現役の報告・ 2005年7月28日 (木)
六月山行道南報告
六月山行道南の報告です。
6月4,5日(2ー0) 六月山行・白水岳〜冷水岳
L中島(3 AL卓郎 寺尾 平塚(2 M安田 竹内(1
6月4,5日(2ー0) 六月山行・白水岳〜冷水岳
L中島(3 AL卓郎 寺尾 平塚(2 M安田 竹内(1
〈時間〉
1日目 登山口(5:35)→白泉(9:40)→白水(12:40)→見市分岐(13:10)→Co.1082付近(熊石岳)C1(13:50)
2日目 C1(3:50)→冷水(6:25)→登山口(11:05)
〈ルート〉
1日目 登山口より夏道を行く。Co.680二股の渡渉点(滑滝)は増水していたため、Mを空身で行かせる。夏道は所々に雪渓があった。視界・時間ともになかったため、遊楽部、臼別をカットし、
Co.1082付近の雪渓上にてC1。天気ガス、視界50。
2日目 C1より夏道や雪渓を歩いていく。冷水の登りは雪が多かったが、特に問題なし。その後も夏道を下り登山口まで。
〈パーティー〉六月山行
Ls M見れた 卓&平:装備チョンボ
M よく歩いた 安田:歩くはやさ 竹内:問題なし
〈感想〉
中島:無事に終わって良かった。
卓郎:行者にんにくサイコー!
寺尾:久々の夏道歩きを楽しんだ。
平塚:まったりしてて良かったかな?
竹内:メインでずっと歩くのは初めてだったので不安だったが、最後までちゃんと歩けて良かった。
安田:体力の必要性を痛感した。
1日目 登山口(5:35)→白泉(9:40)→白水(12:40)→見市分岐(13:10)→Co.1082付近(熊石岳)C1(13:50)
2日目 C1(3:50)→冷水(6:25)→登山口(11:05)
〈ルート〉
1日目 登山口より夏道を行く。Co.680二股の渡渉点(滑滝)は増水していたため、Mを空身で行かせる。夏道は所々に雪渓があった。視界・時間ともになかったため、遊楽部、臼別をカットし、
Co.1082付近の雪渓上にてC1。天気ガス、視界50。
2日目 C1より夏道や雪渓を歩いていく。冷水の登りは雪が多かったが、特に問題なし。その後も夏道を下り登山口まで。
〈パーティー〉六月山行
Ls M見れた 卓&平:装備チョンボ
M よく歩いた 安田:歩くはやさ 竹内:問題なし
〈感想〉
中島:無事に終わって良かった。
卓郎:行者にんにくサイコー!
寺尾:久々の夏道歩きを楽しんだ。
平塚:まったりしてて良かったかな?
竹内:メインでずっと歩くのは初めてだったので不安だったが、最後までちゃんと歩けて良かった。
安田:体力の必要性を痛感した。
新しくコメントをつける
コメント一覧