ログイン   :: お問い合せ :: サイトマップ :: 新着情報 :: おしらせ :: 
 
 
メニュー
最新のエントリ
最近のコメント
  • 21年03月22日
    Re: 【中部日高】ナナシ沢1823m峰南面直登沢→コイボクシュシビチャリ川...北陵高校山岳部OB
  • 17年01月29日
    Re: これまでの部報紹介・3号(1931)上/(米山悟1984年入部)...佐々木惠彦
  • 16年12月17日
    Re: ペテガリ冬季初登・72年前の今村さんのゲートル  米山悟(1984年入部)...やまね
  • 16年07月28日
    Re: 暮しの手帖96 特集戦争中の暮しの記録 1968 うちにありました...米山
  • 16年07月28日
    Re: 暮しの手帖96 特集戦争中の暮しの記録 1968 うちにありました...さわがき
  • 16年07月04日
    Re: 医学部戦没同窓生追悼式のご案内...AACH
  • 16年06月17日
    Re: 道新に今村昌耕会員の記事...AACH
  • 15年12月22日
    Re: おくやみ・谷口けい 米山悟(1984年入部)やま...すぎやま もちやす
  • 14年12月09日
    Re: 【書評】アルピニズムと死 山野井泰史 2014.11(米山悟1984年入部)...まっちゃん
  • 14年10月25日
    Re: 【読書感想】七帝柔道記 米山悟(1984年入部)...米山

現役の報告・ 2005年7月28日 (木)

2005春メイン知床報告
春メイン知床の報告です。
3/23〜29(6-1) 春メイン 知床
L山下(8 AL勝亦 中島 (2 M澤田 平塚 (1
時間とルート
1日目
海別川(10:00)ーCo740=C1(13:00)

image

快晴。除雪は奥まで入っていたため、海別川との合流点より入山。右岸をいくと林道にあたった。Co350のダム付近から林道をはなれ沢沿いを行く。Co430二股の少し上をスノーブリッヂで渡渉。中間尾根Co740樹林限界付近でC1。



2日目
C1=C2。
曇のち晴れ。停滞。午後から晴れる。

3日目
C1(5:30)ーCo1260(7:30〜8:00)ー海別岳(8:30)ー糠真布川Co800(10:00)ー・888西ポコ北Co720=C3(12:15)
曇のち吹雪。Co1140でシートラ。Co1260でガスがかかり視界がなくなったので時間待ち。海別岳北峰から北東にのびる尾根をおりる。視界50。糠真布川Co800でシートラ解除。コルから先はクラストしておりシーズリつぼ足。・888西ポコ北Co720でC3。

4日目
C3(6:30)ー最低コル(8:00〜15)ーラサ手前ポコ=Ω4(10:30)
くもり。風。・888北コルにあがり、そこからつぼやスキーで適当にポコをまいたりしていく。風が強いのでラサ手前ポコでイグルーでΩ4。

5日目
Ω4(13:00)ーラサヌプリ(14:30)ーオンネベツ川Co350二股=C5(17:00)
風のちガス。風が強いので時間待ち。ラサヌプリは上部岩壁を捲き北コルからアタック。北尾根Co840から北東におりる。略奪点はスキーかツボ。弱層テストした。オンネベツ川Co350二股でC5。

6日目

image

C5(9:30)ー「斜」コル(10:20)ーポンオンネベツ川上流Co640=C6(13:20)
快晴。沢をつめて「斜」コルに上がる。三つの岩峰は捲く。三つ目はつぼで。その先の三つのポコは上を行ったり捲いたり。ポンオンネベツ川上流Co640でC6。



7日目
C6(7:00)ー国道(13:20)
吹雪のち雨。悪天のためエスケープ。・619にあて、ひとつ北のカンバ尾根を下る。ポンオンネベツ川沿いの真鯉林道はDeath。林道はCo200付近まで。Co170〜60付近が崩壊。Co150の二股付近から右岸の尾根にのっている。Co70の二股下で沢に戻る。Co20の屈曲付近で崩壊。エスケープに不適。

パーティ
M:ちょっとうろちょろしすぎ。諸動作。
Ls:天気的にちょっとつっこんだ。M判断分かれた。AL二人は上出来。

感想
山下:ルーム的メインでよかった。
勝亦:楽しかった。飲みすぎた。
中島:貫徹は出来なかったが充実した山行だった。知床では色々起こるので病み付きになりそうだ。
澤田:稜線っぽい所歩くの楽しかった。・856の岩は色気があった。
平塚:ラサがかっこ良かった。何もみえなかったけどピーク行けて良かった。
  • コメント (2)

新しくコメントをつける
題名
ゲスト名   :
投稿本文
より詳細なコメント入力フォームへ
 
コメント一覧
吉田   投稿日時 2005-7-30 16:17
春メインの計画をのせておきました。
よねやま   投稿日時 2005-7-29 15:53
「貫徹出来なかった」とありますが、計画ではどこまで行く予定だったのでしょう?
最初の所に計画概要と、実際の行程概要を書くと読みやすくて助かります。

 
 
 
Copyright © 1996-2024 Academic Alpine Club of Hokkaido