ログイン   :: お問い合せ :: サイトマップ :: 新着情報 :: おしらせ :: 
 
 
メニュー
最新のエントリ
最近のコメント
  • 21年03月22日
    Re: 【中部日高】ナナシ沢1823m峰南面直登沢→コイボクシュシビチャリ川...北陵高校山岳部OB
  • 17年01月29日
    Re: これまでの部報紹介・3号(1931)上/(米山悟1984年入部)...佐々木惠彦
  • 16年12月17日
    Re: ペテガリ冬季初登・72年前の今村さんのゲートル  米山悟(1984年入部)...やまね
  • 16年07月28日
    Re: 暮しの手帖96 特集戦争中の暮しの記録 1968 うちにありました...米山
  • 16年07月28日
    Re: 暮しの手帖96 特集戦争中の暮しの記録 1968 うちにありました...さわがき
  • 16年07月04日
    Re: 医学部戦没同窓生追悼式のご案内...AACH
  • 16年06月17日
    Re: 道新に今村昌耕会員の記事...AACH
  • 15年12月22日
    Re: おくやみ・谷口けい 米山悟(1984年入部)やま...すぎやま もちやす
  • 14年12月09日
    Re: 【書評】アルピニズムと死 山野井泰史 2014.11(米山悟1984年入部)...まっちゃん
  • 14年10月25日
    Re: 【読書感想】七帝柔道記 米山悟(1984年入部)...米山

OBの山行記録・ 2005年6月1日 (水)

山の会関西支部比良山登山の報告
●2005年5月28日~29日
●比良山登山


image


今回は相田さんの計らいで、琵琶湖畔のリゾートマンションで一泊し、翌日比良山の最高峰に登るという計画。関西支部で山登りをするのは何年振りなのだろうか。


報告:岸本
参加者:相田支部長、高橋(昭)、伏見、岡島(本人、奥さん、子供2名)、高橋(龍)の各氏と岸本

5月28日午後3時、天気よし。会員が三々五々ヴェルドール琵琶湖リゾ−トに集合し,そのまま湖畔に繰り出す。白砂青松(但し潮の香りはない)人影極少。対岸にうっすらと沖ノ島の島影を望み、背後の比良山に夕日が傾く頃、炭火をおこしBBQの始まり。箸の動き、杯の傾き、簡単な自己紹介はいつもの如く。ただ、岡島一家の小学生の女の子2人が水辺でキャ−キャ−騒いだり、お母さんの横で黙々とサラダ作りを手伝ったりするのが目新しい。

暮れなずむ頃、支部長が辺りに散らばる松の枝木を急速に炭化させるゾと下命。その明りのなか、時にハモり、たまにがなり、肩を組み、親しんだ歌が出ていつしか辺りは闇。リゾートマンションに戻りもう少し談笑して、12時頃就寝。

29日朝食後、車に分乗し出発。途中のコンビニで昼食の弁当を確保し、高橋(昭)さん、伏見さんとはここでお別れ。

比良山系の琵琶湖側(東側)は、概ね300M付近から1000Mくらいまでがかなり急だが、それより上の頂き付近はおだやか。従ってきつい登りで二日酔いの体を絞り切り、後ははるか下の琵琶湖を渡ってきたそよ風を受け、散歩がてらに頂上を目指すという、優雅な登山ができます。

9:15比良山登山口駐車場発、依然天気よし。12:20武奈岳頂上(1214.4M)着。背負ってきた弁当はおにぎり、焼き魚、新香が渾然と一体化しピラフもどきになっていた。しんがりを黙々と務めてくれた高橋(龍)君は、久しぶりの登山だとのこと。岡島君共々家庭と会社でもみくちゃにされる年代だものなあ。軽くなった体で15:15登山口着。差し入れしてもらったスイカを大口開けてかぶりつく。かくしてたっぷりと半日かけた頂上往復正統派登山を終える。

今度は月見にベストな折にでもまた集まりましょう、ということで会員達は来たときと同じように三々五々に解散。
  • コメント (0)

新しくコメントをつける
題名
ゲスト名   :
投稿本文
より詳細なコメント入力フォームへ
 
コメント一覧
 
 
 
Copyright © 1996-2024 Academic Alpine Club of Hokkaido