザイル出して右岸カンテ状を行って草付きをtrv.。その後の大滝は左岸ルンゼを使って高捲く。その先にも2段の滝が見えたので、まとめて滝の落ち口まで捲く。その後はCo1260までガレ。Co1260の左股は逆層の滝があり、上部お助け紐をfix。後は滑滝をピリカの西肩まで。稜上鹿道使ってピークまで。ガスガス。北面に下り、ヌピナイ右股Co790まで。上部はガレ、下のほうで滑滝少々。Co790二股でC2。快調。M田中からは梨が、ALからはモツとウインナー、Lからは砂肝が出て、3人で乗越し祭りを行う。

3日目 C2(6:15)ソエマツ(8:45-9:00)ソエマツ北東の肩(10:00)中ノ川支流Co630付近=C3(12:00
 ヌピナイ右股はガレと滑滝。Co950を右にとり、ソエマツピークへ。ピーク周辺はガス風不快調。)
電波が入ったので携帯で天気を見ると、次の日は降っても小雨程度であることが予想されたので、中ノ川支流へ乗越すことにする。北東の肩までは鹿道が付いていた。中ノ川支流の上部は滑滝少々、後は・647までガレ。ナキウサギが住み着いていた。・647からは河原、Co630付近でC3、薪豊富で快調。テン場にてM小池が田中の食器を奪う。夜からは霧雨、一時雨が降った。

4日目 C3(5:30)本流出合(11:30)林道終点(13:45) 
 霧雨の中出発。Co620屈曲より岩盤が露出し、滑となっている。上部の滝で右岸からab.。Co540屈曲に3段の滝があり、左岸から40mab.。「支五の沢」の支の屈曲の滝は右岸捲き、その後の北に曲がる屈曲の滝は右岸をab.15m。他にも段差や小滝があるが飛び込んだりして対処。ひどく寒い。後は河原歩きと泳ぎで本流出合までいき下山そしてはげ天へ。

<パーティー>
 沢メイン2年班、貫徹。
  • コメント (1)

新しくコメントをつける
題名
ゲスト名   :
投稿本文
より詳細なコメント入力フォームへ
 
コメント一覧
米山   投稿日時 2008-10-3 21:37
これでタクローはピリカ全方位登頂完登だね。キングオブピリカおめでとうございます。ピリカ北西面にいければ二年目も来年に続きそうだ。
 
 
 
Copyright © 1996-2024 Academic Alpine Club of Hokkaido